~ギネスに挑戦 歌って歌ってコンサート~
第230回 制服向上委員会100曲ライブ
2000.9.23 15:00 こまばエミナース
9月23日にこまばエミナースにて「制服向上委員会100曲ライブ」が行われました。ギネスに挑戦と言うことで、客席後方にカウントダウンのスコアが用意されます(笑)。プロローグ~序曲~でスタート、なんとステージ場にもスコアが。こちらはカウントアップでレッスン生が捲っていきます。出てくる度にお客さんの視線はレッスン生に(苦笑)。まぁ、これがSKiのファンさんだからしょうがないですね。100曲もあるのでいつも聞けない曲も聴けるというお得感があります。
まずは初期のレパートリーから。『ここにおいでよ』の寸劇では、えりりんと舞香ちゃんが美雪ちゃんのぬいぐるみを取り上げます。でも泣かない美雪ちゃん、強い! 洋楽コーナーは美香ちゃんが弾き語り。ギターのチューニングを楽屋でしていたところ、えりりんにじゃまされたらしい(^^;)。「面白い曲集」で『楽しいバスツアー』などに混ざって『お散歩』を披露。美雪ちゃんが二代目GURIちゃんに襲名したようだ。リクエストコーナーは9曲を紹介。『15秒の愛』は短くても一曲です。こういう企画にはもってこいですね(笑)。
24日は「みんなで祝おう!SKiの生誕8年祭」が行われました。いつもと違っておごそかな雰囲気でスタート。やっぱり儀式ですからね。まずはこの1年回の活動を紹介。クリスマスの福祉施設にサンタの衣装で登場したり、ベトナムレポート展を開催したりと、福祉や社会活動に活躍したいました。続いて祝電の紹介を真子ちゃんが読みます。もうこれだけで客席はハラハラ。文香ちゃんも心配そうにのぞき込んでいました(笑)。ジャストシステムさんとはどういう関係なんだろう。ちなみに当誌もお世話になっています。
続いてリーダーの挨拶。「オーディションを受けてからはや5年、PANTAさんから歌う楽しさを、加納さんから歌の難しさを学んだ。石の上にも3年、真剣に取り込むことが大切。」と語ってくれました。これからもキャンペ-ンや社会活動などで、世界中のアーティストとお仕事が出来るようレベルアップに励み頑張ります。私はくじけません」と力強い抱負を語ってくれました。リーダー継承式ですが、前記の抱負を持って引き続き3期目に突入する事が発表されました。その後、ゲストに吉成さんが登場。事前に新聞等で告知されていましたね。懐かしいお客さんも顔を見せていました。
続くコーナーが「新人さんいらっしゃい」とは素晴らしい。新人さんに流れたお客さんは居たのでしょうか。新曲はパラパラを取り入れた『Dancing with Davil』。お立ち台が用意されて文香ちゃんが格好いい。午前中お休みだったえりりんに変わって、麻里ちゃんがセンターに。かなり上手です。一方お立ち台で踊っていた舞香ちゃん、バランスを崩して台から落下(笑)。おもわず口を押さえる舞香ちゃんに客席の視線が釘付け。お客さんも壊れていました。
夜の部は「渚に消えた初恋コンサート」。もう9月の定番ですね。でも今年は台風は来なかったようだ。注目は新人さんになんでも質問コーナー。好きな男性のタイプは小田「やさしく守ってくれる人」、星川「背が高いスポーツマン、守ってくれそうな人」、浅見「やさしくておもしろい人」。斉木「やさしくておもしろくて格好良い人」、高橋「格好良くやさしく背が高い人」、森野「やさしくておもしろいひ人、約束を守る人」とのこと。お客さん、頑張ってくださいね(笑)。