~CDアルバム18枚、レパートリー600曲、活動するアイドルとして自信と誇りを持って~
第235回 SKiの文化に感謝する日
2000.11.23 14:00 こまばエミナース
11月23日にこまばエミナースにて「SKiの文化に感謝する日」が行われました。今回のコンサートで7期生8名が参加し、総勢17名という久しぶりに大人数のコンサートとなりました。ベトナムレポートに継ぐSKiの活動として、鎌倉のナショナルトラスト運動に今後参加していきたいとのこと。ナショナルとは何かの質問にりりかちゃんは電気会社しかわからないとのこと。素直な回答でした。リーダーのお勉強の時間では、一□二□の四角を埋めて四字熟語を作るもので、真子ちゃんは一人二人。SKi的回答でしたが、一石二鳥と回答したりりかちゃんが正解。ちぃリーダーのレッスン生教育の時間では、駅前に自転車止めているのは困った問題だと亜摘ちゃん。そこに私も止めてたと謝るえりりんでした。
SKi何人かに聞きましたのコーナーでは、借りっ放しの事務所の備品が暴露。CDやビデオが。返さなくちゃだめですよ。「お金」と答えた文香ちゃん。借りっぱなしなんですか? 『スタッフからのメンバーへの文句』では、「真子うるさい!!」という答で正解を得る真子ちゃん(苦笑)。まぁ、自覚症状があるだけでも良しとしよう(いいのか?)。『怒ると怖いメンバー』に歩ちゃんと答えるえりりんですが、このコーナーは歩ちゃんが司会。「私がルールブックです」と宣言され、返り討ちにあってしまいました。クイズに答えてプレゼントをもらおうコーナーでは、背の低い順に登場。ちなみに、森野、古賀、高橋、斉木、小林、浅見、遠藤、相沢、吉田、三浦、西堀、小田、橋本、石澤、星川、寄合、秋山でした。歌は亜摘ちゃんの青春ラプソディや新曲メランコリーがありました。
![]() |
![]() |
![]() |
同日に「制服向上委員会の世界」が行われました。最近気になったニュースを言いながら自己紹介。テストが気になる真子ちゃん、かすかな記憶で手応えがあったとか。痴漢が気になると亜摘ちゃん。「みなさんダメですよ~」って(^^;)。アメリカ大統領選と答える社会派のりりかちゃん。ちょっとおとぼけなブッシュさんがいいとのことでした。SKi基金について考えようコーナーでは、宣伝、スキー旅行ご招待、点字の機械を買う等の意見が出たが、どうなったのでしょうか?
ゲストコーナーでは絵本作家の葉祥明(ようしょうめい)さんが登場。「自然や社会など悪い方向へ向いているが、古い社会を作ったのはそれぞれのジェネレーションで、次の世界を造る10代や20代の世代が、古い価値観ではない正直な考えを持つ人が増えれば良くなっていく」とメッセージを頂き、それに答えるように来年のテーマ、『ボランティアスピリット』が発表されました。SKiは歌でメッセージを伝えたいとのえりりんでした。