~人の生き方を教えるのが芸術で、その魂の啓示が文化となる春分の日~

第243回 春休みだよ!SKiの全員集合
 
2001.3.20 14:00 こまばエミナース

 3月20日にこまばエミナースにて「春休みだよ!SKiの全員集合」が行われました。今回のコンサートは主力メンバーが卒業しての初めてのコンサート。新生SKiのスタートでした。最初の曲は『はじめまして』。レッスン生も交わって、最後の背の順では美雪ちゃんが前から4番目でした。先輩にもなって大きくなった美雪ちゃんでした。今回のコンサートはレッスン生4名を加えて15名。SKiをどのようなグループにしたいかを言いながら自己紹介。環境問題‥、環境問題と言葉がつまる梢ちゃん。真子ちゃんは小さい子がたくさん入って、ついていけないことがあるとのこと。真子ちゃんがついていけないとは、新生SKiはどのようなグループになるんでしょうね。

 春分の日コーナー。司会の美香ちゃんは「しゅうぶん」と言っていたような。新曲コーナーとして、美香ちゃんが2曲。曲紹介では『かれん』と言われるも歌ったのは『みかづき』だと後で訂正が入ってました。続いて公開生徒総会。今回から議長は彩乃ちゃん。そして副議長は美雪ちゃん。見物人から出世ですね。今回の議題は義務教育について。飛び級は賛成かに、亜摘ちゃんは「そしたらあつみとまこちゃん困ります」と。「反対バージョンがあると幼稚園になってしまう」と真子ちゃん。友達がみんな大学にいっちゃうと困るとのこと。週休2日制に美雪ちゃんがそれはなんですか?と質問。がんばれ副議長。

 ことわざを考えようコーナー。この回は小学生編。火のないところに○は立たず、に煙と答えながらも合っていると知って喜ぶ万里菜ちゃん。優秀な小学生達でした。サイン色紙の当たるプレゼントコーナーもあって、コーナーのいっぱいあったコンサートでした。

~レギュラー+7期生&レッスン生の血と汗と涙の結晶~

第244回 SKiのSpring Thunder Review 
 
2001.5.3 17:30 こまばエミナース
 同日に「SKiのSpring Thunder Review」が行われました。ふぅ、という美香ちゃんの声からスタートしたコンサート。新しい制服で登場していました。進級進学で一句言いながら自己紹介。亜摘ちゃんは、「真子ちゃんと亜摘は高校行けるかな」。加奈ちゃんは、「春休み終わると加奈は中学生」。万里菜ちゃんは、「中学生友だち千人できるかな」。春香ちゃんは「ピカピカの高校生だうれしいな」と、なかなか綺麗にまとめるメンバー達でした。ことわざを考えようコーナー中学生編。能ある鷹は○を隠すでは、耳、おへそ、目、足、鼻と当てずっぽうのメンバー。渡る世間に○○○では、予想通り鬼ばかりと答える真子ちゃん。本当の鬼はないという回答は結局出ませんでした。

 続いて上級編。舞香ちゃんは司会。何で参加しないのかなぁ(笑)。自信があると彩乃ちゃん。舞香の紙を勝手に取って見たとのことで、そういうずるさも必要と言うも、全然答えられない彩乃ちゃんでした。○○を追う者は一兎をも得ずでは『にとう』と言う河野伶奈ちゃん。惜しい(笑)。『にと』と正解を言うも意味がわからない彩乃ちゃん。『二兎』とわかっていればわかったでしょうか。曲では、4人1組の『卒業』を橋本、西堀、石澤、河野で。『旧青春ラプソディー』を里奈ちゃん。『マスターヨーロッパ』を亜摘ちゃん。『テスト』をりりかちゃんと新生SKi大活躍でした。アンコールでは『歌って×2踊って×2』も登場。メンバーの順番も新しく替わっていて、立ち上がり損ねたファンさんが続出したらしい(笑)。

 HOMEへ MENUへ