~それはそれは恐~い恐~い笑ってしまう程コワイ日です~

逆玉80 7期生とその仲間の怪談の時間

 2001.8.5 10:15 鏡の向こうに誰かが…アッの LR
 7期生
 8月5日にLRにて「7期生とその仲間の怪談の時間」が行われました。朝もはよから怪談の時間。コミティの前では、伶奈ちゃんと万里奈ちゃんが清め塩を撒いています。入場時のBGMは加奈ちゃんの朗読。終わるともう一度最初から。結局5回繰り返したそうだ。亜摘ちゃんは公称夏風邪で欠席だそうだが、怖くて逃げだしたとの噂も(笑)。

 さて司会は例によって里奈ちゃん。いつものメンバ-でいきますと、早速とちります。「7期生とその仲間」というタイトルだが、『仲間』とは?の問いに「ど-ぶつですか?」とひなっち、ど-ぶつさんと仲良しなのかな? 結局普通の人の目には写らないものだったのでしょうか?(^^;) (注)本当はレッスン生の事でしたが、正式に7期生に仲間入りしたので『仲間』はいなくなりました。

 怖いものということで遊園地の思い出。ジェットコースターに乗りたかった春香ちゃん、身長が足りないのを高い靴でごまかして乗ったそうで(^^;)、足が浮いて怖かったそうだ。危険なので、よい子は真似しないようにしましょうね(笑)。りりかちゃんはお化け屋敷に入る寸前に逃げ出した事があるらしい。結局14年間お化け屋敷には入った事がないそうだ。お化け屋敷は学校などでやった事の話が弾みました。こんにゃくを使う所が多いようで、こんにゃく除けを用意しなきゃと伶奈ちゃん。加奈ちゃんの所は白滝だったそうだ。美味しいからいいですよって、食べたんですか?(笑)

 さて本題の恐怖体験告白コ-ナ-。りりかちゃんのお父さんは霊感が強いらしく星川家に伝わる七不思議を告白します。どうやらりりかちゃんは座敷童の生まれ変わりらしい。万里奈ちゃんは、母の体験談で自殺のあった旅館の話を。最後に「タダになりました、チャンチャン」とまとめる万里菜ちゃん。怪談話にオチをつけるのは止めましょう(^^;)。ひなっちは5年生の時の林間学校での出来事。壁に手の形の赤いシミがあったそうだ。加奈ちゃんはメンバ-を迎えに来た車に…。

 伶奈ちゃんは右脚を探すリリ-さんのお話。リリーさんと聞いて一斉にりりかちゃんを見るお客さん。手を叩いて否定していました。春香ちゃんには、伶奈ちゃんが取り憑いているらしい(^^;)。というのは、伶奈ちゃんの厚底ブーツを借りて背を高くしているから。視点が上がって世界が変わって見えたかな? 里奈ちゃんはス-パ-で老人とポテトチップスの奪い合いをした話。無言で袋を引っ張り合ってる姿は、周りから見ている方にも恐怖に思えたかもしれませんね(^^)。

 続いては怖い話の本を朗読します。注意事項は目を閉じて聞く事。破った型にはたたりが起きるかもしれません。感想では「読んだのが怖かった」と加奈ちゃん。内容じゃなくて、漢字だったりして(笑)。春香ちゃんは、伶奈ちゃんに取り憑かれて怖かったとか(^^;)。最後は『エピローグ』を熱唱。怪談の時間に「さいごの時が来た~」と歌うのはちょっと怖いんですけど(^^;)。その後のポラには見慣れない人が写っていたとかいないとか…。

 HOMEへ MENUへ