~ジョゼッペ・ヴェルディへ贈る、これがSKiの愛だ!~ 

第255回 ミュージカル・戦慄のアイーダ
 
2001.8.25 15:00/18:30, 8.26 11:00 こまばエミナース

 8月25日にこまばエミナースにて「MUSICAL 戦慄のアイーダ」が行われました。久しぶりのミュージカル、1回目からほとんど失敗もなく(^^)、メンバーの夏休みの努力がうかがえました。舞台の後ろに座っている衛兵2人の内、右の子が小刻みに揺れている。これは春香ちゃんに違いない(^^)。レッスン生4人も初登場しました。アモナズロ役の里奈ちゃんはアフロヘア。似合っていると評判で、かつらのない加奈ちゃんはいろいろなかつらを借りてかぶっていたそうだ。ミュージカル内容は、台本及びビデオ(きっと出るよね)をご覧下さい。後半では三代目どんぐりの梢ちゃんと妃奈子ちゃんが登場。新曲コーナーでは、真子ちゃんの『スキスキ大スキ』、『南十字星』が披露されました。 

 同日夜に2回目の「MUSICAL 戦慄のアイーダ」が行われました。前半の歌劇アイーダは慣れもあり素晴らしい出来でした。新曲コーナーは『恋の憂い』、『信じているから』。今回レッスン生の代表で、松尾真冬ちゃんが紹介されました。頑張って欲しいですね。

勇者の石版 8月26日には3回目の「MUSICAL 戦慄のアイーダ」が行われました。最終公演となって恒例のアドリブが炸裂。万里菜ちゃん(アムネリス)がセリフを飛ばした時では、「アムネリス様、セリフを飛ばしております」と冷静に突っ込む美香ちゃん。すかさず「アムネリス様、少し落ち着いて下さい」と被せ、笑いのアイーダ公演となりました。りりか王女も、「憎き西堀、あ、憎きアイーダ」などアドリブ連発でした。勇者ラダメスの石版と紹介された美香ちゃんのパネルにはなんと落書きが。里奈ちゃんはレッスン生を連れて捕虜ショーを。その後も息の合わない捕虜達と言われていました。今回の大活躍は主役の真子ちゃん。芝居が良かったのは言うまでもないとして、劇中にことわざが出たりした時、「私は知的だわ」と笑いを誘ってました。少し成長できたと思うとその後の感想で言っていました。

~第9回真夏の祭典・SKiの3時間スーパー特大LIVE~

第256回 MY GENERATION2001 
 
2001.8.26 15:00 こまばエミナース
 8月26日にこまばエミナースにて「MY GENERATION 2001」が行われました。この公演は恒例の真夏の祭典で、今回で第9回。まずは浴衣でSKi音頭で登場。浴衣について話しながら自己紹介。彩乃ちゃんは小さい頃から浴衣姿が唯一似合うと言われてきたそう。舞香ちゃんは背が低いのでいつも縦のラインの入ったのを選んでいたけど、今年は違うのを着たとのこと。真子ちゃんは「純白な白」。このまま抜け出してお祭りに行きたいそうだ。美香ちゃんは15才高1と言っていたのは6年前、こんな美しい21才になりましたと自画自賛(^^)。『恋は数学』の間奏で、里奈ちゃんが特技の日本舞踊を披露。素晴らしかったですね。

 夏祭りの思い出発表コーナー。あつみちゃんは盆踊り大会で準優勝した経験があるそう。でも出れなかった去年はそのチームが優勝してたとのこと。それって(笑)。真子ちゃんは金魚すくいが得意で1回で10匹くらい取れるらしい。

 公開生徒総会スペシャルでは、演歌を歌いながら自己紹介。やはり真子ちゃん。「私ばかよねぇ~、おばかさんよねぇ~」と歌い、会場爆笑でした。テーマは「危ない夏休みとその対策」。誘拐に対してブザーや叫ぶ等の話が出ていました。新人さん紹介コーナーでは5名が紹介されました。

 美香さんコーナーではソロ曲を。その後のMCで「美香さんの歌は癒し系」と真子ちゃん。が、「眠くなります」と一言余分な発言(^^;)。注目のサマジャン当選者発表コーナーは時間不足でロビー発表となりました。終盤は歌を。ダブルアンコールは「プロローグ」から(^^)。最後は三本締めで終了、長い長い5時間45分の大公演でした。

 HOMEへ MENUへ