9等はシークレットピクニック。朝9時にLRに集合、6名のお客さんが参加しました。車でいつもの新宿御苑へ移動。入り口でメンバーと合流、星川・小林・河野の3人です。万里菜ちゃんと伶奈ちゃんは朝から大変です。一方りりかちゃんは少し眠そうに見えます。ここまでタクシーで来たそうですが、運転が荒くて万里菜ちゃんが転がっていたらしい(^^)。
入場後、まずは自己紹介。お客さん同士も顔見知りの為、軽く終わります(笑)。この顔ぶれでは、メンバーが可哀相との噂も(爆)。晴天の中でもさすがに朝は肌寒い。まずは温室に…と阪口さん。去年もそんな事を言っていましたが、温室はまだ開門前です。取り敢えず辺りを散策。「じゃぁどんぐり見つけてラッキー!ラッキー!しなきゃ」の声に笑顔があふれます。一人だけヒールの伶奈ちゃん、今日は水族館だと思って来たらしい。『新宿魚園』って書くのかなぁ(笑)。参道など歩きにくそうでした。

紅葉にはちょっと早いのが残念ですが、おしゃべり全開でのんびり歩きます。日本庭園は工事中で菊花壇へ。どれもこれも綺麗に咲いています。見事な菊には目が行くものの、説明書きはとばしていた様子、菊についている名札の漢字も解読不明だったらしい(^^;)。黄色い大輪菊を見てバナナの皮みたいと万里菜ちゃん、「お腹空いてきた」と漏らします。いつもは早弁の時間?
一通り見た後、広場に移動してシートを広げます。阪口さんが「トークタイムに入ります」と言うなり
「え、お弁当じゃないんですか?」と伶奈ちゃん(^^;)。時間はまだ10時半ですが、メンバーの強い要望により変更されました。お弁当はマイシティのおにぎり。いきなり「たくあんがない~」と叫ぶ万里菜ちゃん。相当のたくあん好きらしい(^^)。食後はバレーボールの輪が広がり、歓声が上がります。チャンスボールとみるやアタックを試みる方も。でもメンバーを狙ってはいけませんよ。
一息ついて温室へ。中は相当暖かい。梢ちゃんの魔法でハワイに来たみたいです(笑)。いろいろな植物を目の前にしますが、ここでもおしゃべりに夢中でどんどん進んで行き(^^;)、あっという間に出口です。広場へ戻って今度はフリスビーゴルフ。伶奈vsりりか万里菜連合の対決。3戦行って一度も勝てない伶奈ちゃん、先週に運動音痴じゃないのを証明できたと喜んでいたのにねぇ。
シートに戻ってトークタイム開始。シートの端ではピコピコハンマーを持っていたお客さんが、フリスビーをヘルメットに見立ててバトルジャンケンを始めます。すかさずメンバー同士の対戦に。まずは万里菜vsりりか。グー・チョキ・パーのスティックを使用する為に自分が何を出したか解らず、どっちが勝っているのかを判断するのに微妙な時間が生じ、素早い反応を見せた万里菜ちゃんの圧勝。でも盾で攻撃するのは反則だぞ~(笑)。
対伶奈では、途中でハンマーを取りやすい場所に動かすなど気合いも入って結構本気(^^;)で見事優勝。りりかvs伶奈で最下位争い。りりかちゃんはジャンケンに勝っても、ハンマーを掴む頃には相手は完全防備。ストレート負けしてしまいました。
そんなこんなで時間は12時半になり、お別れの時間。最後に感想を述べてお開きに。この場で解散になり、メンバーを見送ってしばし芝生の上でお日様を浴びて余韻に浸りました。