~あの人もズイブンお年を召されて・・・・・・~

逆玉100 若おばさまの“ん”回目のバ・バースディ 

本田おばさまとその井戸バタバタ仲間
2002.3.2 19:00 昔懐かしいLR
 
 
本田博子 3月2日にLRにて若おばさまの“ん”回目のバ・バースディが行われました。拍手に迎えられて、ひろぽん(本田博子先輩)が登場。それにしても気になるこのタイトル。まだババーではないと、ひろぽんからクレームが入ります(^^;)。

 22才になって、ぞろ目なのでいい年にしたいとひろぽん。最近の近況(c)は、ついに免許を取ったそうだ。本試験を受けに行くのに、自動車学校の証明書を家に飾っていて持っていかなかったとか(^^)。それでも皆さんに報告するために、次の週に風邪をひいていながらも一発で合格したそうだ。突然「免許の写真満足してますか?」とひろぽん。笑う練習をしていたのに、笑おうと思った瞬間を撮られたそうで、早くも撮り換えたいらしい(^^;)。

 22才になったことについては、「もう22?」って感じらしい。でもいろいろな方と話していて、21才に見えないくらいしっかりしているとよく言われていたそうだ。SKiのおかげかなと振り返っていました。21才はあっという間だったらしい。SKiに入ったきっかけは雑誌を見て運命の出逢いだったとのことですが、4月からの新しい仕事も雑誌を見てとのことで、また運命を感じているそうだ。

 続いて本日の井戸バタバタ仲間として、美香ちゃんが登場します。同じ22才として、このイベントタイトルは美香ちゃんも複雑らしい。電車で学生の話を聞いていて、「5年後に二十歳になったらもう生きていけない~」と話が出てショックを受けたそうだ。それでもメンバーのみんなといると、若々しくいられるようですね。

 続いて万里菜ちゃんが登場。13才から見て、おね~さまって感じがすると万里菜ちゃん。すかさず美香ちゃんとどっちが年上?と聞くひろぽん(^^;)。22才になると、ちょっとの差が重要らしい(苦笑)。さらにカコちゃん(伊藤嘉代子先輩)も登場します。昨日突然TELが来て、ここへ来たらひろぽんがいて…と、何も聞かされていなかった様子。短大の単位はバッチリとのことで、8日に発表されるらしい。最近バーチャファイター5にハマっているとのこと。以前行われたリーダー会議の話が出ると、リーダーってちょっと変わった人がなるのかなぁとの感想が。それは自分も変わってると言っているのでは(笑)。

集合ポラ 続いて半生を振り返るコーナー。すかさず「40までしか生きないんですか」とツッコミが入ります。多摩川付近で生まれで現在まで過ごしているとのこと。「ヒ・ロコモーション」が懐かしいですね。昔は姉との喧嘩に負けて、ふすまの中(?)に隠れているような、人見知りをする娘だったらしい。「いつ頃からこんな風に…」と語りますが、幼稚園の頃はすでにバービーより鬼ごっこだったらしい。CoCoやリボンが好きだったそうで、ジャニーズショップにも行ったらしい。万里菜ちゃんは知らなくて、「私の青春が…」と、ここでもジェネレーションギャップ?(^^;)。中3になり、レッスン料がタダとのことでSKiのオーディションを受けたそうだ。SKi時代は皆さんの知るとおりです。張り切りすぎるといわれていたパワーは、今でもやっぱり変わってないかな?
 続いて若おばさまのアカペラコーラスのホラーコーナーということで、「コンプレックス」をみんなで歌います。お客さんも参加で練習を。美香ちゃんの猛特訓が懐かしいですね(^^)。最後に「傷だらけの青春」を熱唱、お客さんもコールで盛り上がります。22才になって変わっている自分を見せたかったとひろぽん。来年こそは、社会人らしくなっていたいと締めて終了しました。

HOMEへ MENUへ