~SKiのお試しコンサート~

第282回 2002年80分1000円コンサート 
 
2002.5.4 15:30 こまばエミナース
5月4日にこまばエミナースにて「2002年80分1000円コンサート」が行われました。メンバーの握手に迎えられ入場。松尾・高橋、松本・片平、森野・斎木の3組でした。

 コンサートは寿隊からスタート。新メンバーは秋山、河野、高橋、星川、片平、松尾、松本の7人。1000円コンサートで初めて見るお客さん(っているのかなぁ)にとっては新鮮だったでしょうね。それにしても刀の鞘が安定が悪いようで、真冬ちゃんが鞘なしで踊っていたのに続いて、里奈ちゃんまで途中からはずしていました。いくら切れないからって言ってもねぇ(^^;)。しかも里奈ちゃんは、自分の方に刃を向けてポーズを決めていました。ある意味でハラハラした寿隊でした(笑)。

 その後、吉田梢、リーカとワワワ、橋本美香、全員で唱歌と言ってる間に80分に。メンバー紹介の後3曲やって終了でした。そいうえば伶奈ちゃんが高1と間違えて言ってましたね。本当に間違えですよね?

~菅原道真・千百年忌記念~

第283回 SKiの学問の神様お願い公演 
 
2002.5.4 18:30 こまばエミナース

 同日に「SKiの学問の神様お願い公演」が行われました。今回のサブタイトルが「菅原道真・千百年忌記念」ということで、得意な学科を言いながら自己紹介。真冬ちゃんは、成績がつかない道徳が得意とのこと。普通思い付かないですよねぇ。道真の真は真冬の真と書きますと言うも、「道真公のいた9世紀は何年から何年までか?」には期待通り901~1000と答える真冬ちゃん(笑)。closeをコロスと読んだとか、「尻に火が付く」では、おへそに火が付くと答えるなど、真冬ちゃんのためのコンサートでした(笑)。

 私たちの創作文字を当てて色紙をもらおうコーナーでは、珍文字が多発していました。この回で伶奈ちゃんの「photograph」、りりかちゃん等の「ひとりぼっち」が披露されました。

~2002年にも、やって来ちゃいましたぁ~!~

第284回 SKiの子供の日スペシャル 
 
2002.5.5 11:30 こまばエミナース

 5月5日に恒例の「SKiの子供の日スペシャル」が行われました。早速メンバーが幼稚園児の衣装を着て登場。今回は少しストーリーがあるような感じで、例年のステージで滅茶苦茶遊んでいるメンバーはいなかった様子(笑)。ハイジみたいな格好のりりかちゃん。「先生に向かって何を言うんですか!」という言葉で先生だと知った人も多かったようだ。約1時間経って、これまではミュージカルだったと解説する美香ちゃん(^^)。

 小さい頃の失敗談では、久美子ちゃんは夜トイレに行ったら便器に落ちてガビチョーンとなってお母さんに助けてもらったらしい。新曲「恋にアレルギー」が披露されました。

~制服向上委員会・総決起コンサート!~

第285回 SKi's Forever young IV 
 
2002.5:5 16:00 こまばエミナース

 同日に「SKi's Forever young IV」が行われました。寿隊からスタート。久美子ちゃんは、先に入っていた真冬ちゃんから変なユニットと思っていたら自分も入ることになったため、「えっ、もしかして私も仲間にされるの?」と思ったらしい(^^)。りりかちゃんは前から寿隊にはかっこ良かったから入りたかったとのこと。この時は妃奈子ちゃんがいなかったが、なぜいなかったかは永遠の謎のようだ。

 新生4人1組も披露されました。メンバーは吉田、河野、星川、松本。寿隊とHellowに負けないようにと抱負を語る伶奈ちゃんでした。

 15分の休憩の後、Hellowも登場。高2コンビのMCでは、新曲フォトグラフ(photograph)は英語で書くんですよ、わかります?と罠をしかける伶奈ちゃん(笑)。「フォなんでf」とまんまと引っ掛かる春香ちゃんでした。勉強がんばってね(^^)。

今月のMC


 HOMEへ MENUへ