6月2日から各地で寿隊&Hellow OMEDETA KANTO TOURが開催されました。年初にはしもとみかさんのツアーが行われましたが、ユニットでは初めてのツアーでメンバーも張り切っていたようですね。今回は土日に開催され、沢山のお客さんで賑わいました。
2002.6.2 17::30 稲毛K's Dream
まず6月2日は稲毛のK's Dream。最初にHellowが登場。ロックンロールのリズムに合わせて踊るブリブリアイドルグループらしい(^^)。「ブリブリの人から選ばれるんですか?」と真冬ちゃん、チャレンジャーですね(笑)。千葉に来たのは初めてと文香ちゃん。真冬ちゃんは美香さんのイベントで来たことがあるそうだ。千葉県民の美香ちゃんは近くて機嫌がいいようだ(^^)。
最近気になるアーティストは、「かしらぎユキさん」と真冬ちゃん。葛城ユキさんの間違いですね。Doorsで見たそうだ。声音(地声)にビックリしたらしい。25年も歌っていると聞いて、「美香さんが幼稚園の時くらい?」と真冬ちゃん(^^)。「いくつだと思ってるの?」と美香ちゃんはお怒りの様子。でも「21歳」と答えた真冬ちゃんに、「引き算大丈夫?」と心配しながらも真冬ちゃんの頭を撫でる美香ちゃん。1歳若く答えたのが良かったようですね(^^)。ちなみに文香ちゃんはシェルビー リンさん、美香ちゃんはマリアマルダーさんとのことでした。気になる事では、狂牛病のその後と文香ちゃん。真冬ちゃんは狂牛病の存在すら知らなかったらしい。「私の脳みそ、もう融けてるかもしれない」と告白し、納得するお客さん(^^)。
新曲「記念日」の発表。加納秀人作曲、みか作詞とのこと。ポイントは振りが面白いところだそうだ。今後のリリース予定で、SKi22thCD「バレリーナ」は8月1日に延期になったとのこと。「延期というのは発売されないことを言うんだと思っていました」と真冬ちゃん(^^)。過去にそう言う例がちらほらと…(^^;)。
寿隊の登場の前に、みかさんのコーナーを行い、文香ちゃんと真冬ちゃんの着替え時間を稼ぎます(笑)。寿隊に入りたかったそうですが、「もう半分諦めてます」とみかさん。でもまだ半分は狙ってるんですね(笑)。
寿隊では、四字熟語を発表します。「焼肉定食」と真冬ちゃん。「一石二鳥」をダブルチャンスと解説する妃奈子ちゃん(笑)。久美子ちゃんは「爽健美茶」(笑)。伶奈ちゃんが「切磋琢磨」と綺麗に締めてました。こちらも新曲「とりあえず」を発表。激しい曲で、歌詞にとりがいっぱい入っているのが特徴だそうだ。最後の感想で、りりかちゃんは声が枯れたり、妃奈子ちゃんはきちんとできてよかった等、かなり練習してのライブだったようでした。久美子ちゃんは寿隊で素が出せる気がするとのこと。期待しましょう。
2002.6.8 18::00 埼玉エアーズ
6月8日は北浦和のAyers。ここでは中学生のシギちゃんと、カプリシャスカフェとの競演。シギちゃんに心を奪われたお客さんも沢山居たらしい(笑)。スペシャルゲストにPANTAさんが登場。ワールドカップのサッカーで盛り上がっていて、アルゼンチンとイングランドという因縁試合があり、この2国は以前領有権を巡ってフォークランド紛争という本物の戦争があた事を説明。「そこにはインディアンが住んでいた事を忘れないでください」と言う意見に驚愕したそうだ。「「私の物」と思う事がいけない」との言葉から、「私の物だから浮気しちゃダメよ」という考えは止めましょうと締めます(笑)。拍手喝采のお客さん(^^)。
HellowのMCでもサッカーの話題が。ここにこる途中、埼玉スタジアムの側を通ったらしい。話題を振った真冬ちゃん、盛り上がってきた所で「サッカー好きなんですか?」と聞かれて「イヤ…」と話の腰を折ってしまいます(^^;)。気になるアーティストでは、「フリードウットマック」と文香ちゃん。スティービーニックスを聞いて気に入ったらしい。美香ちゃんはサラヴォーンさん。圧倒されたそうだ。真冬ちゃんはキャロルキングさん。事務所でCDを借りて電車の中で聞いていたそうですが、途中でついウトウトとしてしまい、結局最後まで聞かないで返しちゃったそうだ。それは気になりますよね(笑)。
寿隊ではまたまた四文字熟語を。今回は普段意識して使うこと事から。りりかちゃんは「危機一髪」。いつも危ないめに合っているらしい。遅刻とかじゃないよね(^^)。文香ちゃんは「興味津々」。そんな感じがします。妃奈子ちゃんは「自業自得」。何かあったんですか(^^;)。
「鳥が鳴く」を熱唱した文香ちゃん、いつもにも増して感情が入っています。「今そこに鳥が舞い降りた」と遠い目をしています。おもわず「大丈夫ですか?」と里奈ちゃん(笑)。不思議そうに眺める妃奈子ちゃんでした。「私のなに!それ!」では最近LRに鳩が出ると伶奈ちゃん。実は久美子ちゃんの物まねらしい。客席からのリクエストの答えて「しょうがないなぁ」と言いながらも実践します。たしかに素が出てるかも(笑)。しばらく鳩ブームが続く予感です(^^)。
2002.6.16 18::30 横浜B.B.ストリート
6月16日に横浜のB.B.STREET。横浜へは真冬ちゃんは去年中華街等に家族で来たようだ。恒例の「気になるアーティスト」ではまたまた真冬ちゃんが。文香ちゃんお気に入りのブリトニースピアーズさんを挙げるも、微妙に名前を言い間違えてましたね。母の仕事場で一緒の方がブリトニーのコンサートに行ったそうで、その感想を聞いて真冬ちゃんに尋ねたらしい。それで気になったとか(^^;)。こんどCDを貸しましょうかと文香ちゃん。今度曲の感想を聞かせてと美香ちゃん。でも英語の歌を聴くと真冬ちゃんは頭が痛くなるらしい。久しぶりに「バスタイム」を熱唱。プロモーションビデオの話はどうなったの~(笑)。お色気いっぱいの美香ちゃんに歓声が上がります。真冬ちゃんはまだまだだなぁ(^^)。
寿隊は曲中心の構成。どんどん曲を紹介します。「怠惰」にちなんでメンバーの怠け心。好きな事は頑張るけど、嫌いな事はなまけちゃううと伶奈ちゃん。生物の勉強はダメらしい。他の勉強は大丈夫なの?(^^) 久美子ちゃんは遅くなった時についつい宿題を怠けちゃうらしい。「出来ませんでした」ほ開き直る時もあるとか(^^;)。文香ちゃんは掃除を怠けるとか。部屋が大変な事になってる時があるらしい。「普段は綺麗ですよ」とムキになるところは怪しいなあ(笑)。「誰でも楽な生活を夢見るけど築くのは大変、でも頑張れば築けないはずはない」と締めて次の曲へ。「蟻は死して…」では妃奈子ちゃんの振りに注目。一人だけ大きな荷物を運んでいます(^^)。自己紹介では妃奈子ちゃんに課せられた寿隊がらみのギャグを披露。でもあまり触れないでおきましょう(笑)。
各会場とも盛り上がり、いよいよDOORSでファイナルを迎えるKANTO TOUR。タイトル通りにおめでたいステージが繰り広げられました。