~久々に登場!逆玉52採用企画シリーズb1~

逆玉111 猫を語れば幸せ気分

2002.6.9 10:00 猫撫で声が響くLR
河野伶奈・松本久美子・伊藤嘉代子

 
6月9日にLRにて、「猫を語れば幸せ気分」が行われました。企画者の席がないという些細なハプニング(苦笑)があったようですがすぐに用意され、朝早い割りにはお客さんも集まり無事に始まりました。司会は(河野)伶にゃん&(松本)久美にゃん。猫っぽい格好してくるかと思ったら、結構普通っぽかった。まずは何か猫っぽい企画者(笑)が前に呼ばれてご挨拶。ちなみに伶にゃんも久美にゃんも猫舌じゃないらしい。

 最初のコーナーは「私の猫好き自慢」ということで、伶にゃんは高校2年2組22番で、2222(にゃんにゃんにゃんにゃん)なのが自慢そうだ。ここで遂にゴエさんとちぃくんのご真影が公開、ゴエさんはイラストの方がかわいいという声も(^^)。どちらもおもちゃには目がないようでゴエさんはねずみのおもちゃを3時間、ちぃくんもねこじゃらしを1日でボロボロ・ずたずたにするらしい。という訳でちぃくんは「暴れん坊将軍」だそうだ。その後お客さん数人がそれぞれの猫自慢を行ってから、猫の獲物の話へ。ゴエさんはもぐらは獲るけどゴキブリは苦手らしく、久美にゃんはねずみは本物が好きらしい。

 ここで待望?のゲストが登場。意外にも伊藤嘉代子ちゃんでした。伶にゃんが、どんなことをした人か調べたら「文化の日で土手の発表をした人」だったらしい(笑)。でも土手には最近は行ってないそうだ。続いては3人共月蝕歌劇団の公演に出演したことがあるという事で月蝕話。みなさんいい人で出て楽しかったそうだが、月蝕ダンスでは苦労したらしい。食べ物を食べる場面ではいい加減飽きるようで、シュークリームはもう見たくないとかこちゃん。伶にゃんももう焼き芋はいいと発言、大きなツッコミを受けていました(^^)。

 「犬好きと猫好きの違い」のコーナーでは、犬の飼い主のマナーが槍玉に。犬の散歩で道がふさがれていて、焦って自転車通学をしている伶にゃんには邪魔になるとか(^^;)。「遅刻しちゃうじゃないですか」とお怒りの伶にゃんですが、ちょっと早く出れば…。意見ありますか?と振られ「何がですか?」とかこちゃん。変わっていませんねぇ(^^)。メンバーの犬派・猫派の分布は5対5の互角らしい。意外だったのは文香ちゃんが猫派とのこと。

集合写真 更に「この世に猫がいなくなったら?」のコーナー。この話の他に、3人が今までに飼った動物や、飼ってみたい動物の話が出ました。しかし伶にゃんが飼ってみたいコアラって…(^^)。かこちゃんは前々から言ってる通り豚を飼ってみたいらしい。ちぃくんの好物はキャットフードの不思議な何とか味らしいが、これじゃ何だか分かりません(笑)。ゴエさんは高いものしか食べなくて、気に入らないと隠して新しいのをもらおうとするらしい。賢いですね。

 「嘉代子さんの猫自慢」では衝撃の告白(苦笑)が。前々日に髙橋プロデューサからかこちゃんに電話があり、急遽ゲスト出演することになったが、これは猫好きの卒業生のスケジュールが取れなかったからで、実はかこちゃんは偽物の猫好きだったそうだ(^^)。お客さんにもたくさんの犬派が紛れ込んでいたという事で、「裏切り者~!」との悲痛な叫びが。みなさん猫を被っていたようですね(笑)。伶にゃんが「次回やる時は本当の猫好きで」と締めて、「猫を被れば幸せ気分」は終了しました。



HOMEへ MENUへ