今月の新入生
 
 
今夏も新人さんいらっしゃいのコーナーが行われ、新しいレッスン生が登場しました。今は緊張たっぷりの様子ですが、早くなれて、どんどん地を出してくださいね(^^)。

山越千歌 山越千歌やまこしちか15才(高一)。昭和61年10月1日生まれのA型。身長は163㎝、靴のサイズは25㎝だそうだ。クッキング・シャイニング公演にちなんで得意な料理を質問。あまりしないので得意料理は無いそうだ。でもクッキーやケーキなら作るそう。得意な教科は体育と音楽。数学は嫌いらしい。SKiのメンバーの条件を満たしてますね(^^;)。好きな食べ物は生ハム。嫌いな物はパンプキン。噛んだ時に口に広がるのが嫌とのこと。後が怖いですからね。やってみたいことは電車の運転(^^)。このコメントにお客さんの歓声が湧きました。趣味は歌うこと・踊ること。ジャズダンスを習っているそうだ。抱負は「これから頑張って行きたいので応援よろしくお願いします」とのことです。

手束真知子 手束真知子てづかまちこ16才(高二)。昭和61年2月25日生まれのB型。身長は153㎝。激戦区ですね(^^)。靴のサイズは23㎝だそうだ。お菓子づくりが好きとのこと。ケーキをよく作るそうだ。どんなケーキ?と聞かれて「缶詰いっぱい入れるのが好き」と答えてそのまま受け取るお客さん多数(^^;)。得意な教科は家庭科。裁縫が得意で服作りをよくやっていたらしい。嫌いな教科はやっぱり数学(^^)。文字がややこしいからとのこと。好きな食べ物はパフェ。イチゴパフェがいいそうだ。甘い物大好きで、朝一にアイスを食べるのが日課らしい(^^;)。趣味はピアノ。10年くらい習っていたがもう止めたそうだ。ミュージカルに出てみたいそうで、「SKiを代表できるよなメンバーになりたい」と抱負を語ってくれました。

 


 今月はクッキング・シャイニングコーナーが行われ、メンバーの料理の腕前を披露、お客さんを恐怖のどん底におとしいれていました(^^;)。試食したお客さん、身体の具合は大丈夫でしょうか? そういえば、今年はメンバーの試食は無かったですね(ぼそっ)。やっぱり危ないと判断したのでしょうか?(爆)。 頑張って精進して下さい。

 8月24日にこまばエミナース物販コーナーにて、月蝕歌劇団のキャンペーンが行われました。今回は花岡尚さんが登場。CD「ネヴァーランド航海記」を購入すると……、あれ、置いてないじゃん(^^;)。キャンペーンじゃなくて、物販のバイトだったらしい(笑)。

 その月蝕歌劇団の10月公演に、元1期生の宮本里枝子さんが参加するそうです。チラシには伊藤嘉代子さんの名前もあるけど、触れられてないのはどうしてかな? 一部SKiのコンサートとかぶりますが、楽しみですね。

 生誕10年祭のOG情報にまたまた2名が決定。3期生の山内麻里子ちゃんと小野田亜美ちゃん。ユニット「金魚」のメンバーですね。久しぶりの登場が待ち遠しいです。また、予定されていた2期生の早乙女こずえさんが出演できなくなったとのこと。こづとこずの対決が見られなくなって残念です。でもまだ5期生と9期生の文香対決がありますね。どっちが左でどっちが右だろう(笑)。

HOMEへ MENUへ