~みんな、みんな知りたかったんだ・・・でも、言えなかった・・・~
9月29日にLRにて「高取英さんのポケットの中身チェック!」が行われました。司会の里奈ちゃんと妃奈子ちゃん。おそろいの服で登場します。まずは二人でポケットの中身についてトーク。里奈ちゃんは車酔いするので飴をよく持ち歩くそうだ。飴依存症?と妃奈子ちゃん。怪しい薬は入ってないよねぇ(笑)。妃奈子ちゃんもティッシュなどでポケットが大きいらしい。里奈ちゃんはティッシュを入れたままクリーニングに出して、ポケットの中でぽろぽろしていたことがあったそうだ。妃奈子ちゃんは、ピンとか入れたままになってさび付いたこともあるらしい。夏休みの間にクリーニングに出したそうだが、家に帰って着替えないでデザートを食べたりするのでだんだん汚れてきているそうだ。
そろそろポケットの中身をチェックと言うことで、文香ちゃんが登場。デニムの服であきらかに違うのに、前のイベントのリバーシブル?とツッコミが入ります(笑)。ポケットが6個もあって、なにげに入っているそうだ。ポケットの想い出では、お婆ちゃんがエプロンのポケットから取り出した飴玉を貰って泣きやんだことがあったそうだ。後半では飴が欲しくて泣いたこともあったらしい(^^;)。2人目はりりかちゃん。気付いたらポケットがなかったそうで、ポシェットをつけてきたそうだ。その姿はまるで4次元ポケット(笑)。失敗談では、生徒手帳を入れたまま洗っちゃったらしい。写真が妖怪みたいだったそう。コンサートでもメモをポケットに入れたりしますが、先輩のメモが出てきてメンバー内で奪い合いになっているらしい(笑)。
3人目はなんとOGの波平槙子ちゃん。普段は携帯以外あまり持ち歩かないらしい。何かあったら友達にTELして借りるそうだ(^^)。最後に高取さんが登場。ポケットはズボンに3つ、胸に1つ、上着に3つの7カ所。負けた~と文香ちゃん。数の勝負じゃないぞ(^^)。領収書や鍵の位置は決まっているようですが、後は謎とか(^^;)。財布も持ち歩くとなくすそうで、お金は裸のままポケットに突っ込むそうだ。いろんな所に入れておくと、なくしてもわからずにショックを受けないかららしい。
早速チェックに入ります。まずは文香ちゃん。なぜかあやとりが…。すかざず箒を披露します(^^)。他には飴を仕込んだらしい(^^)。見せるの恥ずかしいとりりかちゃん、鏡や櫛につづいてポッキーが。しかも食べかけらしい(^^)。ポシェットの中身には、高取さんも興味津々のようでした。波平ちゃんは、仕込んだキーホルダー以外は携帯のみ。大きい物は鞄の中に入れて、後は携帯電話で何とかしちゃうらしい。でも、いつ止まるかハラハラしているようだ(^^;)。高取さんの中身はもう大変。あっという間にテーブルが一杯になっていきます。キーにライターに続いて、今日の進行表がボロボロになって出てきます(^^)。グリコのオマケのバッカスが出てきて、アニメ漫談に。高取さんは漫画評論家らしい。少年時代の想い出を色々語ってくれました。高取さんは大阪出身らしい。かなりのたこ焼き通のようだ。片付では、りりかちゃんのタマゴのぬいぐるみを掴んで離さない妃奈子ちゃん(^^)。高取さんの物は、あっという間にポケットに吸い込まれていきました。