~このユニットの登場がSKiを変える!?~

第308回 SKi Unit Festival. 2002 
 
2002.12.22 16:00 こまばエミナース
  12月22日にこまばエミナースにて「SKi Unit Festival.2002」が行われました。最初は、月蝕歌劇団とのミュージカルに参加した橋本・吉田・秋山・星川・松本の5人が、その時のセーラー服姿で登場。なんと新ユニットだそうだ。名前は「SKi-X(すきっくす)」。P、T、Aの次はXでしたね。次は何かな? 続いてEMT。メンバーは松尾・山越が表で、影が手束・片平。一曲だけの登場でメンバー&ユニット紹介もせずに風のように去って行きました(^^)。

 次はソロで秋山文香ちゃん登場。Unit Festivalでソロとして出るのは初めてだそうだ。最後はエレキギターを持って歌いました。そして4人1組登場。前回話題となったハイソックスは無し。衣装はウエイトレス姿でエプロンが付いていてとても可愛いものでした。伶奈ちゃんが風邪をひいたとのことで声が出にくいとのこと。その為かいつもより大人しい伶奈ちゃんでした。

 続いてHellowの登場。今回の衣装はクリスマスも近いとサンタの衣装でした。メンバー紹介で年を言う真冬ちゃんに続いて、美香ちゃんに年も言うかを相談する文香ちゃん(笑)。文香ちゃん作詞の「キューティーキャット」を披露。今の曲の振り付けは自分達でやりましたとのこと。全部で7曲ありましたが、最後の方でため息をついてしまう美香ちゃん(^^)。次に自分達で振りを考える時には息切れしないものにしましょうね。

 20分間の休憩を挟んでルシ☆スカの登場。真冬ちゃんが演奏中にギターの弦が切れてしまうハプニングが。5弦が切れたとのこと。めったに切れないんでと真冬ちゃん。きちんと弾いている事が証明された瞬間でもありました(笑)。NHKホールやさいたまアリーナに出て奇跡と、今年を振り返るメンバー。続いてワンワンキャン!キャンペーン隊。メンバーは高橋、片平、斎木の3人でした。キャンペーンで回ったワンワンキャーン・キャンペーン隊とは微妙に違うらしい(^^;)。

 続いてはしもとみかのソロコーナー。1月に関東ツアーをやったと振り返っていました。次にリーカとWAWAWA。夜空の探検等4曲を歌いました。そしてCOZ-MIKA BLUES。梢ちゃんもギターを持って登場。でも、文字通り持っているだけで飾りとのこと(笑)。ユニークで最強のユニットと美香ちゃん。リーダーと会長とのユニットだからだそうだ。そしてトリを飾る寿隊の登場。ユニットの中で最高数の8曲を披露していました。

 アンコールでは私服向上委員会が登場。やはり女の子らしくピンクや赤が多かったようです。最後はエピローグで終了となりました。

~涙、笑、苦、楽共々、今年を総括しよう~

第309回 SKiの10大事件スペシャル  

2002.12.23 11:00 こまばエミナース

  12月23日に「SKiの10大事件スペシャル」が行われました。前半は10大事件を再現、後半は紅白歌合戦という構成。まずメンバー紹介。この日が14歳のお誕生日である真冬ちゃんは、14歳と初紹介してました。美香ちゃんは、また一年経ってしまったと発言。お客さんもそうなんですよねぇ(笑)。今日はりりかちゃんが受験勉強でお休みでした。

 まず10大事件の番外編。番外編なのに10個あるらしい。それぞれショートコント形式での発表でした。一説には番外編の方が重大との意見も(笑)。あなたのせいで飲みにいけないのよ、とKAOさんを演じる文香ちゃん等が好評でした。続いて歌の10大事件。珍曲が集まりました(^^;)。そして正式な10大事件発表コーナー。ここで惜しくも10位に入れなかったものが発表されましたが、いったい番外編との違いは何だったのでしょうか?
 
 後半は紅白歌合戦。11名ということでリーダーの梢ちゃんが司会に任命されました。紅組は橋本、秋山、河野、斎木、山越。白組は松尾、片平、高橋、松本、手束。どこからともなくおばちゃまチームとおこさまチームという声が(笑)。

 競技1はチームワークがどちらがいいかアカペラコーナー。お客さんにどちらが良かったかを拍手で。一人の人の拍手が大きいんですよ、という美香ちゃんの抗議も虚しく白組の勝ちとなりました。競技2は可愛さはどっちだ対決。白組の真冬ちゃんボーカルの恋のメロディに対抗して、紅組は千歌ちゃんのうさぎさんの恋物語。美香ちゃんと文香ちゃんは杖をついたりして、高齢のうさぎさんで会場の爆笑を誘っていました。ここは梢ちゃんの独断で紅組の勝利。

 競技3は1曲を順に歌ったらどちらがうまいか。赤は初恋の並木道、白は花火で挑戦。赤はハプニングがあってと梢ちゃん。競技4はHeart's Never Lieを紅白交えて順番に。紅組から橋本、秋山、河野、白組から松尾、高橋、松本がリレー方式で歌っていました。どちらもよかったので保留という梢ちゃんでした。最後は本格的ダンス&歌唱コーナー。心の行方を、白組は高橋、紅組は河野が歌いました。

 結果は、お客さんの白組の拍手がやまないということから白が多い等から白組が優勝となりました。これで何勝何敗?というのはわからなかったようだ。最後は歌を数曲歌って終了となりました。

~ネバー・エンディング・ライブ2002~

第310回 St.SKi's X'mas Live Show 
 
2002.12.23 15:00 こまばエミナース

  同日に「St.SKi's X'mas Live Show」が行われました。いきなり劇からスタート。世界名作劇場「雪の女王」が上演されました。少女ゲルダ役の真冬ちゃんとその幼馴染みのカイ少年役の伶奈ちゃんが中心となってのコメディでした。カイちゃんを探しに行って、今日は夜遅いからもう、かいちゃん(解散)。と、会場が寒い空気に包まれたり、司会をやっていた美香ちゃんが急に魔法使いのおばあさんになったり、約1時間の劇でした。雪の女王の下僕として、妃奈子ちゃんが氷の怪獣を演じました。やっぱり攻撃はギャグの口撃なのかなぁ(笑)。里奈ちゃんと春香ちゃん、役が沢山あって大変でしたね(^^)。

 続いてクリスマスソング特集。今回はサンタの衣装ではなくて、普通のエンジの制服でした。ハンドベルを斎木、松本、片平、松尾、河野、手束で披露。何ともいえない緊張感がありました。メンバー紹介のあと20分の休憩が入りました。

 後半は喜びの歌からスタート。美香ちゃんがギターを弾いてのアコースティックコーナー。その後、新曲の『SKY』が披露されました。そしてネバーエンディングライブのスタート。11曲続けたりして、アンコールへ。久しぶりの歌って歌って踊って踊ってもあり、エピローグ、星かげさやかに、の後に三本締めを行って2002年のコンサートは終了となりました。


 HOMEへ MENUへ