~2003年のSKi-Lifeもいよいよ始まり~はじまりぃ~!~
1月11日にLRにて「SKiとワン・ワン・ワン新年会!」が行われました。昨年の忘年会で長テーブルにメンバー1人で話がしづらかった等の反省があり、今回は各テーブルにお客さんが8人、両サイドのお誕生席にメンバーが座る配置に。その為限定40名で、早い会と遅い会の2回に別れて行われました。受付後はメンバーが席までエスコート。でも今回も迷うメンバーがいたような(^^)。席に着くと飲み物のオーダーを聞かれます。ビールに烏龍茶、それと有料で水割りとのこと。案内してくれた梢ちゃんにお任せしたところ、ビールを零しながら持って来ます。実は自分が飲みたいものを選ぶ心理テストだよと言うと、必死に否定する梢ちゃん…。怪しい(笑)。
時間になり、メンバーも着席。まずは注意事項を伝達。でも伝達量はメンバーによって個人差があったようだ(苦笑)。続いては一本締めの練習(^^)。何故練習が必要なのかという疑問の中で行われました。すかさず帰る練習までするお客さんも(爆)。慌てて制止していました。ようやく乾杯で新年会のスタート。楽しい会話が進みます。各テーブルにお寿司にお菓子がありますが、どうやらメンバーは食べられないらしい。
今回りりかちゃんがお休みでメンバーは11名。15分毎にローテーションしていきます。あぶれた1名が飲み物のお代わりを運んだり、お菓子を配ったり受付の所で摘み食いしたり(笑)していました。摘み食いの話を聞いて、廻る順番のメモを確認する真冬ちゃん。「まだまだ先は遠い~な~」とがっかり。でもその順番の直前で終わってしまうので、摘み食い出来ないようになっているんだな(爆)。追い打ちを掛けるようにあるテーブルでは大きなどら焼きが登場。今年も悪夢が甦ってきたらしい。これが影響したのか、遅い会では飲食物の持ち込み禁止の張り紙が(^^;)。
今回もメンバーはエプロン姿。文香ちゃんは用意しておいたマイエプロンの上に、愛犬チャッポ君が寝てしまって、急遽母のを借りてきたそうだ。でも忘年会と同じような…。梢ちゃんも借り物らしい。みんなに伝達しておきながら忘れてしまったとバツが悪そう。伶奈ちゃんはフリフリのエプロン。前日に母が作ってくれたそうだ。かなり好評ですね。
髪の毛をバッサリと切った妃奈子ちゃん、ショートにするのは生まれて初めてとのことで、心配で鏡とにらめっこしていたらしい。ショートにしようか伸ばそうかを迷っているという伶奈ちゃん。妃奈子ちゃんが切って全国のポニーテールファンが悲しんでいるからとの理由でポニーテールを進めるも、似合わないからと撤去(c)。二つ結びも「バカっぽい」と言われたことがあるらしい。身長の話では「本番では勝っている」と一言。シークレットローファーの威力は恐ろしいですね(笑)。
春香ちゃんも身長の話題が多かったらしい。DOORSでドリンクをやったらカウンターから頭が出ないとか。勉強とSKiとの両立が難しいので進学する気はないらしい。梢ちゃんは親戚に受験生だと話したら、高校?中学だっけ?と言われたそうで、今日は13才ですとのこと。今度のツアーで海外旅行は初めてとのこと。修学旅行で沖縄の予定で歴史などを調べたが、テロの影響で九州になったそうだ。逆に里奈ちゃんは何度か経験が。フロリダのディズニーワールドの話題もありましたね。でもほとんど2~3才の頃らしい。
久美子ちゃんも受験生。またテストがあるようで、「部屋が綺麗になるね」と振ると慌てふためきます(笑)。テストが終わった後は山積みになっているらしい。相変わらず朝が苦手なようです。文香ちゃんも朝は苦手。目覚ましの音が聞こえないらしい。でも寝起きは良いと発言して、美香ちゃんの反論が。ちなみに美香ちゃんは起きてしまえば良いらしい。でも、その過程は…(笑)。千歌ちゃんも電車で寝過ごすことが多いそうだ。乗り過ごして、戻ってくる途中でまた寝過ごした事もあるとか。でも早く出るのでセーフらしい。
真知子ちゃんは宿題をすぐ片づける派だそうだ。なかなか出来ないことですよね。(と、今原稿を書いている私(^^;))。真冬ちゃんは手の大きさにコンプレックスを感じているらしい。手を合わせる所の振りが嫌いとのこと。逆に小さいという伶奈ちゃんと比べていました。
楽しい時間はあっという間。最後に練習した一本締めを行い新年会は終了、ポラ撮影へ。なんと風船でハートを形作ったフレームでツーショットを彩るという粋な演出でしたが、撮影位置が近くてハートに見えないアクシデント(^^;)。でも新鮮な趣向で想い出に残る事でしょう。今年もSKiから目が離せません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |