~LIVE IDOL NO1 LIVE 2003~

第311回 Just SKi! 100mim.Live 
 
2003.1.26 15:00 こまばエミナース
 1月26日にこまばエミナースにて「Just SKi! 100min.Live」が行われました。今年の1曲目は久しぶりの「はじめまして」でスタート。人数が奇数な為梢ちゃんがマイクを持って歌っているという珍しい体制でした。伶奈ちゃんはシークレットブーツの影響か、サブリーダーの権力(^^)で中盤の位置をとっていました。ちなみに背の順は斎木、手束、片平、高橋、河野、吉田、橋本、松本、松尾、山越、秋山でした。

 メンバー紹介は今年の抱負を川柳で発表。真知子ちゃんは「ユニットを 作ってみせるぞ ペンティーズ」。ペンティーズの服を着てイベントをやりたいそうだ。でも誰を巻き込むのかな?(笑) 春香ちゃんは「ファンの方に 厳しいツッコミ がんばるぞ」。春香ちゃんが突っ込む様です。でも角はやめてね(^^)。文香ちゃんは「2回目は エミナースでの ソロライブ」。美香ちゃんもまだ無いですね。

 千歌ちゃんは「コンサート 間違えなしで 終わりたい」。諸先輩方のように間違えと見せない技を磨いてください(笑)。里奈ちゃんは「今年もね 努力惜しまず 3年目」。最年少の里奈ちゃん、早くも3年目になるんですね(しみじみ)。梢ちゃんは「5代目に 負けず劣らず 6代目」。マイペースでがんばって欲しいですね。ここで久美子ちゃんが受験合格したと報告。早々と決まってよかったですね。お休みのりりかちゃんも頑張ってね。

 続いて新年恒例の大喜利コーナー。~と掛けて~と解く。その心は~というもの。伶奈ちゃんは「去年植えた桜と掛けて秋山文香と解く。その心は木(気)は若い」。まだ21才ですと突っ込む文香ちゃんでした。伶奈ちゃんはもう1つ、「松尾真冬と掛けて魚のサンマと解く。その心は飽きやすい(秋安い)」。真冬ちゃんの手が飛んできましたが、梢ちゃんから座布団一枚!の声が。真冬ちゃんは「今の久美子ちゃんと掛けて春の上野公園と解く。その心はサクラサク」。合格したらサクラサクという手紙が届くと聞いたとのこと。見た事ありますか?とお客さん達へ振る梢ちゃん。でも本当にそれしか書いていない電報は見た事ないですね。

 妃奈子ちゃんは「お母さん絶対洗剤買ってくるよねぇ、それアリエール」と一瞬会場中を驚かせながらも爆笑に。慌てて「ここは妃奈子ちゃんのギャグを披露するコーナーじゃない」と注意が入ります。その後、きちんと考えてあったようで「掃除と掛けて恋愛と解く。その心は綺麗になる」とまとめていました。現実逃避に掃除をして部屋が綺麗になる訳ではないですよね(笑)。千歌ちゃんは「歯と掛けて才能と解く。その心は磨けば光る」。頑張って磨きましょう。

 文香ちゃんは「テストと掛けて手話と解く。その心は手ごたえあり」。本当にテストに手ごたえありましたか?。真知子ちゃんは、「SKiと掛けてインド料理と解く。その心は華麗(カレー)」。時々心にピリッとくる事もありますね(爆)。美香ちゃんは「蟻地獄と掛けてSKiのファンの方と解く。その心はハマったら抜けられない」。会場のどよめきを誘っていました。最後に梢ちゃんが締めます。「1年365日と掛けて橋本美香と解く。その心はカレンだ~」。今年も一年、可憐なステージで楽しませてくれる事でしょう。

 今回のMCテーマは今年やってみたいこと。美香ちゃんはプライベートで料理をやってみたいそうだ。春香ちゃんはタップダンスとのこと。いつか披露されるのでしょうか。真冬ちゃんはもったいない症で物が捨てられないらしい。少し物を捨てたいとのこと。里奈ちゃんはスキューバダイビング。綺麗な海が好きとだからだそうだ。

~新曲、変曲、珍曲披露公演~

第312回 COUNT DOWN PRE-Live  

2003.1.26 18:00 こまばエミナース
 同日に「COUNT DOWN PRE-Live」が行われました。いきなり全員楽器を持って登場。文香ちゃんはベース。真冬ちゃんはエレキギター。里奈ちゃんと妃奈子ちゃんでコンガ。伶奈ちゃんと美香ちゃんでクラシックギター。梢ちゃんはドラム。久美子ちゃんは一つのバスドラムとシンバル等のパーカッション。真知子ちゃんはキーボード。春香ちゃんはマラカス。千歌ちゃんは鈴。といった感じでした。りな&ひなっちはコンガにげじお・つること名前をつけて楽しく演奏したそうだ。ドラムの梢ちゃんは念願の台に乗って演奏。でもその為にスカートの下にジャージを履いての登場。最近巷でもよく見る光景ですね。『みんなが好き』という珍曲でなくて、新曲を披露しました。

 メンバー紹介は「何でこんなに私は良い子なのか」を言いながら。自分は良い子でいつもいいんだけど、あえて言うと、と前置きをつけながらのメンバー紹介でした(笑)。伶奈ちゃんは授業中にノートを書くのを欠かした事がないとのこと。春香ちゃんは、学校で伶奈ちゃんからメールが来たらすぐに返してあげるそうだ。この2人は学校で何をしているのやら(笑)。真冬ちゃんはお母さんに怒られている時に、私は悪くないけれど謝るところだそうだ。お母さんも大変ですね。美香ちゃんは年寄り扱いされても笑顔で接しているところとか。

 千歌ちゃんは店でぐちゃぐちゃになった洋服を綺麗にする事。店員さんになれますね。里奈ちゃんはテストの前になると必ず部屋が綺麗になるらしい。よくある話ですねぇ。親孝行を着々としているという久美子ちゃんは、給食を残さずに食べるところだそうだ。真知子ちゃんはバレンタインに、お父さんにチョコをあげる事。今年もあげたのかな。妃奈子ちゃんは母が風邪をひいた時に変わって家事を全部やった事。普段の日もやると、もっと良い子になれますよね(^^)。梢ちゃんは自分の良いところを言わなかったけど、良い子じゃないのかなぁ(ぼそ)。

 続いて新曲の『ディゼール』。美香ちゃんがギター、文香ちゃんがベースを弾きながらのもの。文香ちゃん作詞、PANTAさん作曲だそうだ。そして『Don't Look Back』。PANTAさん作曲で、この曲は全員で歌えるメッセージソングでした。

 今回のMCのテーマは、私の発言集ということで言いたい事を言うとのこと。真冬ちゃんは、先生が挨拶をするようにと言うのに、そういう先生に限ってこんにちはと言っても挨拶しないとのこと。春香ちゃんは同学年のメイクのことについて。やっぱりメイクを落とした方がかわいいと思うそうだ。里奈ちゃんはテレビ局の企画している方に、最近バラエティがつまらないのでもっとためになるものをやって欲しいそうだ。

 今回は本格的なゲストの登場。VELVET-PAW(ベルベットポー)という5人のアカペラグループの登場。PANTAさんがプロデュースしたそうだ。1996年から活動していて、人の持つ声の力強さ・やさしさを駆使して、人々の心に勇気と平和を訴えかけているとのこと。4曲披露して頂きました。メンバーの9割方が猫好きとの事で、目を輝かせる伶奈ちゃん(^^)。最後はSKiメンバーと一緒に『さよなら世界夫人よ』を熱唱しました。

 続いての変曲珍曲コーナーでは、久しぶりに『鼻くそMANが行く』が歌われました。ボーカルは美香ちゃんが担当。ジャンケンに負けたのかな(笑)。久々に贈る曲コーナーでは『信じられない』等、懐かしい曲が並びました。カウントダウンの締め切りが近いということで恒例ですね。終わりの方で真冬ちゃんボーカルの新曲『知識のハーモニー』が披露されました。

 HOMEへ MENUへ