~若草に染まる4200秒~
5月4日にこまばエミナースにて「新入生歓迎コンサート」が行われました。この日は物販の売り子にOGの5期生の遠藤舞香ちゃんと石澤彩乃ちゃんが来て、パンフやサマジャンを売り捌いていたようだ。
清く正しく美しくから9曲やったあと自己紹介。4月から新年度。フレッシュな気持ちでということで新入生の思い出を言いながら自己紹介。真知子ちゃんは初めてメンバーになった時、伶奈ちゃんと春香ちゃんと同い年と知って驚いたとのこと。真冬ちゃんはSKiに入るまでは一人で電車に乗った事なかったが、今では何線かわかれば大丈夫なようだ。りりかちゃんは初めてレッスン出た時に、梢ちゃんにいくつに見えるか聞かれて小学生ですか?と答えたそうだ。
文香ちゃんはまだ精神的に立ち直れてなく、心配する度に過呼吸の症状が出てしまうためお休みそうだ。早く治るといいですね。自己紹介が終わると残り3曲とのこと。おまけもありましたが約70分で終了となりました。
同日に「SKi-2-The Best Live」が行われました。このコンサートは今年1月に発売されたCDアルバムと同じタイトルですが、その収録曲で構成されているのではなく、1人より2人で歌う方がベストなハーモニーを作れるという意味が込められているそうだ。
デュエット曲をまず10曲やって自己紹介。1人より2人の方がいいと思う事を言いながら。妃奈子ちゃんはお店でお一人様一点限りの時にいいとのこと。千歌ちゃんは英語の授業の単語調べ。久美子ちゃんは先生に怒られる時は一人より2人の方がいいとか(^^)。道連れにしちゃダメですよ。美香ちゃんは食べ放題の時に、分担して並ぶ方が効率がいいからとのこと。でも隣で食べていると美味しそうで、つい食べ過ぎてしまうこともあるような気も…。恋をテーマにする曲や久々にお送りする曲、静か目の曲等、曲を中心に進み、コーナーがなく終了となりました。
5月5日に「SKiの子供の日スペシャル」が行われました。恒例の子供の日公演。いつものように幼稚園児の格好をして登場。劇のようだが、浦島太郎と桃太郎に宮本武蔵が現れて途中でよくわからなく終わってしまった舞台でした。今回は美香ちゃんが先生役。先生への質問コーナーや子供のものまねコーナーがありました。先生への質問コーナーで春香ちゃんがピーマンが食べられないと言うと、先生も食べられませーんとのこと。里奈ちゃんが今の世の中の情勢を聞くと、まだ知らなくていいのよと回答。さすが先生は質問のかわし方が上手ですね。
子供は恐ろしいなぁと思うことを言いながら自己紹介。真冬ちゃんはコンビニでまだ買ってないのに空けて食べていた子供を。梢ちゃんは小さい子にワンワンと真似すると逃げるとのこと。それじゃあ子供に恐ろしがられてる方じゃないかな。
MCのテーマは子供の日の思い出。梢ちゃんはお父さんが以前交通事故にあったことがあるので、この日は出かけないそうだ。伶奈ちゃんは鯉のぼりの中で寝てしまって、起きた時に真っ暗で怖かったということがあったそうだ。
SKiの決定討論会。ラーメン派(松本、吉田、星川、片平)と蕎麦派(手束、斎木、松尾、河野、高橋、山越)に分かれて討論するコーナー。りりかちゃんは味噌、とんこつ等種類があっていいとのこと。妃奈子ちゃんもコーンを入れたりチャーシュー、ねぎなど入って好きとのこと。春香ちゃんは麺類はあまり好きでなく、どっしりとご飯が好きと告白。司会の美香ちゃんもうどん派だそうだ。里奈ちゃんは季節によって変えられる蕎麦がいいとのこと。伶奈ちゃんも蕎麦はさっぱりしてるけど、ラーメンだと胃にもたれるとのこと。どっちが勝ちという訳ではなく討論会は終了ました。この後近所の蕎麦屋が繁盛したらしい(笑)。
第320回 FOREVER YOUNG LIVE#V
2003.5.5 15:30 こまばエミナース
同日に「FOREVER YOUNG LIVE#V」が行われました。春の良い点悪い点を言いながらメンバー紹介。春香ちゃんは春ポカポカしていいが、いい気分になって遅刻してしまうのが悪いとのこと。里奈ちゃんは綺麗な花が咲くのはいいが、変な人がうじゃうじゃ出てくるのが悪いとのこと。久美子ちゃんは誕生日が来るのが良くて、電車が蒸し暑くなるのが悪いとのこと。
恒例の公開生徒総会。今回のテーマはカタカナ言葉について。最近知った言葉では、真冬ちゃんはハッスル。死語みたいですよね。妃奈子ちゃんはメテオ。流れ星とのことで、星になりたいそうだ。これを知っていますかコーナーで、月蝕で使われたメトロポリス。千歌ちゃんが怪しい団体?と回答。プロミスに、りりかちゃんはお金を借りるところ、と。でもその後、約束と正解してました。
SKiのチャレンジコーナー。新しい四字熟語を創作して発表するコーナー。司会の美香ちゃんから100点をもらったりりかちゃんは、危機木林。林が危ないということでとのこと。このまま環境破壊の標語になりそうですね。伶奈ちゃんは一等冗談。春香ちゃんが体育で一等を取ったと言われても冗談にしか聞こえないという意味だそうだ(^^)。商心照明と梢ちゃん。明るく照らせばうまく行くという意味らしい。「私たちをこんなに美しく…」と言うと何故か照明が落とされ、爆笑が響きました。真冬ちゃんは三感四音。ド・ミ・ソ・シがぴったり合っていれば、よく聞こえるとのこと。あとのレ・ファ・ラはカンらしい(^^;)。
今回のMCのテーマは、世界平和になるために今すぐしたいこと、最近の若者について、春の野菜と言って思い付くものの3つ。世界平和について、真冬ちゃんはこれまで私の家に虫が入ってきたらすぐにペシっと殺していたけど、まだ危害を加えてない虫を殺してしまうのはよくないとティッシュに包んで逃がしてやることにしたとのこと。そのような心をみんながもって世界平和になるといいと思ったとのこと。りりかちゃんは相手の気持ちになって考えて、自分が嫌なことを相手にやっちゃいけないとのこと。妃奈子ちゃんは人のために役に立つことだと思うとのこと。
最近の若者については、久美子ちゃんは公共物を大切にせず暴力的で壁を汚くしたりする若者がいるとのこと。千歌ちゃんは時間にルーズでルールを守らないとのこと。誰のことかなぁ? 伶奈ちゃんは腰を下ろして話をしている若者に。歩いているところなのに汚いなと思うとのこと。美香ちゃんは香水を。電車の中や、食事の時とかに気になるそうだ。
春の野菜については、里奈ちゃんは山菜。ぜんまいとかが好きだそうだ。春香ちゃんはレタス。未だにキャベツとレタスの区別ができないそうだ。真知子ちゃんはワラビ。いっぱい好きだそうだ。梢ちゃんはそら豆。お酒のおつまみでよく食べるからということではないようだ。
アンコールも終わって、最後に衝撃の事件がありました。真知子ちゃんが家庭の事情によりSKiの活動を続けられなくなり、この公演を最後に退会することになったとのこと。真知子ちゃんから最後に、ファンそしてメンバーのみなさんありがとうございました。リーダーにはなれませんでした。これからも手束真知子を忘れないで下さいとコメント。真知子ちゃんの今後のご活躍をお祈り致します。