~衝撃の70分ミニ・ミニ・ライブ~

第323回 SKi体験コンサート 
 
2003.7.20 15:30 こまばエミナース
 7月20日にこまばエミナースにて「SKi体験コンサート」が行われました。70分のミニミニライブとのことですが、最近ファンになった人はこのような体験コンサートから来るようになる方もいるようだ。

 衝撃的な体験をいいながらメンバー紹介。コンサート初登場の梓ちゃんは、友達にすごいまずいお菓子を食べさせられたそうだ。もう一人の新人の唯ちゃんは、ポテトチップの袋の中にハトが入って来たとのこと。ダメじゃない久美子ちゃん(笑)。千歌ちゃんは、中間の地理のテストだそうで、解答欄をほとんど間違えて書いてしまったらしい。梢ちゃんは虫が苦手なのに、頭の上に乗ってた虫を掴んでしまったそうだ。7月のコンサートは里奈ちゃんは林間学校でお休みだそうだ。

 公開生徒総会では議長は伶奈ちゃんですが、今回の副議長は千歌ちゃんが担当してました。今回のお題は中学生の犯罪。久美子ちゃんは、最近の子は気持ちを抑えられないからだと思うが、犯罪までするのは一部の人で、クラスはうるさいけど殺人系の人はいないそうだ。

 犯罪を犯す人の心理について、りりかちゃんはきっとカルシウム不足なんだと思うとのこと。怒るとよく父からカルシウム不足だと言われるそうで牛乳を飲みましょうと宣言します。牛乳が嫌いな春香ちゃん、大丈夫ですか?と聞かれて、犯罪まではいかないが、たまにお客さんに当たることがあるらしい(^^)。妃奈子ちゃんの学校の男の子はタバコを吸う子もいるそうだ。犯罪を無くすためには、りりかちゃんはやっぱり牛乳を飲むこと。千歌ちゃんは、注意をする勇気を持つこととのことでした。

 夏の歌を歌ってアンコールはないけどおまけをやって終了となりました。

~夏の定番ソングでLet's, START~

第324回 夏だ!ライブだ!太陽がいっぱい!  

2003.7.20 18:00 こまばエミナース
 同日に「夏だ!ライブだ!太陽がいっぱい!」が行われました。美香ちゃんが眼鏡をかけて登場のアコースティックバンド形式でスタート。夏の定番を言いながらメンバー紹介。久美子ちゃんは扇風機の前で「ア~」とやること。真冬ちゃんは学校の朝礼で倒れる生徒がいるのが定番だそうだ。

 MCのテーマはマイコンプレックス。伶奈ちゃんは笑ってしまう時になくなってしまう目だそうだ。可愛いのに~。目をしっかり開けて笑いたいそうですが、それはそれで怖いような(^^)。りりかちゃんは顔が丸いところ。いくら運動して痩せても顔は丸いままだそうだ。梓ちゃんは笑う時に引きつってしまう顔とのこと。唯ちゃんは歩き方。猫背になってしまうそうだ。

 ラストは終章(エピローグ)。新人にはまだ振りがぎこちないようでした。

~SKiのチャレンジ精神&食欲旺盛LIVE~

第325回 クッキング・ダンシング&シャイニング・フェスタII  

2003.7.21 11:00 こまばエミナース
 7月21日に恒例の「クッキング・ダンシング&シャイニングフェスタ2」が行われました。まず得意なダンスを披露しながらメンバー紹介。妃奈子ちゃんは美香ちゃんの横振りの真似。りりかちゃんは変なおじさんのダンス。美香ちゃんは千葉の菜の花体操。梢ちゃんはいつものコサックダンスでした。続いてチャレンジ精神旺盛コーナー。小演劇をやるもので、先輩の意見に合わせるという賢さを見せる劇をやった松尾・片平・山越チームが優勝しました。

 SKiの食欲旺盛コーナー。春香ちゃんは朝ご飯を食べたあとにお菓子をバーと食べ、何か持ってないとだめだそうだ。真冬ちゃんはご飯が好きで、好きなおかずだと5杯食べるらしい。SKiの自慢発表コーナー。千歌ちゃんは自分の名前が珍しいことだそうだ。春香ちゃんは身長が伸びて150cmになったらしい。伶奈ちゃんはこの前の音楽の成績で10段階の10をもらったそうで、学年で1人だそうだ。SKiのダンシングコーナー。ラジオ体操をもじった星川・山越・中野のメンバーが優勝しました。

 そしてSKiのクッキングコーナー。司会は星川・松尾の二人。今回は司会が味見をするというのがありませんでしたね。不安だったのかなぁ(^^)。味見をするのはお客さんから5名を選出。多数決で決めるとのことでした。Aチームは橋本・松本・高田。思いっきりフルーツサンドを作ってました。Bチームは吉田・片平・山越。クレープもどきサンドイッチを作ってました。すっぱいグミを入れたりしていました。Cチームは河野・斎木・中野。伶奈ちゃんが作るサラダサンドで、春香ちゃんは伶奈ちゃんに隠れて塩を入れたり、チーズを食べたりしてました。パンの下にヨーグルトをぬったらさらに美味しくなったようだ。結果は、選ばれたファンの一押しの人数が影響してAチームが勝ちました。今回はどのサンドイッチもそれなりに美味しかったようで、変わったものにはならなかったようだ(^^)。

 このコンサートのMCのテーマは料理をよりおいしく食べる方法について。久美子ちゃんは何でもマヨネーズを付けちゃうそうだ。伶奈ちゃんは好きな人と食べる食事だそうだ。最後は曲でおまけもあって終了となりました。

~海の日に贈る地球に愛をコンサート~

第326回 SKi's Spiritual Live

2003.7.21 15:00 こまばエミナース

 同日に「SKi's Spiritual Live」が行われました。海は不思議だなぁと思うことを言いながらメンバー紹介。梓ちゃんは珊瑚と海草があるのが不思議だそうだ。千歌ちゃんは常に波が起こっていること。りりかちゃんはしょっぱいこと。甘くして欲しいそうだ(笑)。唯ちゃんはなぜ青くなるのかだそうだ。海の日に贈る海にしてあげたいコーナー。伶奈ちゃんは汚れてきているので、一回海の水を取り替えたいそうだ。春香ちゃんは、みんなが泳いでいるので定休日を作ってあげたいとのこと。梢ちゃんは私が飛び込んであげると、きっと海はうれしいだろうとのこと。

 これぞ私の一句のコーナー。お題は海の日です。美香ちゃんの作品は、「夏休み海の日来てももう来ない」。最後の夏休みは何年前でしょうか?(^^) 妃奈子ちゃんは、「海の日は海の家では大儲け」。海開きをする頃ですね。久美子ちゃんは、「最後だね君とこの海見つめるの」。大親友が引っ越してしまう悲しい思い出を句にしたようだ。

 真冬ちゃんは、「初恋は波と一緒に消えて行く」。りりかちゃんは、「海の日はちょっぴりしょっぱい恋の味」。妃奈子ちゃんは、「海の水失恋の時と同じ味」。涙もしょっぱいからだそうで、でもあくまで妄想の世界(^^)のことだそうだ。伶奈ちゃんは、「海の日の3日後私の誕生日」。18歳になるそうだ。最後は梢ちゃんが締めで、「いつまでもあると思うな親と海」。大切にしましょうとのことでした。

 20分の休憩の後、新曲『世界・自由・アメリカ』を。美香ちゃん作曲とのこと。『ふたりの景色』も披露してました。MCテーマは海外アーティストが凄いと思ったこと。妃奈子ちゃんは、日本はこぶしを使って動かないが、外国人アーティストはよく動き廻っているとのこと。真冬ちゃんは、自分に対して自信に満ちあふれているところ。美香ちゃんはライブCDを聞いて、生で録音しているのにパーフェクトで凄いとのことでした。

 HOMEへ MENUへ