月蝕歌劇団2003年8月公演

人力飛行機ソロモン 劇場版


 2003.7.29~8.4  新宿サニーサイドシアター
 
 7月29日~8月4日に新宿サニ-サイドシアタ-にて月蝕歌劇団実験公演「人力飛行機ソロモン劇場版」が上演されました。言葉をモチ-フに孤独を問うた寺山修司作品をベ-スに高取氏が再編集したそうだ。言葉を失って犬になってしまう紳士、言葉で操られる少女、都会での生活に疲れた青年などが登場する物語でした。

 今回は実験公演ということで出演者もちょっと少なめでした。ダブルキャストでしたが、久々に森永理科さんも出演しました。昨年の「時代はサ-カスの象に乗って2002」に引用されたくだりもありましたね。劇中では食べ物を列記する場面があり、空腹で入るととんでもないことになったらしい(^^)。また、「無人島に本を一冊持って行くならば何を?」と客席に問うたりする場面もあり、怪しい写真集の仕込みが登場したとかしないとか…。みなさんならどうしますか? ちなみに美香ちゃんなら寺山修司さんの本、梢ちゃんは国語辞典とか。

 物販では戯画集vol.1というパンフレットが発売され、内容は稽古場日記の他、福笑い、着せ替え、塗り絵が付いていました。vol.2が思いやられます(^^;)。恒例のおみくじは今回は会場内だけ、あめ当たりの他、楽日には行灯(?)も当たりました。花井さんの控えめな売り方で売れ行きが危ぶまれましたが、なんとか楽日には完売。またオ-クションではポスタ-やサイン色紙、ビデオの他、今回の標識(?)も売られました。

土日のコンサ-トには今回の出演者の他、保鳴美さん、古川さんも出演しました。また次回作「愛と誠」の予告編も上演されたが、脚本ができているわけもなく、雰囲気だけということのようだ(笑)。いわしみず君で妙に受ける客にとまどう杉田さん、鰯ネタは知らないか。今回不参加の団員達もお客さんとして駆けつけました。その中でも最前中央に座る小西さんとバリニャ-ノさん(^^)。それを見つけてしまって失笑する場面もありました。

 7月31日に新宿サニーサイドシアターにて月蝕歌劇団のファンクラブ・エクリプスパーティが開催されました。この日は劇団の公演「人力飛行機ソロモン劇場版」の3日目で、その出演メンバー13名が参加しました。ドリンクでささやかな乾杯! 客席の前のテーブルにクッキーやポテトチップスなどのお菓子を食べながらお話タイム。劇団員13名の自己紹介も行われ、尾崎由美・南條亜紀・細淵仁奈・花岡尚・藤原さえ・山本貴子・花井美香・森永理科・一ノ瀬めぐみ・松宮芙多葉・杉田有司・スギウラユカの順。ちなみにお客さんは8人(笑)。

 恒例(?)のくじ引きが行われ、当たった方には生写真2枚セットがプレゼントされました。そして6月と7月生まれの誕生日の方にはハッピーバースデー。6月1日生まれのスギウラさんと、7月9日生まれの花岡さんとお客さん1名の3名でケーキのロウソクを消しました。最後は全員で記念撮影で終了。約50分で解散となりました。

 HOMEへ MENUへ