今月は生誕11年祭が行われますが、例年行われている「渚に消えた初恋」コンサートが行われませんでしたね。今年は冷夏で渚に行く機会が少なかったのも影響したのでしょうか?
生誕11年祭公演にてリーダー継承式が行われ、6代目リーダーの吉田梢ちゃんから、7代目リーダーの河野伶奈ちゃんにバトンタッチされました。リーダーを努めて来て誇りに思うと梢ちゃん。その横でサブリーダーを務めてきた伶奈ちゃん、笑顔をくれるSKiが大好きと、リーダー就任を決めたそうだ。私たちなりのSKiを造っていきたいと意気込みを語りました。
また、4代目サブリーダーに高橋里奈ちゃんが就任。伶奈ちゃんから突然発表されて驚きの里奈ちゃん。全く言葉が出ない様でしたね。周りからは伶奈ちゃんの弟子と言われているそうで、支えていけるように頑張るとのことでした。
新体制で12年目に突入するSKi。その記念すべき船出に台風が接近して大荒れの天気になっているのが気になりますが、大船に乗ったつもりで…。大丈夫ですよね。
10月9~13日に大塚萬スタジオにて月蝕歌劇団10月公演「愛と誠」が上演されますが、ここで梢ちゃんがスケバンに挑戦するらしい。何回でも見に来てくださいと梢ちゃん。また違った魅力が発見できるかもしれませんね。また、コンサートにはPANTAさんも参加とのことで、こちらも楽しみです。
新人さん紹介コーナーでは唯ちゃん・梓ちゃん・沙貴ちゃんが登場。伶奈ちゃん司会で漫談を披露していましたね(笑)。
SKiに入って大変に思うことは振りの仕方と唯ちゃん。歌にダンスは初めてでギリギリらしい。好きな曲は『信じているから』。切なくてかっこいいのが良いそうだ。SKiで力を入れて行きたいのはダンス。お笑いではないらしい(笑)。ダンスも歌もお芝居も頑張ってSKiに居続けたいと思うと意気込みを語りました。
梓ちゃんはSKiに入って思ったことはメンバーが綺麗とのこと。さすが先輩を立てています(^^)。大変なことは学校との両立。好きな曲は『初恋のセレナーデ』。力を入れて行きたいのは歌とのこと。頑張っていくので応援よろしくお願いしますとのことでした。
沙貴ちゃんはみんな歌がうまいなと思ったそうだ。好きな曲は『DeLight's』。力を入れたいことは発声練習と変顔とか。春香ちゃんに教えて貰っているらしい。歌に踊りを頑張るので応援してくださいとのことでした。
3人とも明るくて、これからの活動が楽しみですね。もう一人の空ちゃんは体調不良とのことで、今月はお休みでした。また、他にもう一名レッスン生が加わるとのことです。これからも賑やかなステージになりそうですね。