~12年目へLet's START!~
9月21日にこまばエミナースにて「SKiの祝!生誕11年祭」が行われました。去年の10年祭から早1年。こうしてまた生誕祭が行われる時期となりました。今回は入場時の握手と物販に、千歌ちゃん・梓ちゃん・唯ちゃんと新人の中村沙貴ちゃんが交代で担当していました。メンバーが物販をやると売上が増えるようだ(^^)。
ハレルヤからスタート。一番の記念日を言いながらメンバー紹介。真冬ちゃんは初めての飛行機DAY。今春の韓国ツアーだそうだ。耳が痛くて景色が綺麗だったようだ。美香ちゃんは5代目リーダーに就任された日。とてもいい思い出になっているそうだ。春香ちゃんは何と言っても高校受験に受かった日だそうだ。妃奈子ちゃんは初めてのお使い。持ってるお金を全部出したらちゃんとお釣りをくれたそう。ビデオに撮ってない?(笑) 平山空ちゃんは体調不良で欠席で13名でした。
これからのSKiとして、歌をメインにするM派と、演技・お芝居をやるA派というのに分けるとのこと。A派は月蝕に選ばれることになる様だが、コンサートはこれまで通り一緒に出るとのことで、それぞれの資質を生かしたSKiにしていければいいとのこと。ただM派とA派が誰なのかは発表はなかったようだ。
SKiの11年を歌で振り返るとのことで懐かしい曲を。「制服宣言」「ともだち」など歌われたようだ。次はリーダー継承式。5代目が長かった為去年代わった6代目リーダーが代わると思っていない人が多いようでざわめく会場。まず6代目リーダーの梢ちゃんから挨拶。このコンサート当初から涙ぐんでいた梢ちゃん。涙を予想して紙に書いて来たとのこと。途中まで順調に読むも「薄い字で見えない」と笑いを誘いつつ、あっという間の一年を振り返りました。
花束贈呈は里奈ちゃん。P会報の副編でやっていたら、梢ちゃんからちょっといい?と呼ばれ、もうクビ?と思ったら、梢ちゃんがリーダーになることを聞いたそうだ。久美子ちゃんから梢ちゃんへ贈る言葉で、リーダーでありながら長くやってる美香さんにも注意が必要という、何とも勇気のいる立場を立派に務めたとの評価を。
そして6代目から7代目リーダーの発表。7期生の河野伶奈ちゃんが選ばれました。伶奈ちゃんから一言。始めリーダーの話を聞いた時は、高校卒業してからどうしようと思っていたとのことで、美香さんに相談したり、親友の後押しでリーダーをやることに決めたそうだ。
続いてサブリーダーの発表。7期生の高橋里奈ちゃんが選ばれました。ここで聞かされるまで知らなかったため、驚いて言葉にならない里奈ちゃん。私は伶奈さんの弟子だそうでこれからの新生SKiを宜しくお願いしますとのことでした。次にお客さま表彰式の後、20分休憩となりました。
ゲストコーナーはお馴染みの高取さんの登場。今度の芝居「愛と誠」の話等をしていました。続いて新人さん紹介コーナー。司会は伶奈ちゃん。始めは高田唯ちゃん。SKiに初めて入って思ったことで、言うとちょっと怖いけどメンバーの中では一番年上の方が伶奈さんかなと思ったらしい。29才位と思ったと発言して「あとでね」と伶奈ちゃん(^^;)。あとで何をするのかなぁ?
中野梓ちゃんの好きな曲は『初恋にセレナーデ』で、歌に力を入れていきたいそうだ。中村沙貴ちゃんは最近睡眠不足らしい。力を入れて行きたいことは発声練習と変顔。身長が中1で止まっていて151cmなので春香ちゃんにはこのまま身長伸びないで欲しいらしい。続いて新曲発表コーナー。美香ちゃん作詞の伶奈ちゃんボーカルの「イマージュ」、美香ちゃん作詞作曲の「天使の翼」が披露されました。