~酉・戌・亥・子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未から申まで来たSKi~

玉296 2004年・新年のごあいさつ

2004.1.10~12  2004年もファイト!ファイトゥ~ッ!のLR
  1月10~12日にLRにて新年の恒例行事となった「新年のごあいさつ」が行われました。今年は3日間で11回行われ、新年の抱負・初夢発表会・ゲームコーナー・撮影会・歌始めと盛りだくさんに行われました。今年は握手会はありませんでしたが、その分撮影会が1班15分と長めに取られてゆったりと行われました。ただ、1.5mの距離を取ることの他に、ポーズ指定の禁止という注意事項があり、ポーズを使い果たして困っているメンバーもいたような。今年も2回目登場のメンバーは私服で登場。お母さん方が活躍したようだ(笑)。

1回目
 2004.1.10 14:00 河野・松尾・山越

  1回目は河野・松尾・山越組。正月は中学の友達とお買い物に行ったと千歌ちゃん。真冬ちゃんは家族とゴロゴロしていたらしい。お手伝いで料理やウサギ小屋の掃除をしたそうだ。伶奈ちゃんは初詣に行って、後厄なので身代わりお守り・厄除けなどたくさん買ったらしい。出世御守りも買ったそうで、会長の座?とツッコミが入ります。おみくじは大吉だったそうだ。

 お年玉は頑張って貰ったと伶奈ちゃん。でもすでにMDコンポやマイナスイオン付きの加湿器に化けてしまったらしい。千歌ちゃんは部屋の片付けが終わったら母からもらえる約束になっているそうですが、まだ終わってないらしい。時効にならないように頑張ってね。真冬ちゃんは松尾家の集まりに行かずに、余り貰えなかったらしい。

 新年の抱負は自分に少し優しく、失敗をおそれずにチャレンジしたいと千歌ちゃん。作詞もしてみたいそうだ。真冬ちゃんはへこむことを止めてポジティブにいきたいとのこと。チャレンジ精神は忘れずにいて、去年注意されたことを一つ一つ直していきたいそうだ。伶奈ちゃんは「美力向上」。20歳過ぎるとコラーゲンが低下するので、今からお手入れしていくそうだ。「美力向上委員会」作るの?と千歌ちゃんに、「美しくない人が入るの?」と真冬ちゃん。必死に否定する伶奈ちゃんでした。

 続いて初夢発表コーナー。変な事言うとお客さんが苦労するからと真冬ちゃん(^^)。今年も食べ物が出てくる夢で、コンサートのステージでメンバーがアイス型のスポンジおもちゃをマイク代わりにして立っていたとか。美香さんは本物のマイクでしたが、妃奈子ちゃんだけ本物のアイスだったそうだ。ズルイ…(^^)。千歌ちゃんは寿隊のイタイダンサーズの夢。バックで踊っているので目立たないと、私たちだけで歌おうとして『地球に愛を』を練習していたそうだ。そこへ千歌ちゃんの母が来て、「練習するのは勝手だけど、ステージで出来ると思ってるの!」とキツイ一言があって目が覚めてそうだ。伶奈ちゃんも寿隊の夢。NHKの紅白歌合戦に出て『世界をなめると…』を歌っていたそうだ。是非正夢にしましょう。

 ゲームコーナーは心理テスト。お客さんも盛り上がるので良いそうだ。最初は「星の王子様」。本当にしたいことが解るそうだ。覚悟してくださいと伶奈ちゃん(^^)。千歌ちゃんはお金を求めているらしい。伶奈ちゃんは何も考えられないほど忙しい毎日に憧れているとか。真冬ちゃんは地位を求めていて、人を見返してやろうと思っているとの診断が出て会場が沸きます。続いて「仲直りの花束」が出題されましたが、忘れてしまいました。皆さんも思い出さないでくださいね(^^)。

撮影会を挟んで歌始め。この季節にぴったりと『春一番』を。まだ雪は溶けないよなぁ(ぼそ)。久々の顔合わせでちょっと緊張したと真冬ちゃん。あっという間だったと千歌ちゃん。緊張したけど楽しかったと伶奈ちゃん。最後にポラ撮影で、長いご挨拶の1幕は終了しました。
 

2回目
 2004.1.10 16:00 吉田・松本・高田

 2回目は吉田・松本・高田組。正月はずっと寝ていてちょっと太ったと唯ちゃん。お買い物では福袋を買ったそうだ。普段スカートは履かないそうですが、ミニスカートが入っていて少しガッカリしていた感じ。久美子ちゃんはのんびりしながら忙しい日々を(^^)。朝は布団を剥がされてのび太くん状態だったそうだ。梢ちゃんは栗きんとんとケーキを作ったそうだ。ケーキは親戚の家に持って行く予定でしたが、美味しそうで半分吉田家で食べたらしい。元旦の朝は寝過ごして、お餅が無くなっていたそう。年末に大半を食べ尽くしてしまったらしい。

 新年の抱負は身長が160㎝になることと唯ちゃん。今は159.3㎝で、サバ読むのは嫌じゃないですかと力強く語ります(^^)。小6から23㎝伸びたそうだ。久美子ちゃんは些細な目標で、今年こそシステム手帳を使い切ること。いつも途中で使わなくなってしまうらしい。SKiでは歌とダンスを好きになって頑張りたいそうだ。梢ちゃんは忘れやすいので、こまめにメモ帳に書き写すとのことでした。

 初夢はコンビニでアイスを買った帰り道に大きなトカゲに追いかけられたと唯ちゃん。着ぐるみ?とあるお客さんに注目が(^^)。後ずさりして逃げるも、スローモーションになって大変だったらしい。アイスを置いたら逃げ切れたそうだ。ちなみにチョコバナナとスーパーカップとのことですが、唯ちゃんは普段アイスは食べないらしい。久美子ちゃんは小学校の時の自分の夢。みんな体操着で、久美子ちゃんだけ遅れていたとのこと。隣で目覚ましが鳴り出して、自分では止められなくなり先生が近づいてきて止めたそうだ。そこで目が覚めたら、本当に母が止めていたらしい。梢ちゃんも目覚ましに気が付かないときがあるそうですが、気合いの問題らしく、SKiの時には一発で起きるそうだ。学校も大切ですよと唯ちゃん(^^)。梢ちゃんはレッスンルームで黄色いドレスを着て、ダンスパーティをしていたらしい。お客さんも黄色いドレスだったとか(^^;)。その後は忘れてもう一回見るぞと頑張ったそうですが、ダメだったらしい。あまり思い出さない方がいいんじゃない?

 ゲームコーナーは○×クイズ。久美子ちゃんは「新年早々成績表を持って行くのを忘れた」との問題。正解は○との事ですが、「忘れた」が計画的だったら×じゃない?(笑)。唯ちゃんはディズニーランドの年間パスポートを持っていて、昨年は10回も行ったとか。唯ちゃんの友達もみんな持っているらしい。梢ちゃんは着物を着ようと思ったが、結局着れなかったそうだ。すかさず「サイズ?」の声が…(^^;)。

 歌始めは『(旧)青春ラプソディー』。唯ちゃんのボーカルの後ろで、梢ちゃんと久美子ちゃんが自由奔放に動きまわっていました。
 

3回目
 2004.1.10 18:00 橋本・星川・中野

 3回目は橋本・星川・中野組。梓ちゃんは10期生の4人でお買い物に出かけたそうだ。福袋は4万円相当のものが5千円で売っていって、上から下まで入っていたらしい。お年玉の話題になり、お客さんにそそのかされて美香ちゃんに手を出す2人(^^)。りりかちゃんは風邪が移って3日に寝込んだらしい。一日で直って翌日はディズニーシーへ行ったそうだ。夜景が奇麗だったそうです。美香ちゃんは元旦から映画を。今年は親戚が来ていていとこにお年玉をあげたそうだ。「流石に身内には」と美香ちゃん。こちらもお客さんにそそのかされて「身内じゃなかったんだ~」と泣くりりかちゃん(^^)。

 新年の抱負は申年なので、見ざる・言わざる・聞かざるで頑張りたいとりりかちゃん。現実逃避ですか?(^^;) 美香ちゃんは1日1日着実に料理を頑張るとのことと、出逢いを大切にしたい。すれ違うだけでも縁があるそうで、ここに来ているお客さんはものすごい縁があるんだなぁ。梓ちゃんは中二になるので勉強と、自分がやりたい事を進めたいとの事。書道や三味線が良いそうだ。楽器なら良いけど言動で弾かないでね(笑)。

 初夢は覚えていませんと梓ちゃん。不思議な夢だけ覚えているそうで、宇宙船に乗っていて、化け猫に追いかけられた夢を見た事があるそうだ。その時は逃げ切ったそうで、追いかけられる夢は捕まった方が良いらしいと美香ちゃん。逃げ切っちゃうと、困難から逃げるようになっちゃうそうだ。「伶奈ちゃんとちゃんと向き合って」というアドバイスもあったような(^^;)。美香ちゃんは駅のホームの階段がひな壇のようになっていて、12星座の獅子とかがセクシーな座り方をして「いらっしゃい~」と手招きしていたとか。そしてライオンがやって来て吠えられて終わったそうだ。りりかちゃんも変な夢。空き家になった店舗で真っ暗の中に人影があって、父と歩いていたら全身タイツで黒い男の人が大の字に立っていたそうだ。家に帰って母に伝えようとしたところで目が覚めたそうだ。そこで、自分が寝言でしゃべっている事に気が付いたそうで、布団を被って寝たそうだ。

 ゲームコーナーは、「王様は誰だ」を計画していましたが、上手く鏡がつかえないとの事で、マジカルバナナに変更。詰まるといろいろと客席から答え飛び交います。特に梓ちゃんに集中。次の順番が美香ちゃんで、「可愛い」を廻そうとたくらむお客さん(笑)。期待に応えて「可愛いと言ったらわ・た・し」で終了しました。

 撮影会では、いろいろなお客さんに「餅食べた?」と聞かれたとりりかちゃん。「食べてません!」と怒っていました。歌始めは『明日への勇気』でした。
 

4回目
 2004.1.10 20:00 橋本・吉田・河野

 4回目は橋本・吉田・河野組。今回は3人とも2回目で私服で登場します。恥ずかしそうに出てくる伶奈ちゃん。前日まで私服がある事を言わなかったそうですが、お母さんが徹夜で仕上げてくれたそうだ。いつもありがとうございます(^^)。梢ちゃんの正月は、友達と横浜の中華街へ行ったそうだ。2つの店で1日が終わってしまったそうで、雑貨屋さんで髪飾りなどの講習を受けていたらしい。チャイナ服も着て撮影したそう。私もやった事あると伶奈ちゃん。いつか披露してね~。美香ちゃんは文香ちゃんと鎌倉へ行ったそうだ。「元気でした?」と聞かれて、すごく暖かくて…と美香ちゃん。天気と勘違いしたらしい。すっかり元気になったようですね。伶奈ちゃんのお守りの話では、願い事が多すぎない?とツッコミが。でも、美香ちゃんの前では出世御守りの話が出なかったような。やっぱり…(ぼそ)。

 初夢発表では、紅白出演の他にディズニーランドで美香さんと猛ダッシュしている夢と伶奈ちゃん。山を登ったりしたそうで、ミッキーの家の窓から真冬ちゃんが覗いていたらしい。梢ちゃんはOGの石澤彩乃ちゃんと肉まんを食べている夢とか。美香ちゃんは通知票をもらった夢を。前の日にいとこの通知票を見せてもらったのが原因とか。もらって嬉しかったそうだ。じゃぁまだ中身は見てないんだな(笑)。学校の話で伶奈ちゃんに卒業できるの?と質問が。もう一回高校に行きたいと梢ちゃん。昨年高校の制服を来て歩いた事があるらしい。ドキドキしたそうで、近所のお婆さんに「もう高校生になったの?」と声を掛けられて驚いたそうだ。年賀状はメールにしたと伶奈ちゃん。りりかちゃんはフライングして来たらしい。

 ゲームコーナーはまたまた心理テスト。1問目は「私のランチタイム」。今日の焼き魚定食の品は何かなぁ。ストレス度が解るそうだ。美香ちゃんは60%と意外とストレスがたまっているらしい。ストレスとは無縁の人と診断されて、聞きたくなかったと伶奈ちゃん。梢ちゃんは70%とのこと。2問目は「私の愛犬」。密かに自信のあるところがわかるらしい。美香ちゃんと伶奈ちゃんは自分のスタイルか、豊かな想像力に自信を持っているらしい。梢ちゃんは才色兼備の素晴らしい存在と自負しているそうだ。3問目は「(仮)気になる喧嘩」。二重人格度が解るらしい。美香&伶奈は気まぐれで、2重人格どころか多重人格者らしい。当たってる~と梢ちゃん。伶奈ちゃんはよく言われるらしい。梢ちゃんは天使と悪魔が同居していて、知らない人から感謝されたり知らない間に髪型が変わっていたら要注意らしい。怖いですね~。

 歌始めはこの3人ならこれしかないと『17才』を(^^)。でもセンターを譲り合う3人でした。曲中も「18才(伶奈)」「19才(梢)」と歌詞を変えて歌います。でも美香ちゃんだけは「17才」と通してブーイングが起こります。メンバー紹介で間違えて18才と言っちゃうと梢ちゃん。要注意かも(笑)。

つづく


HOMEへ MENUへ