~小学生、中学生。高校生と今年はたくさん・・・・・・~
10月10日にLRにて「新人さんとフレンドリーになるかい?!」が行われました。まずは司会の伶奈ちゃんとりりかちゃんが登場。月蝕歌劇団の「ステーシー」公演の合間を縫って参加する2人を、ビニールシートで防御しながら迎えます(笑)。サブタイトルに小学生、中学生。高校生と今年はたくさん・・・・・・とありますが、小学生しかいないとの声に「甘いですよ」と伶奈ちゃん。成長すると中学生にも高校生にもなるとのこと(^^)。気が遠くなるとりりかちゃん。
二人の近況といえばやはりアレです。「見た方は~」と振りますが、答えるのは一部のお客さんのみ。見た顔が沢山いると伶奈ちゃん。しっかりとチェックが入っているようだ。劇中顔に包帯を巻いて出ているシーンがあり、顔を隠しているから解らないかなと思っていたそうですが、しっかりとばれていたようだ。原作の大槻ケンヂさんが舞台挨拶に訪れた時は、劇団員が騒ぎまくって、お客さんより騒がないようにと注意されたらしい。また、公開ゲネにSKiのお客さんがどれくらい来るかを賭けていたそうだ。今回のメイン司会を賭けていたそうですが、どうやら伶奈ちゃんが勝ったらしい。
新人さんイベントという事で、新人の頃を振り返ります。30年くらい前かなぁとりりかちゃん(^^)。りりかちゃんは、お母さんがデビューを見て勝手に申し込んでいたそうで、何となく引きずられてこの事務所にやって来たそうだ。合格の連絡は何も知らないお父さんが受けたそうで、「PTA」から電話が来たとビックリしたらしい。
伶奈ちゃんは一度レッスンを受けてから後日に再オーディションがあったらしい。美香ちゃんと舞香ちゃんに囲まれてポラを撮ったことに満足していたら、知らないうちに受かっていたそうだ。入った頃の写真は見たくないとのことで、持っている人は焼いて下さいと伶奈ちゃん。すかさず焼き増し?と突っ込まれて、慌てて否定します(笑)。りりかちゃんはぜんぜん顔が変わらなくて、新人さんにポッチャリといわれてグサッと刺さっているらしい。
いよいよ新人さんの登場。祐奈・友梨・水月ちゃんの3人が自己紹介します。左から130cm・137.5cm・145cmとのこと。血液型はO・B・Aで、先輩で言うとりりか・美香・真冬と同じだそうで、そんな感じがすると伶奈ちゃん。マイブームは祐奈「コウモリ傘を作る事」、友梨「プリクラのシール交換」、水月「砂絵」とのことです。今まで遠くに行った場所について、水月ちゃんは島根県の出雲大社とのこと。場所がよくわからないと伶奈ちゃん。どうやら地理は苦手らしい。祐奈ちゃんは外国のグァムに行ったことがあるようだ。祐奈ちゃんは友達の誕生日にビックリ箱を作ったが、見破られて逆に開けてと言われ、自分で作ったのをすっかり忘れて開けてビックリしたことあるそう(^^)。
尊敬する人は伶奈さんと友梨ちゃん。リーダーになってみたいからだそうだ。りりかちゃんも聞かれ動揺していたようだ。嫌いな教科は社会と祐奈ちゃん。日本地図が苦手なようだ。オーディションの時に水月ちゃんは、LRに来る道がわからなくて遅刻してしまい泣いてしまったらしい。
新人さんから先輩に質問コーナー。祐奈ちゃんは、二人はなぜぽっちゃりしているんですか?と素朴な質問。もともとだし、どうしようもできない大問題だとりりかちゃん。友梨ちゃんからはSKiで一番好きな曲を。伶奈ちゃんは学生の頃は『疑問』がすきだったそうだ。水月ちゃんからは、どうして二人はいろんな声が出せるのかと質問。りりかちゃんは物まねはその役になり切ればいいと言うも、伶奈ちゃんはいろんな声は特に出ないと回答。さっき楽屋で話していた時とここでは声が違うと水月ちゃん。気のせいじゃないですか?と焦る伶奈ちゃんでした(^^)。
お客さんからの質問コーナー。行ってみたいテーマパークはディズニーシーと水月ちゃん。友梨ちゃんは後楽園、祐奈ちゃんは富士急ハイランドだそうだ。新人さんからお客さんへの質問コーナー。お薦めのスポットは、やっぱりLRだそうだ。「どうしてSKiに来るようになったか」では、「母が勝手に申し込んだから」という回答が(笑)。
最後にSKiでやってみたいことは、水月ちゃんは『黒い瞳』でボーカルをとること、友梨ちゃんはレコードデビュー、祐奈ちゃんは会長になりたいそうだ。フレンドリーになれたイベントでした。