~デビューから現在までを歌で綴るメモリアルライブ・こづこづの思い出!~
3月6日にLRにて「ラブラブ LAST SONG」が行われました。こちらも握手会でスタート。最速のOGイベントと声を掛けられたようだ(^^)。自前の制服とのことですが、どこの制服という訳ではなく、昨日アイロンがけしたピンクのブラウスに事務所から借りたリボンをつけているそうだ。ともかく握手会でかわいいとか嬉しい言葉を言われたようだ。アイロンはスチームのものだったそうだが、水を入れると感電しそうで恐くて入れなかったらしい(^^)。その為にうまくかけられなかったようだ。アルバイトするとしたら制服が着れるところがいいそうだ。OLになっても制服のあるところがいいようだ。卒業式のコンサート当日はリハーサルから感激して泣いていたそうで、特に妃奈子ちゃんと会うと泣いていたようだ。
近況は、映画で「オペラ座の怪人」を見たそうで、今度ミュージカルでも見たいと思ったようだ。漫画を改めて買ったりして「みゆき」「めぞん一刻」などを見ているとのこと。本としては奥田英朗さんの「空中ブランコ」が一番のお薦めだそうだ。今日のイベントはラストソングということで、デビューから現在までを歌で振り返ります。歌い足りなかったらまた歌いに来るとか。
まずは『うたかたの夢』。初めてソロで歌った曲で、渋谷公会堂で三浦・寄合先輩がバックでコーラスをしてくれたが、自分以外は見えなかったそうだ。最初から盛り上がってくれてうれしいけれど、私を泣かせないで下さいと注意が入ります。どんぐりについて、梢ちゃんにとって初めて組んだユニットで想い出が多いようだ。衣装がすごくて踊ると金と銀がパラパラ落ちるそうで、家に金と銀のかけらを持っているとのこと。見る度思い出すのでは…と梢ちゃん。
次は約3年ぶりの『Candy I Love You』。この頃は『恋はお休み』や『雨の日曜日』を歌っていたとのこと。続いて『Y・A・D・A』。お客さんがコーラスを担当して歌われました。踊りやすくて好きだそうだ。そして『ミステリアスな夜』。何ともつかみにくい曲だとのこと。イントロで「サザエさんの振り」がメンバー内でも流行っていたようで、カゲでこのポーズを取ると準備OKのサインになっていたらしい。続いて『LOVE×2』。曲の中でじゃんけんするところで、たまにメンバーが裏切って勝ってしまうことがあって、ある日突然本気でじゃんけんするようになったらしい。
お客さんからの質問コーナー。最近凝っていることは、料理の手伝いだそうだ。お母さんは褒め上手らしい。洗濯物をたたむのも手伝っているが、アイロンがけはダメらしい(^^)。梢ちゃんがいなくなったら1押しはどうすればいいかには、ずっと私を1押しでいて下さいとのこと。国内旅行で行きたいところは、沖縄には行けるので四国に行ってみたいそうだ。大学卒業した後は、一応法学部なので弁護士事務所でOLをしたいとのこと。いっそ弁護士になって欲しいですね。SKiの目標は、リーダーになることだったので実際になれてよかったようだ。
次の曲は『My Generation』。当時一番歌われた曲だったとのこと。続いて『悲しみを風に乗せて』。客席から歌い始めたり家族が見に来た2月のコンサートを思い出すようだ。次は『傷だらけの青春』。こう考えると元気のある曲が多いですねと梢ちゃん。『もう一度ふたりで…』と挟んで『キャッチ&スマイル』に。自分でも一番ぴったりとする曲だそうだ。最後は『終章エピローグ』。ここでアンコールの声が。急きょ『うたかたの夢』を歌って終了となりました。最後に梢ちゃんから6年間応援ありがとうございます、みなさんお元気でとメッセージを残してお別れとなりました。