~新・旧SKiメンバーにゲストを含む20名の大運動会だよ~!~

玉384 秋は恒例!スポーツ大会!


 2005.11.6 10:00 こどもの国グラウンド


現役:橋本・松尾・星川・片平・中野・加藤・佐藤
OG:川野・石澤・吉田・河野・山越・高田唯
ゲスト:白永・笹生・高田ゆか(月蝕歌劇団)
、かれん

集合写真 11月6日に横浜のこどもの国・総合グランドにて「秋は恒例!スポーツ大会」が行われました。今年も雨の予報が出ていましたが、皆さんの祈りが通じたようで、天気ももって無事に開催されました。参加メンバーは橋本・松尾・星川・片平・中野・加藤・佐藤の7人に、OGの川野朋美・石澤彩乃・吉田梢・河野伶奈・山越千歌・高田唯の6名及びゲストに月蝕歌劇団から白永歩美・笹生愛美・高田ゆかの3人とかれんちゃん。予定されていた高取さんは欠席だったようだ。

 まずは門の外で受付をしてから総合グランドまで長い道のりを歩きます。これも準備運動になるのかな? 今年も案内はありませんでしたが、何事もなくたどり着くお客さん達(^^)。グランドに着くとまずはチーム分け。6名のOGが両手にハチマキを隠し持っていて、お客さんが任意に選びます。指名を受けてマジックの様に取り出す伶奈ちゃん、OG初参加とあって大人気でした。梢ちゃんと言えば「緑」ですが、無意識に両手に緑のハチマキを持っていたことが発覚(^^;)。手の中を覗いてうろたえていました。

 ハチマキを受け取った後は、本部に色を報告してから各シートに向かいます。しばらくはメンバーとトークを楽しみますが、白と桃チームのお客さんは寂しい思いをしたようだ(^^;)。ちなみに黒赤青気緑橙の順に、橋本・松尾&加藤・中野・片平・星川・佐藤でした。人数が集まってきたところで進行説明が行われます。でも伝達事項が怪しいメンバーもいたような(^^;)。メンバーがいない班には真冬ちゃんが駆け回っていたようだ。だいぶリーダーが板に付いてきたようですね。

 時間になりテント前に集合。抱負を言いながらメンバー&OG紹介。雨降らないように祈りつつ頑張りましょうとりりかちゃん。優勝したことが無いので頑張りたいと妃奈子ちゃん。祐奈ちゃんと帆奈美ちゃんは初参加ですね。伶奈ちゃんと梢ちゃんもOG初イベントで楽しみたいとのことでした。筋トレの成果を発揮したいと千歌ちゃん。彩乃ちゃんと朋美ちゃんは年が行っているけど頑張りたいと発言して苦笑いする美香ちゃんでした。

 続いて準備体操。今年は普通にラジオ体操で驚くお客さん(^^)。メンバーとお客さんが向かい合ってラジオ体操をしますが、思わずつられてしまうメンバーも。かれんちゃんも参加して、可愛い仕草に微笑みが生まれます。続いてスポーツ大会宣誓。真冬ちゃんが力強く宣誓しました。チーム分けコーナーは割り箸による抽選。ぱくられた~と一部から声が上がります(笑)。結果は片平(白)・加藤(赤)・中野(赤)・佐藤(青)・橋本&かれん(緑)・松尾(橙)・星川(桃)と決まりました。黄色チームにはOGから唯ちゃんが入りました。その他のOGは実況や解説を務めます。メンバーが決まってさっそく順位予想が行われたようだ(^^)。

 第1競技は「見るも無惨競歩リレー」。二人三脚でトラック1/4ずつ競歩するリレーです。トラック1周するのに8人必要ですが、人数が揃わないチームも出て早くも助っターが登場したようだ。なかなか息が合わずに難しい競技と思われましたが、掛け声を合わせて見事に走るコンビも登場。でもこの競技、競歩なんですよねぇ(^^)。結果は>赤>白>青、>黄>緑>桃でした。

 第2競技は「SKiの恒例!紅白玉入れ」。対岸のチーム対抗で行われます。今年は普通に玉入れが行われました。半径3mの円の外から籠を目がけて競技開始。二人のスタッフが中に集まった玉を円の外に掻き出しますが、なかなか追いつかないようでした。そんなスタッフを目がけて玉を投げたお客さんがいたとかいないとか…(^^;)。結果は33>31桃、25>23橙、赤16<28、青23<32でした。

 第3競技は「障害物リレー」。トラック1/4ずつケンケンで進み、障害をこなしてバトンを繋ぎます。リンボー・バットの周りを頭に当てながら5周回る・縄跳び20回・OGが持っている網に玉を入れる障害がありました。助ッターで参加した伶奈ちゃん、トップでバトンを受けるも玉入れに時間が掛かってしまいます。でも、チームメイトに突っ込まれたときの逃げ足は速かったようだ(笑)。結果は>黒>青>白、>桃>黄>緑でした。

 第4競技は「綱引き」。トーナメント形式で行われました。1回戦は>桃、>橙、>緑、青<でした。黄色チームは圧勝でしたが、他の対戦は均衡して長い勝負になっていました。緑チームはかれんちゃんも人数にカウントされて始まります(^^;)。途中でスタッフが気付いて助ッターを入れてやり直しになりました。2回戦は白<、赤<。こちらも接戦で長い勝負になりました。敗れた赤チームは間髪入れずに3位決定戦へ。やり直しを含めて4試合目では、さすがに力は残っていなかったようであっさりと敗戦。一方決勝戦は白熱した戦いに。結局黒チームが優勝して午前の競技は終わりました。

 昼食タイムはOGやゲストも各シートへ。吉田(白)・山越(黒)・川野(赤)・河野(青)・石澤(黄)・高田(緑)・笹生(橙)・白永(桃)だったかな?(^^;)。千歌ちゃんは頻繁にイベントに出ているのでOGという感じがしないらしい。朋ちゃんはまた千葉県人会に入ったらしい。当然のようにロッテファンらしく、優勝してご機嫌のようだ。伶奈ちゃんは新しい事務所が決まったそうだ。3月に芝居の舞台があるそうで、只今レッスン中のようだ。彩乃ちゃんは運転免許を取得中らしい。最初のドライブに舞香ちゃんを誘おうと声を掛けたらきっぱりと断られたとか(笑)。唯ちゃんは大型二輪の免許を取得したらしい。ただ倒れているバイクを起こす事が出来ないため、限定解除出来ない状態だとか。

 次第に雲行きが怪しくなって来たため、昼休みの時間を利用してポラ撮影が行われました。「かわの」と声が掛かって顔を見合わせる朋ちゃんと伶奈ちゃん(^^)。月蝕の3人は対象から外れたため、唯ちゃんは大丈夫だったようだ。続いてフォークダンスタイム。メンバーやお客さん等が輪を組んでマイムマイムを踊ります。今年は2チーム合同で行われ、好きなメンバーの隣を狙って駆け引きが合ったようだ(^^)。

 引き続き午後の競技に入ります。第5競技は「激辛パン喰い競争」。中央に置かれたテーブルのお皿からカレーパンをくわえて戻ってメンバーチェンジするリレーです。中には激辛パンが混ざっていて、辛い表情をしたら1点減点とのことでしたがノーチェックだったようだ。ここでも助ッターに参加した伶奈ちゃん、見事に激辛パンを引き当ててしまって大変なことに(^^;)。忘年会の辛い想い出が蘇ったようだ。結果は>黒>赤>青、>黄>桃>緑でした。

 第6競技は「過激ダンスダンスダンス」。2人一組でおんぶした状態で『ダンスダンスダンス』を踊り、音楽が止まったら背負ったままゴールを目指して走ります。見本としてかれんちゃんを背負った美香ちゃんが。足に来ないと良いけど(笑)。代表ではなく、ほぼ全員が参加して競技開始。ゴール地点ではメンバーも一緒に踊ります。こちらはおんぶ無しです。ズルイ(笑)。音楽が始まっても思うように踊れないお客さん達。なかなか止まらずにどんどん動きが悪くなっていきます。2番のサビでようやく止まってダッシュしますが、各チーム一組しか対象にならなかったようだ。お客さんの悲鳴とメンバーの笑顔が対照的でした(^^;)。ちなみに得点にダンスの評価は入っていなかったようだ(>_<)。結果は>桃>黄>橙でした。

 第7競技は「ダート混合リレー」。チーム全員で行うリレーです。トラック1/4ずつ8名で行わました。アンカーはメンバーが務めますが真冬ちゃんは走るのが苦手で、昨日はてるてる坊主を3つも逆さまに吊して来たらしい(^^;)。結果は>黒>赤>青、>橙>桃>黄でした。続いて予定表にはありませんでしたが「チーム選抜リレー」も行われました。各チーム2名がトラック1/2を走るリレーです。果敢に梓ちゃんもエントリーしていたようだ。結果は>黒>赤>青、>黄>橙>桃>黄でした。ほぼ混合リレーと同じ結果で、今年も足の速さが勝負を左右した様でした。

 最後にエキシビジョンマッチとして月蝕VSOGVS現役メンバーの対決が組まれました。各チーム3名がトラック1/2ずつ繋いで行きます。月蝕チームは笹生・白永・高田、OGチームは川野・石澤・吉田と山越・高田・河野、SKi選抜は松尾・片平・橋本がエントリーしました。ゴール前はアンカーの美香ちゃんと伶奈ちゃんが激しい争いを。最後は現役の意地とのことでSKiチームが優勝しました。月蝕チームは残念ながらちょっと置かれてしまって最後にゴールイン。そこには何故か洗面器が用意されていて、アンカーの高田さんと駆け寄って来た笹生さんが一緒に吐血するシーンが演じられました(笑)。

 全部の競技が終わり、テント前に集まって結果発表を。総合優勝は祐奈ちゃん率いる黒チームが。2位に妃奈子ちゃん率いる白チームが入りました。2位チームには妃奈子ちゃんと希望OGが入ったスリーショット、優勝チームには祐奈ちゃんと希望OGが入ったスリーショット+希望メンバーとのツーショットが行われました。その時間を利用してメンバーの感想を。エンジョイ出来ましたか~?と梓ちゃん。でも自分のチームには視線は来なかったとか…(^^;)。久々に走ったけど、まだ足りないので来年もと千歌ちゃん。朋ちゃんは久しぶりに走って翌日が心配なようだ。一番ハードだったのは入り口からグランドに来る道のりだったと歩美ちゃん。まだ帰りも歩かないと行けませんね。激辛カレーに当たった伶奈ちゃん、悔しくて普通の美味しいパンを摘み食いしたらしい(^^;)。結果的には楽しいイベントになったようだ。最後は握手会で終了して解散です。長い道のりを歩いて駅に着いた頃に本格的に降り出す雨。無事に開催できて本当に良かったですね。
橋本美香 松尾真冬 星川りりか 片平妃奈子 中野梓 加藤祐奈 佐藤帆奈美
川野朋美 石澤彩乃 吉田梢 河野伶奈 山越千歌 高田唯

 HOMEへ MENUへ