11月27日に初台The DOORSにて「'05 SKiのファン感謝デー」が行われました。まずはSKi-Pコーナー。メンバーは橋本・松尾・星川・片平の4人。真冬ちゃんとりりかちゃんは初挑戦。でも激しい踊りで一番大変だったのは…。ここで真冬ちゃんから重大発表がありました。来年の9月公演を持って、制服向上委員会のグループが「卒業」することになったそうだ。突然のことで驚くお客さん。FCのインフォメが届いていたと思っていたのか、その反応を見て真冬ちゃんもビックリしていたようだ。気を取り直してツーショットポラを。感謝デーということで\800で行われました。
続いて祐奈ちゃんにしか出来ない「祐奈に司会なんて出来るのか?そんなことゆ~なコーナー」。初の司会記念に、サイン入り写真立てを配る祐奈ちゃん。1階席のお客さんに手渡ししてこのコーナーは終了しました(^^;)。続いてEMTが登場。メンバーは…SKi-P と同じです(^^;)。ボーカルを美香ちゃんとりりかちゃんが、影を真冬ちゃんと妃奈子ちゃんが担当します。美香ちゃんの影で楽だったと真冬ちゃん(笑)。妃奈子ちゃんは走り回って大変だったようだ。初めてこの衣装を着て、着方がわからなかったとりりかちゃん。この後もツーショットポラを。でもボーカルを指名しても影は付いてこなかったようだ(^^)。
続いては祐奈のダンス披露タイム。小3の夏頃に習い始めたそうで、ヒップホップ系のダンスを披露しました。3名のお客さんをステージに上げて感想を聞きます。でも質問コーナーになっていたようだ(笑)。そのまま祐奈ちゃんの指導を受けるお客さんでした。3組目は4人1組。メンバーは(略)。4人1組はいろいろな衣装がありますが、仮装が多くない?と真冬ちゃん(^^;)。その中から今回はカラフルなレインコートで登場、純真な白の橋本、メタリックブルーの松尾、生ハム色の星川・若草色の片平とのことでした。今回のポラは祐奈ちゃんも混ざって、特別価格\500で行われました。
続いて今後の予定を祐奈ちゃんが説明します。その間にメンバーが着替えてくるはずですが、なかなか出てきません。思わず「来ない…」とつぶやく祐奈ちゃん。時間が掛かったのは誰かな? 最後はSKi本体の登場です。『傷だらけの青春』では蹴りを入れずに、普通に踊るりりかちゃん(^^)。あの立ち位置には美香さんが入るのか(ぼそ)。最後は『Volunteer Spirit』で終了しました。終演後もツーショットポラを。でも制服姿の今回は通常料金でした(^^;)。退場時には握手会が行われ、ファン感謝デーは終了しました。
10月23日に初台The DOORSにて同日に「SKi学園の大文化祭!」が行われました。まずはメンバーの作品(ビデオ)上演会。それぞれメンバーが企画して撮った映像をコメント付きで上映します。祐奈監督は「お菓子試食会」。祐奈ちゃんの選んだお菓子をメンバーが試食していきます。ビデオを廻している監督は食べられないので悔しかったらしい(^^;)。りりか監督は紙くず投げやら会長の不審な行動やらとコミカルな短編集になっていたようだ。投げ捨てでは、失敗したカットも使用されていて、「全部使ったんですかぁ」と驚きの声が上がったようだ。美香監督はフルーツバスケット。なかなか鬼を抜けられずに、個人攻撃をするメンバーも。女の戦いが見られたようだ(^^)。3回鬼になると墨塗りとのことですが、控えめに塗る美香ちゃんに、ズルイ~とお客さんの声。ツアーでお客さんに塗るときと差があるなぁ。
真冬監督はお絵かき大会。出されたお題を思いだして描きます。普段の記憶力と、それを描く力が必要になります。妃奈子監督は“みかこ”と“まふお”のカップルが、指令を受けて動くという企画。外での撮影は周りの人から怪しまれたようだ(^^)。どの作品も良い所でブチッと切れてしまいます。物販で売り出しているので、予告編と言ったところでしょうか。う~、続きが気になる(笑)。
続いてメンバーの朗読発表。美香ちゃんは「私と英会話」、りりかちゃんは中学の時に実際に賞を取った税金についての作文を真面目モードで。切り替えるスイッチがあるようだ(笑)。真冬ちゃんはハムスターのシュガーについて。2000文字を200文字と勘違いしたらしく、短い~と突っ込まれます。祐奈ちゃんは「私とハナ」。近所の家出した犬を探すお話でした。妃奈子ちゃんは小学生の時に書いた作品を。忘れていて、当日の朝にパッと目に付いた物を書いた「ハエの研究」。先生のコメントが面白かったそうだ。この作品も入賞したらしい。
次はメンバーの創作お菓子発表コーナー。市販のお菓子を混ぜ合わせて作った物だそうだ。ジャンケンに勝ち抜いたお客さんに配られます。真冬ちゃんはワサビを混ぜた物もあるとのこと。でも毒消しになっていいかも(爆)。
続いてメンバーの制作した作品発表コーナーへ。恒例となったオークションが行われます。美香ちゃんは習字の色紙など。真冬ちゃんはクリスマスツリーの飾り、りりかちゃんはコンクールで優秀賞をもらったという額入りポスター。妃奈子ちゃんは手作りのキティとダニエル。祐奈ちゃんはコーヒーカップのセットでした。
続いての「突然OGに電話して文化について聞くコーナー」はいろいろハプニングが起こりました(^^;)。電話を受けて、いきなり「あなたの文化はなんですか?」と聞かれても「は?」と固まるOG続出。10期生の中村沙貴ちゃんは好きなアーティストのCDを集めること。7期生の斎木春香ちゃんの文化は「秋葉原」になったようだ(^^)。高橋里奈ちゃんは「日本だったら食文化」とのこと。質問を切り替えされ、「秋葉原」をパクる妃奈子ちゃん(^^)。1期生の滝本久美ちゃんは途中で切れてしまいましたが、ゲストコーナーで登場してビックリするメンバー。近況では、関東から離れてしまったそうだ。このために出てきてくれたのかな? また、他のOGの様子などを聞いていました。
橋本美香 | 松尾真冬 | 星川りりか | 片平妃奈子 | 加藤祐奈 | ||
![]() |
![]() |
鶏とひよこの ストラップ 画像募集中(^^) |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月27日に初台The DOORSにて「SKiのアコースティック・ライブ」が行われました。冬が来て気をつけることを言いながらメンバー紹介。りりかちゃんは冷え性なので、ホッカイロをよく貼るそうだ(^^)。真冬ちゃんも冷え性で靴下を履いて寝るらしい。鳥インフルエンザが恐いので風邪を引かないようにと妃奈子ちゃん。美香ちゃんは乾燥に気をつけてクリームを良く塗っているそうだ。今月は中野梓ちゃんと佐藤帆奈美ちゃんは受験休みとのことでした。
気になるコーナーは雑誌「週間金曜日」の取材を受けたこと。憲法9条についての内容になっているそうだ。雑誌を読んで勉強になったと美香ちゃん。続いて遂に行われるロックミュージカル「ドン・ジョヴァンニ」について。演出家や振り付け師の紹介など。台本を覚えるのが大変と祐奈ちゃん。練習して良いものを作って行きたいとのことでした。
まずは全体で数曲を歌います。アコースティックなので美香ちゃんのギターで。メガネ姿に歓声が起きました(^^)。ソロ曲では祐奈ちゃんが「紅葉」を披露しました。美香ちゃんのソロコーナーの後は、エレキに挑戦を。かなりの重さに苦労していたようだ。