12月24日に東京こまばエミナースにて「SKi's Happy Special Xmas SHOW」が行われました。まずはXmasソングでオープニング。メンバー紹介はキリスト教や宗教について思うことや考え信じていること。1人の人を信じるのは素晴らしいと妃奈子ちゃん。キリストがパンチパーマをかけるとお釈迦様になると祐奈ちゃん(^^)。美香ちゃんは幼稚園がキリスト教系で、シスターや牧師さんに囲まれていたので馴染んでいるそうだ。帆奈美ちゃんは家が仏教系だけど、クリスマス会はするそうだ。りりかちゃんは大学で西洋史を学びたいとのこと。サンタさんが家に来ると信じているそうだ。グループ紹介はボランティアについて。前日に熱海の陽光の園さんを訪問してパーティーに参加して来たそうだ。毎年恒例になっていますね。顔を覚えていただいて嬉しかったそうだ。
MCテーマは世界で起きている気になるニュース。テロや戦争は起きて欲しくないと妃奈子ちゃん。帆奈美ちゃんはカトリーナ。州全体が被害にあったりと、想像を絶したそうだ。りりかちゃんはロボット。科学技術の発達に驚いたようだ。美香ちゃんは本田美奈子さん。今生きていることに感謝しないといけないと思ったそうだ。
続いて十大事件発表コーナー。いくつか挙がった候補のものから、スタッフとメンバーが3づつ選んだ合計で順位を決めたとのこと。10位は星川りりか5周年。記念ライブに来てくれたお客さんにありがとうとりりかちゃん。9位はIJRの10周年。美香さんとともに大きくなったと真冬ちゃん(^^)。いまでは45組のアーティストが所属しているそうだ。8位は河野伶奈突然の卒業。伶奈ちゃんは心の中で葛藤して頑張っていたとのこと。いなくなって凄く寂しいと祐奈ちゃん。親子のような関係で、見ていて微笑ましかったらしい。
4位タイで、橋本美香10周年。ソロライブやCDリリースなど、いろいろな体験をさせていただいて感謝しているそうだ。これからも笑顔で頑張っていきたいとのこと。同点の4位でPANTA&中川五郎with SKiの誕生。芸能経験が長い方と共演出来て勉強になったそうだ。中川さんと伊東さんの仲が良くて、恋人疑惑があるとか(^^;)。同じく4位でスポーツ大会にOG多数参加。伶奈ちゃんをはじめ、沢山のOGとふれあって楽しかったと帆奈美ちゃん。その後筋肉痛に苦しんだメンバーが多かったらしい(^^;)。同じく4位で史上最年少リーダー誕生。お客さんからフォローの言葉をたくさん戴いたそうだ。
3位はレパートリー900曲を突破。1000曲目指して頑張るそうだ。2位は生誕13年祭を迎えた。継承の力は凄いと真冬ちゃん。誇り高く行きたいとりりかちゃん。そして1位は来年9月に制服向上委員会卒業発表。不安だけど、最後のステージまで頑張ってやっていきたいとのことでした。
続いて紅白歌合戦。1回戦は早口言葉対決。2回戦は歴史の時間。名称や事件の意味を答えます。3回戦は下の句な~んだ。ことわざの後半を続けます。いろんな創作があったようだ(^^)。4回戦は駄洒落合戦。妃奈子ちゃんに注目が集まりました。5回戦は物真似合戦。6回戦は特技合戦。7回戦でようやく歌合戦。童謡・替え歌・ソロ・ハモリ・チームと行われました。お客さんの拍手で勝敗を決めますが、微妙だったと引き分けとなりました。
休憩を挟んでXms LIVEへ。サンタ姿が可愛いですね。リーダーになって最初で最後のXmas コンサートと真冬ちゃん。突然『Happy Birthday』の合唱が起こり、ケーキも出てきてビックリする真冬ちゃんでした。この後もMIMAのコーナーやオマケがあって、最後に三本締めをして終了しました。
12月25日に東京こまばエミナースにて「感謝・感謝のノンストップ・ライブ」が行われました。まずはアコースティックに3曲を披露。メンバー紹介は一番感謝していること。妃奈子ちゃんは家族に支えられていること。帆奈美ちゃんは皆さんに受験頑張れと応援してもらっていること。りりかちゃんは大学受験のためにせっせか働いてくれた先生達。面接やアドバイスをしてくれたそうだ。祐奈ちゃんはサンタさんが来ること。プレゼントをもらって嬉しかったようだ。美香ちゃんは自然に触れた時。生きているっていいなと思うそうだ。真冬ちゃんは電車で寝過ごしそうになったときに起こしてくれたおじちゃん(^^)。なお、梓ちゃんは受験休みのために欠席。戻ってきたら見送ってくださいと真冬ちゃん。いつも間違えていますね(^^)。
今回は曲を多めにお送りするそうだ。記事埋まるかなぁ(ぼそ)。新曲で美香ちゃん作詞作曲の「メッセージ」。テンポの良い曲で思わず口ずさんじゃいます。次回は皆さんの手拍子でお願いしますと美香ちゃん。すかさず歌詞カードが用意されたらしい(^^)。『山へ登ろう』では、最後のコードがわからなくなったと美香ちゃん。ずっとギターを演奏していてお疲れの様子です。エアギターならと真冬ちゃん(^^;)。今後の予定で2月のカウントダウンコンサートにOGが駆けつけてくれることのなったそうだ。
MCでサンタさんが来なかったと帆奈美ちゃん。サンタさんも忙しいみたいですね(^^)。妃奈子ちゃんは変わったプレゼントで、小さい頃に包装用紙をもらったことがあるらしい。レジ打ちが夢で、包装の練習をしていたそうだ。サンタさんについて色々語る妃奈子ちゃん、祐奈ちゃんに聞かせられない話を言いかけたところで、遮るように次の曲が始まりました(^^)。オマケもあって3本締めをして終了しました。
~SKi's Volunteer Spiritual Live~
同日に「熱帯森林を救おう!コンサート」が行われました。ゲストのPANTA&中川五郎with SKiでオープニング。伊東正美さんも加わり、SKiは橋本・松尾・星川・片平の4人で行われました。今回はRFJの南さんが来られないとのことで、寄付等は後日に行われるそうだ。11月はライブで声が出なくなったそうで、こんな体験は初めてと中川さん。甲府ツアーでは土手で足をぶつけたり、PANTAさんと出会う度に何かが起きているらしい(^^)。PANTAさんはメーデーも初めて参加して、こういう曲を歌うのも含めて革命的な年だったそうだ。この曲は10代の娘と歌ったことに意味があると思うと中川さん。ツアーなどでいろいろなところへ行きましたが、北海道ツアーでウニが食べられるようになったと美香ちゃん。このユニットのおかげになったらしい。
続いて公開生徒総会。PANTAさんや中川さんも参加して行われました。テーマは熱帯森林を守るには。焼畑農業の話で、自然の芋が焼き芋になるとPANTAさん(^^)。信じ込んだ真冬ちゃんが話をどんどん深くしてPANTAさんも大笑い。美香ちゃんが何処で止めて良いのか頭を悩ませていたようでした。先進国と発展途上国の差が絡んでいて、中国・アメリカ・インドが関わらないと解決しないと最後は纏めるPANTAさん。でもメンバーの頭の中はグルグル回っていたようだ。
続いてPANTAコーナー。伊東さんに美香ちゃんと真冬ちゃんも加わって、『海とリンゴ』などを披露しました。SKiコーナーは。『レッドリスト』などアコースティックに行われました。中川五郎コーナーも二人が加わり『BIG SKY』を熱唱しました。再び全員で『理想と現実』他を披露して休憩へ。
後半はサンタ姿のHellowコーナーでスタート。ソロコーナーでは帆奈美ちゃんが『うたかたの夢』を披露していました。終盤は定番の曲で盛り上がり、オマケもあって終了。最後は3本締めを行い、今年最後のコンサートは終了しました。