~2006年も1年「楽しい日々」が続く事を祈願しましょう~

玉393 明けましてSKiといっしょに初詣

皆様のご健勝とメンバーのお○○が良くなります様に…?

 2006.1.7 15:00 代々木公園原宿門~明治神宮

橋本・松尾・星川・片平・中野・加藤・佐藤

中野・松尾・橋本・星川/佐藤・加藤・片平 1月7日に明治神宮にて「明けましてSKiといっしょに初詣」が行われました。まずは代々木公園原宿門に集合。受付で参加証と一緒にポチ袋を受け取ります。「御縁が10倍ありますように!」とお賽銭用に50円が入っていましたが、拍手券や肩たたき券は入っていなかったようだ(笑)。番号順に班を作って待機。しばらくしてメンバーが来てトークタイムへ。日向は暖かいですが、日陰はかなり寒く震えているメンバーも。りりかちゃんはちゃんと、ホッカイロを貼って来たそうだ(^^)。でも今日は少なめとりりかちゃん。普段は3個ぐらい貼っているようだ。

 メンバーがローテーションして、明治神宮に移動します。祐奈ちゃんを先頭に、橋本・星川・片平・松尾・中野・佐藤と続きます。年が明けて7日が経ちますが、流石に人が多いです。お話しながら歩きますが、あまり固まって動けずに次第にばらけてしまいます。気がつくと妃奈子ちゃんの声がして、慌ててペースを上げる美香ちゃん(^^;)。途中に段差があるとりりかちゃんに注目が集まりますが、「転びませんよ」と一蹴するりりかちゃんでした。

 参拝所に到着してお祈りを。込んでいるので、お賽銭を遠くから投げる方が多かったようだ。どんな祈願をしたのかな? このイベントが今年初のお参りになったメンバーやお客さんが多かったらしい。流れに沿って移動したところで再び集合。フードにお賽銭飛び込んでない?と囁かれて、軽く振ってみるメンバー。するとジャラジャラと音がして驚いていました(笑)。

 再びトークタイム。美香ちゃんは正月に秋山文香ちゃんとクラシックのコンサートへ行ったようだ。年末は事務所の大掃除をしたそうですが、自分のディスク周り中心だったらしい。祐奈ちゃんのお誕生日会の司会を務めたりりかちゃん、2日前に出ることを知ったようだ。祐奈ちゃんから「よろしくお願いします」と言われて、新年の挨拶だと思って普通に返したそうだ。また、マフラーの結び方で「ねじらないと」とツッコミが入ったようでした(笑)。

 今年はお餅を3個しか食べなかったと妃奈子ちゃん。だいぶ我慢したようだ。年末に演じたミュージカルはとても楽しくて、またやってみたいとのこと。今年が本厄の真冬ちゃん。「良い行いをしているから大丈夫」と言い切ります。心配だなぁ(^^;)。昨年末に事務所で浅草へお参りして、お神籤を引いたら大吉だったそうだ。数日間の運勢というツッコミが入りましたが、同じく大吉を引いた美香ちゃんやりりかちゃんとで今年の分と言うことに決めたらしい。ちなみにお神籤には「言い訳はしないほうが良い」と書いてあったそうだ(^^)。

 3日に15歳になった梓ちゃん。受験目前で面接の練習など頑張っているようだ。あまり緊張しないタイプで、滑舌も良くて誉められたらしい。同じく受験生の帆奈美ちゃんも面接の練習を。「一発ギャグを飛ばせば大丈夫」と吹き込まれていたような(^^)。お節料理はあまり好きではないそうで、正月はお雑煮ばかり食べていたようだ。直前にお誕生日会を終えた祐奈ちゃん。お年玉をたくさんもらったようだ。でも美香さんからは…。Xmasにはサンタさんにお手紙を書いたらしい。欲しかった物をもらえて嬉しかったそうだ。

 記念撮影をして、代々木駅側の北門へ移動。門を出たところでポラ撮影会が行われました。日が暮れて来たのと、気温が下がって来てポラの発色が悪くなって、暗めの出来になってしまったようだ。でもツーショットで心を温めてイベントは終了しました。
橋本美香 松尾真冬 星川りりか 片平妃奈子 中野梓 加藤祐奈 佐藤帆奈美

 HOMEへ MENUへ