6月3日に初台The DOORSにて「歴代リーダー復活ライブ」が行われました。まずは現役メンバーで進行します。今まで見逃して悔しい思いをした事を言いながら自己紹介。ドラえもんの声が変わった回を見逃したと妃奈子ちゃん。テストで記号だけで良い穴埋め問題を見落としたと真冬ちゃん。…(^^;)。今月の気になるコーナーは小学生が登下校中に遭う社会的な事件や、ツアー先の諏訪湖を下見して来た話等盛りだくさん。オーストラリアのデザイナー・マリーブレレトンさんにお手洗いで偶然会って握手したと真冬ちゃん。運命の出逢いでしょうか(^^)。
そしていよいよ歴代リーダーの登場。現役メンバーから美香ちゃんと真冬ちゃん。そしてOGからは4代目リーダー・本田博子ちゃんと7代目リーダー・河野伶奈ちゃんが駆けつけてくれました。ひろぽんは制服姿で登場です。リーダーというと白い制服とひろぽん。1期生は大先輩のイメージがあったそうだ。今のSKiがフレンドリーになったのは博子ちゃんのおかげと美香ちゃん。リーダーもそれぞれの違うカラーがあって、私はめげないタイプと美香ちゃん。こてんぱんに怒られても負けず嫌いで「やってやる~」と燃えたそうだ。伶奈ちゃんはお母さんタイプ。内職的なこともやって下から持ち上げていたようだ。自分と向き合うことが多くて、良いところ・悪いところを見つめられて伸びることがあると伶奈ちゃん。
ひろぽんはメンバーそれぞれ個性が発揮できるように頑張ったとのこと。メンバーがよく付いてきてくれたなぁとひろぽんに、つくづくそう思いますと伶奈ちゃん。自分がリーダーだったときに置き換えて発言した伶奈ちゃんでしたが、見事なタイミングで勘違いを誘って「本田さんの時にいなかったのに…」と驚かれ、その後爆笑に包まれました。まだこれからと真冬ちゃん、最後のリーダーが私で良かったと思われるように頑張るとのこと。以前に手紙をもらい、気付いてないところを見ていてくれたことに感動して泣いたことがあって、メンバーが人に見えないところでやっていることをわかってあげられるリーダーになりたいそうだ。
続いて昔のビデオを見ながら語ろうコーナー。気が重いけど、その時の私があって今があると覚悟を決めて始まります。最初は美香ちゃんの映像が。
入ったばかりの頃の映像が映し出され、変な汗をかく美香ちゃん。「かわいくなった~」と発言して、自分で言っちゃいますか?と突っ込まれます(^^)。続いて
ひろぽんの映像が流れ、盛り上がる会場。思わず「本田さんじゃないですよこれ」と美香ちゃん(^^;)。みんな笑いすぎと漏らすひろぽんでした。自分の番が来るのが恐いと伶奈ちゃん。
その時が訪れ、悲鳴を上げていました(^^;)。新人とは思えないほど堂々としていたとのコメントが。最後は真冬ちゃん。
前髪に特徴がありますね。思わず崩れ落ちる真冬ちゃんでした。今までのコンサートで一番疲れたと伶奈ちゃん。真っ赤になって自分を仰いでいました。
現役からリーダーへ質問コーナー。リーダーになって一番大変だったことは知識の無さと真冬ちゃん。メンバーのデリケートな悩みと美香ちゃん。伶奈ちゃんは暗記が大変だったそうだ。SKiに入ったきっかけは4人ともDe-viewを見て。レッスン料無料に引かれたようだ(^^)。暗記力0%というけいこちゃんは、振りを覚えるコツを。出なくてもいい日に来て出ない曲でも後ろで見たりするのが良いそうだ。客席の後で踊るって言うのはどう?(笑) トークを上手するには要点や伝えたい事をまとめると美香ちゃん。浮かんだこと話すとひろぽん。お客さんに振ると伶奈ちゃん(笑)。参考になったでしょうか。
終盤は曲を披露。伶奈ちゃんは『いつか見た夢』と『未熟な時間』を披露。ヒールを履いていながらも、激しい振りを見せてくれました。SKiを卒業してから「限りある人生」という言葉が身にしみるそうだ。ちなみに、『Photograph』は自分の中で封印してしまったらしい(^^;)。ひろぽんは『17才』『18才』を披露。26才になって「普通」に生きることは難しいと感じたそうだ。その後も二人がメンバーに交ざって登場して盛り上がります。ひろぽん作詞・美香ちゃん作曲の新曲『大人になるまで』も披露されました。残りの期間も参加させていただきたいとひろぽん。久しぶりに来てSKiは良い場所だなと思ったと伶奈ちゃん。これからも遊びに来てくださいね。