~ナニっ!迷宮入り?…ウフフフ私たちにまかせなさい!~

玉419 刑事 S・K・i登場
皆さんが持ち込んだ事件や、メンバーが集めた不可解な事件を
優秀な“デカ”こと「刑事S・K・i」が推理~解決する今世紀初の変なイベントです。

2006.6.25 16:00 難題?なんだ~いの LR
松尾・星川・佐藤・矢野
矢野・星川・松尾・佐藤 6月25日にLRにて「刑事 S・K・i登場」が行われました。これは お客さんがが持ち込んだ事件や、メンバーが集めた不可解な事件を、優秀な“デカ”こと「刑事S・K・i」が推理~解決する今世紀初の変なイベントとのこと「迷宮入り?」の声に刑事たちが登場し、「刑事S・K・i」と名乗りを上げます。メンバーは所沢出身・早撃ちけいこ、さっき煙草買ってきたセブンスターりりか、犯人はつっこみで落とす・期限は明日まで松尾警部、まだまだシャム猫・佐藤刑事の4人。「よろしく頼んだ」と低音で渋く自己紹介をします。けいこ刑事は自己紹介で銃を撃ちすぎて弾切れになっていたようだ(^^;)。帆奈美刑事はシャム猫(のマスコット)を抱いて登場していました。

 まずは気になる最近の事件について。親子の殺害が多くてニュース見て泣いていると帆奈美刑事。ドラえもんの声が変わったのも大変な事件のようだ(^^;)。低音で話すのはキツイと真冬刑事、ここからは地声で進みます。万引きなども気付かないところで続いていると真冬警部。見つけようと、キョロキョロしていることもあるそうだ。その姿が怪しいとツッコミが入ります。

 続いて推理物の映画や本について。帆奈美刑事は赤川次郎の本を読んでから好きになったそうだ。私も持っているけど読んでいないと真冬警部。字が小さいのは苦手のようだ。両親がホラー映画が好きで、家の中で上映会をやっているとりりか刑事。本人は恐い物が苦手で大変らしい。けいこ刑事はあまり見ないようだ。

 突然新聞を読むコーナーに。持ってきた新聞を広げ、目にとまったニュースを読んでいきます。帆奈美刑事は忘れてきたそうで、事務所にあったのか、スポーツ新聞を広げていました。真冬警部は山手線で冷房を1度アップする記事。漢字は雰囲気で読むそうだ(^^;)。時々飛ばしていたような気も…。帆奈美刑事は奈良の火災で長男逮捕。けいこ刑事は2006年の交通安全標語。りりか刑事は朝日新聞の日本人脈記を長々と朗読します。その間けいこ刑事は銃で遊んでいたり、帆奈美刑事は猫を撫でていたりと、だれも突っ込みません。最後は「止めてよ!」と自分で突っ込むりりか刑事でした(^^;)。

矢野けいこ 続いてお客さんの持ち込んだ事件を解決…といきたいところですが、一人も申し込み時に依頼した方がいなかったそうだ。事件を思いついた方がいたら手を挙げてくださいと告知が。「そしたら撃つので」とけいこ刑事。血糊持ってきてないぞ(笑)。とりあえずメンバーが見つけた事件を捜査します。事務所で誰もいないのに扉が開いたり閉まったりして恐いとりりか刑事。会場が静まり返ります。出逢っちゃったんじゃないですか?との声が掛かり、いきなり迷宮入りになります。けいこ刑事の謎は、最近ボーダーの服を着ているメンバーが多いこと。以前佐川急便の方がボーダーのユニフォームを着ていて、流行先取りしていたということで解決(^^)。

 真冬刑事は妃奈子ちゃんのロッカー事件を。ある日突然鍵が開かなくなったそうだ。その中に入っていたはずの団扇が、下のロッカーから出てきたこともあるらしい。本人は詰め込みすぎという疑惑を完全否定しているそうだ。りりか刑事はSKiにいるメンバーはみんな変わっているという事件を(笑)。みんなということは本人も(ぼそ)。これは永遠の謎ですね。事務所の時計が何故進んでいるのかも謎らしい。少しずつ進んでいくようだ。私たちを見ていると早く動かなきゃという気持ちになるのではとりりか刑事。結局進み具合に慣れているので戻せないそうだ(^^)。このイベントで、SKiの不思議さの謎がますます深まったようでした。

HOMEへ MENUへ