~♪OGもゾクッ?続!参加決定!!コリャーッ盛り上がりそうだぁ~♪~
2日目の朝はお散歩タイムでスタート。小雨の降る中を傘をさしながら出発。ショータイムの途中から体調不良で休んでいた杏奈ちゃんも、額に熱さましのシートとマスクという姿で登場してくれましたが、ちょっと心配です…(^.^;。諏訪湖畔の前日撮影会を行った辺りまで行きましたが、雨天のためそのまま戻って来ました。続いて玄関前で早朝記念撮影。でも何か問題があったらしく全グループ撮り直しとなりました(^.^;。その後、同じく玄関前で早朝ツーショットポラ撮影会が行われました。最初は杏奈ちゃんも参加していましたが、途中からまた体調不良のためお休みに…心配です。それから玄関前は隣のホテルの客室から丸見えで、一体何事かと注目を浴びてしまっていたようでした(^.^;。
朝食は昨晩のショータイムと同じ大広間で和食でした。朝食が終わり外を見ると幸運にも雨が上がっていました(^.^)。予定通りに撮影会を諏訪湖畔で行う事になり、メンバー達と一緒に湖畔へと移動しました。撮影場所の伝達が不十分で最初混乱しましたが、諏訪湖をバックに撮影会がスタート。残念ながら今回はOGは参加しませんでした。カメラを向けると、「5万です」という声が…(^.^;。でも単位は何かな? 続いてグループ撮影を。星川&局組・加藤&清水組・片平&ほっけ組・橋本&松尾組という組合わせで、最年少ペアの加藤&清水組は二人の年齢を足しても…(^.^;。他にまいまい&かれん組というのもあって人気を集めていたようだ。撮影会が終わり3回目の記念撮影が始まった途端に小雨が降り出し、間一髪セーフでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後からは近くの市の体育館に移動します。車ではないお客さんはメンバー達と一緒に歩いて移動します。幸い雨は止んでいて、朝のお散歩とほぼ同様の並びで体育館に向かいます。メンバー達は道のりを聞いてなかったようで、「あそこに見える赤十字病院の向こうらしい」と教えると、遠いとがっくり来てました(^.^;。途中歩道が狭くて危険な所がありましたが、無事体育館に到着。入口で昼食のお弁当を受け取り、A~Hの8チームに分かれて車座になり、いよいよ昼食と思ったら、「飲食禁止」の貼り紙が…(^.^;。でもなんとか認めてもらい無事に行われます。お弁当はとてもボリュームがあり皆満腹になりました。一部のお客さんで妃奈子ちゃんのお誕生日を祝いますが、当人は複雑だったようだ(^^;)。
メンバーが移動してトークタイム。合間にはバレボールのネット前での写真撮影などもありました。メンバーが一回りしたところでトークタイムは終了し、いよいよスポーツタイムのバレーボール大会が始まりました。白熱した戦いが続き、美香チームと帆奈美チームが決勝に進出したところでトーナメントはお休みとなり、メンバー対抗戦が行われました。会長チームvsリーダーチームでしたが、会長始め朋美ちゃん等バレーボール経験者は皆会長チームで、見るからに実力差が…(^.^;。この試合の一番の見所は真冬ちゃんのレシーブ。後方へと上がった球はきれいな放物線を描いて2階の柵を越え、わずかに開いた窓の隙間から外の川へ。見事な場外ホームランに座り込む真冬ちゃん。お客さん有志で「今日のホームランのテーマ」を口ずさみ栄誉?を称えました(^.^)。
ここで時間切れとなり、決勝戦が行われないままバレーボール大会は終了に。メンバーの挨拶の後にお別れの握手会が行われましたが、多くのお客さんが真冬ちゃんの場外ホームランを称えたようで、終わりの頃には反論する気力もなかったらしい(^.^;。最後のツーショットポラ撮影会はボールを持っての撮影に。さっそく妃奈子ちゃんに新体操のリクエストが入り、見事なボールさばきを見せていました。