~SKiの曲のコールをみんなで考えようよ~~

逆玉179 みんなのコールで歌おう♪

2006.7.30 19:00 コールだらけでゴールが見えないLR
遠藤・橋本・松尾・星川・片平・加藤・佐藤・矢野・小川・清水
 7月30日にLRにて「みんなのコールで歌おう♪」が行われました。まずは美香ちゃんが登場します。SKiはいろいろな曲があって、レパートリーが980曲を越えたそうだ。お客さんがいろいろコールをしてくれて、メンバ-に聞こえてるそうで名前を呼ばれるとやる気が出るそうだ。印象のあるコールでは、『感謝のしるし』の「くれっくれっ」で一緒にやりたくなることもあるらしい。『天使のアイス』の「ミントの香り」はそうとうツボにハマっています(^^)。『明日への勇気』の妙な動きも気になるようだ。ここで全メンバーを呼びます。舞香ちゃんも制服で登場。勝手にメンバーになって頑張るそうだ。

 コンサ-トは歌だけでは完成しないと美香ちゃん。会話のキャッチボ-ルはできなくても壁打ちでとけいこちゃん(爆)。OGはおだてるといい気になる娘が多いと舞香ちゃん、すかさず舞香ちゃんきれい!と声がかかります(笑)。りりかちゃんは聖徳太子なのでいろんな声を聞き分けられるらしい。早速試してみますが、ヤジも交ざっていたようだ。特に真冬ちゃんの「梅干し」が心に残ったらしい。

 コーナーで巻きが入ったときどうするかで、見ないふりをするとりりかちゃん(^^)。自分から話しを切り出すのが良いようだ。ゲストに気をつけることでは、失礼極まりない言葉を使わないと妃奈子ちゃん。そこまでひどいのは…いるかも(^^;)。ここで今回の企画者が呼ばれます。前にりりかちゃんがコールをやってたのを見て、メンバ-もやりたいのかなと思って応募したそうだ。コールのコツは歌詞を読んで、音楽を聴いてどこに入れられるかを探し、言葉を考えるそうだ。

遠藤・星川・松尾・橋本・片平/加藤・清水・小川・佐藤・矢野 ここで課題曲が与えられます。『お墓参り』だったらどうしよう?との心配も杞憂で、『BEST FRIEND』にコールを付けます。まずは曲を聴いて全体をつかみます。自分のCDを聞くほど恥ずかしい物はないと妃奈子ちゃん。ずっと照れていたようです。とりあずコールが突きそうな所はニョニョニョニョ…で目星を付けます。定番のL・O・V・Eやケチャを取り入れだんだん形になって来ました。Bメロは長いので、前半が名前のコール、後半が右手を高く上げて、十字を切って下を突くといったヲタ芸も採用(笑)。B・E・S・Tは4人分業で字を作ったり、最後の♪Best Friend♪は3人でなど周りのファン同士の協力が必要そうです。サビのコールは1番・2番とも「俺が・ここに・いるよ」が基本ですが、イベントなど場所によっては「俺が?マジで?ヤダよ!」と笑いを取る形も設定されました(笑)。

 一通り出来上がったところで再び曲を掛けて練習します。メンバーも楽しそうにコールや振りを入れていました。あとはロングコールを入れて完成です。その間はメンバーのトークで繋ぎます。もし英語でコールしたらどうなるか。任せてくださいと妃奈子ちゃん。関西弁のコールも考えます。『Oh,YES』は「せやなぁ」に変換されて安心する感じがするそうだ。方言についても考えますが「真冬弁」というのがあるそうで、なにかと「うっほほ~い」と喚起の声をあげる時があるとか(^^)。

 終了間際にようやくコ-ルが完成。実際に妃奈子ちゃんに歌ってもらってコールを楽しみます。思わず振りが変わっちゃいそうと、バックを務める帆奈美ちゃんとけいこちゃん。この短時間で出来たことに感動したと真冬ちゃん。美香さんも作ってる様子が間近に見れて感激したそうだ。ヘタなスポ-ツよりいい運動になるとりりかちゃん。舞香ちゃんは、筋肉痛になりそうと心配してくれました(^^)。みんなで作ったこのコールで、これからコンサートなどで盛り上がること間違い無しですね。

HOMEへ MENUへ