~♪み~んな大好き!新入生もダイ・ダイッスキッ!♪~

玉欄ー04 漢字?嫌っな漢字の時間

2007.324 16:00 “正解1”苦しいLR
 星川先生・小川・秋川・中澤・池田・愛原・鈴木
 
星川りりか 3月24日にLRにて「漢字?嫌っな漢字の時間」が行われました。先生役はりりかちゃん。ピチピチの生徒は中澤・秋川・小川・池田・愛原・鈴木の6名。まずは生徒達にインタビュー。趣味は歌やダンスをすることと樹里ちゃん。莉紗ちゃんは走ること。でも短距離専門らしい。逃げ足だけは速いとりりかちゃん(^^)。杏奈ちゃんは絵に色を塗ること。すかさずP会報の4コマ漫画のアシスタントに誘われます(笑)。伶奈ちゃんはパーカッション。美咲ちゃんはお買い物やスポーツ。らんちゃんは音楽を聴くこと。いきものがかりやオレンジレンジが好きらしい。

 続いて好きな言葉。樹里ちゃんは「好き」。莉紗ちゃんは「有言実行」。杏奈ちゃんは「笑顔」。伶奈ちゃんは「あきらめない」。美咲ちゃんは「ハッピー」。らんちゃんは「頑張る」だそうだ。いちばん感動したことは、ファンレターを頂いたことと莉紗ちゃん。早速レター用紙を取り出すお客さん(笑)。好きな食べ物は蜂蜜漬けの梅干しと伶奈ちゃん。酔い止めに効くとのことですが、あまり酔わないタイプらしい(^^;)。よだれが出て来そうとりりかちゃん。続いて山派と海派に分かれて討論を。でも生徒たちはみんな海を選択し、りりかちゃんが山を選んで良い点・嫌いな点を言い合います。でもいつの間にか海を誉めてしまうりりかちゃんでした。

 いよいよ本題…に行く前に得意な学科をリサーチ。英語と音楽が好きという莉紗ちゃん。『さくら』の合唱でAAAの評価を貰ったらしい。拍手に応えて披露してくれました。みんな音楽が好きなようですが、国語は苦手らしい。大丈夫かな?と不安になりつつ漢字の時間に入ります。まずは木偏で山手線ゲーム。前の漢字を覚えていくタイプで、記憶力も大切になります。先行権を掛けてジャンケンを。負けた方からは悲鳴があがります(^^;)。口で言っていくので書けなくても大丈夫ですが、記憶をたどるのにパニックになるます。機械の「機」と伶奈ちゃんが言うと、機械の「械」とちゃっかりしている杏奈ちゃんでした。

 続いてさんずいで誰が一番知ってるかゲーム。今度はホワイトボードに記入するので書けないとダメですね。ちょっと怪しくなるメンバーでした。続いて言偏を。こちらはあまり続きませんでした。今度は四文字熟語。ボードに書き込んで意味を言います。杏奈ちゃんは「以心伝心」。お客さんと交信してみてくださいとりりかちゃん。困っているのが通じました(爆)。莉紗ちゃんは「空前絶後」と「才子佳人」。でもちょっと漢字を間違えていました。樹里ちゃんは「一石二鳥」。でも意味が分からないとか。替わりに「中澤樹里」と答えます。意味は「いつも元気な樹里です」とのこと。これが転じていつも元気なことを「中澤樹里」と言うことになったようだ。らんちゃんは「臨機応変」。でも意味は…(^^;)。美咲ちゃんは「一期一会」。伶奈ちゃんは「一日一善」。今日はこれかららしい。

愛原・星川・秋川・中澤/鈴木・池田・小川 続いては二手に分かれて、どちらが難しい漢字を書けるか。「矛盾」は惜しいところまで行きました。「和やか」では「名古屋か?」とボケが飛び出します(笑)。思わず突っ込みたくなるりりかちゃんでした。読み編では「炒飯」を「炊飯」と間違えてしまうりりかちゃん。最後は同じ読みで違う漢字を一人ずつ対決で書いていきます。「はん」・「けい」・「えん」が出題されました。ゲーム形式で漢字が好きになったとの感想で、良い漢字の時間となりました。

HOMEへ MENUへ