5月13日に初台The DOORSにて「IDOL RUSH LIVE Vol.8」が昼夜2公演行われました。司会は片平妃奈子ちゃんが担当します。今回は藤原奈津美・あや・紗姫&Elemental
Orchestra・THE DUETの4組が登場します。このIDOL RUSH LIVEは、新たな可能性を持った人にチャンスを与える場と妃奈子ちゃん。初めて聞くコンセプトのような(ぼそ)。ということで、今回はアイドルというよりは、アーティスト系のボーカルで落ち着いた雰囲気のステージとなりました。
1番手は藤原奈津美さん。ギターの弾き語りで『mama's シュークリーム』など6曲を披露。今日は母の日で電話で話したと奈津子さん。どちらかというと母ッ子らしい。放任主義だったそうですが、意味がわからないと妃奈子ちゃん。放任しておきましょう(爆)。歌手になった切っ掛けは、大きなアーティストの曲を聴いて、自分で歌いたいと思ったから。小さい頃からピアノも習っていたそうだ。マイブームを突然振られて考え込む奈津子さん。いろいろな人に教えてもらって、メイクにこり始めたそうだ。動物に例えるとでは、なりたいのは猫ですが、廻りからは犬っぽいと言われるそうだ。IDOL
RUSH LIVEは鳥と妃奈子ちゃん。新たな可能性をもって羽ばたいて貰いたいと纏めて次のアーティストに繋ぎます。
2番手はあやさん。mcが苦手でなるべく避けたいとか(^^;)。伝えたいことは詞とメロディーでと、『刹那』など5曲を披露しました。小さい頃からクラシックバレェをやっていたが、バレェは他人を演じ、歌は自分のそのままを表現できるからと歌手になる道を選んだそうだ。母の日については、北海道に住んでいるので虎屋の羊羹を贈ったとあやさん。東京といえば虎屋とか。妃奈子ちゃんは母の日なので、声を掛けられずに1人で起きてきたのがプレゼントらしい(^^;)。
3番手は紗姫&Elemental Orchestra 。昼の部はアコースティックに5曲を、夜の部はバントサウンドで6曲を披露。違った雰囲気の曲が楽しめました。小さい頃はお婆ちゃん子だったと紗姫さん。民謡教室に付いて行って、『麦畑』を歌ったら大絶賛されて民謡界にデビューしたそうだ。ひょんな事からステージに出させてもらって今があるらしい。健康に良いらしいので、民謡をやってみて欲しいと紗姫さん。母の日についてでは、先週にブルーベリーを贈ったそうだ。以前風邪をひいたときにポカリを1年分くらい送ってくれる優しい母だそうだ。
最後はTHE DUET。みなさんのステージを見て、見るほど緊張すると真冬ちゃん。前日もDOORSのステージに出ていた二人、夜が遅かったために今朝が辛かったそうだ。高校を卒業して歌に専念するようになって、早く起きなきゃと思いつつも安定したペースになっていると美香ちゃん(^^)。一緒に出ていた中川五郎さんたちと唄わずにはいられないツアーを行っていますが、4月に名古屋・京都・大阪を廻った時に同行していただいた遠藤ミチロウさんとお逢いするのが初めてでネットで情報を検索したところ、パンクの怖いイメージが付いてしまったそうだ。実際お逢いしてみたら、ステージのパワフルさとは違ってとても優しい方だったとのこと。きっとPANTAさんもネットで調べたら、SKiでの姿は想像できないことでしょう(笑)。
母の日については、「ありがとう」メールを送ったと美香ちゃん。日頃から感謝してますからとのこと。真冬ちゃんは、姉と協力して服などをプレゼントしたそうだ。今回は新曲の『サンキュー』を披露。世界一短い曲かも知れません。これもレパートリーでいいんでしょうか?