~世界1楽しいSeKai-1のツアーは日本1の富士山に決定!~

玉欄-34 夏期合宿ツアーGO!GO!with ME

2007.7.7~8 河口湖~富士山
橋本・松尾・星川・片平・加藤・佐藤・小川・清水・中澤・池田・桜・玉野・吉崎・香取

 
星川・橋本・桜・松尾/玉野・佐藤・片平・小川中澤/香取・池田・吉崎・清水・かれん・加藤 ツアー2日めはいつもの通りお散歩から。組分けは昨晩の花火の時と一緒。美香ちゃんと妃奈子ちゃんは昨日のClubの後にラーメンを食べに行って、寝たのは2時頃だったそうだ(^^)。湖畔でトークをしたあと、朝ポラ撮影会を行います。妖しいオーラに吸い寄せられて、目の前の駐車場に昨日のバスがもう1台を連れてやって来ます。早く着いたので離れたところで待機しようと思ったら、目の前にいてビックリしていたようだ(笑)。

 宿に戻って朝食タイム~チェックアウト。現地集合組は2号車、1号車と同じように席を決めます。メンバーは分かれて乗車します。帰りのバスで入れ替わるそうだ。1号車のMCを務めるりりかちゃん、「昨日は綺麗な花火が見れて、今年1年分の運を使い果たしたんじゃないかと思う」とか。ってどんだけ~?! 妃奈子ちゃんははメッシュの帽子を被っているのでメッシュ焼けしないか不安らしい。美香ちゃんの部屋では恒例の目覚まし問題が勃発したようだ。起きないなら早い時間に設定しないでとお怒りの様子です。富士スバルラインを通って富士山を登っていきます。途中で初代寿隊の聖地を訪れる予定でしたが、バスを止める場所が無く、離れた場所にバスを止めた上で大勢で歩くのは危険だと言うことで中止となりました。

桜・片平・橋本・星川・松尾・佐藤・中澤/玉野・池田・清水・香取・吉崎・小川 5合目に到着して撮影会が行われます。メンバーは横一列に整列。でも、もやっていて背景が見えないのは残念でした。代わりに変な物が写ったりしてないよねぇ(ぼそ)。途中で祐奈ちゃんがダウンしましたが、午後には復活していました。天気が良くないのでお弁当は車内で。それでも一部のお客さんは、外の空気を吸いながらお食事をしたようだ。その後しばらくは自由時間。メンバーもお土産を買いに行っていました。
片平妃奈子 玉野ともえ 加藤祐奈 吉崎彩音 橋本美香 池田伶奈 清水花梨
星川りりか 松尾真冬 佐藤帆奈美 小川杏奈 桜えりか 香取優花 中澤樹里
 午後はいよいよ山を登ります。登山道に入ってしばらくは水平の道を歩きます。が、次第に下り勾配に不安になるメンバーも。妃奈子ちゃんは馬に乗って進みます。テンガロンハットが良く似合ってます。天竺までどれくらい?と聞いてみると「すぐこの先」と妃奈子ちゃん。おかげでしばらく行ったところで引き返すことになったようだ。慌てて下ろしてもらって戻ってくる妃奈子ちゃんでした(^^)。

登山道 20分ぐらい歩いたところで足を止めます。一番登ったところでポラを撮る予定でしたが、辺りはもやに包まれて真っ白で中止に。帰りの道程は谷側を歩くので、整列して歩きます。先頭を歩いていた美香ちゃん、登り勾配に次第にペースが落ちてきて真冬ちゃんに先に行ってもらうことに。「本気ですか?」と真冬ちゃん。自分のペースで歩くことも大事ですよね。登山道の入り口に無事到着。でも、晴れていたら足がすくんで歩けないメンバーもいたのではないでしょうか。ここで記念撮影をしたあと、しばらくはトークタイムで今回のツアーを振り返ります。最後に握手会とツーポラ撮影をしてツアーは終了です。

 バスに乗り込み、麓まで戻ったところで2号車のメンバーが戻ってきます。車内では、メンバーによる山手線ゲームなどで盛り上がっていたようだ。談合坂で休憩後はみんな寝た模様。首都高速に入った頃に「おはようございます」の真冬ちゃんの声で目覚めます。ここで中止になっていた「おいしい空気を吸おう体操」を行います。りりかちゃんが考えたらしく、おかしな動きにメンバーの笑い声が。外でやらなくて良かった(^^;)。バスは出発地点の工学院前に到着して、楽しかった今回のツアーはお開きとなりました。

初日へ


HOMEへ MENUへ