~片平・加藤・香取のK3トリオ・プレゼンツ!~

玉欄59 ホリディ・ダンス・キャンプ

2007.11.3 12:00 ビリーズ・キャンプなLR
片平・香取・加藤
 
 11月3日にLRにて「ホリディ・ダンス・キャンプ」が行われました。片平・加藤・香取のK3トリオプレゼンツのハードな運動イベントです。ビシバシとスパルタ教育で行くと妃奈子ちゃん。メンバーのストレス発散に役立つ企画かもしれません(笑)。「気合い充分ですか?」と尋ねるも、反応が薄いお客さん。「まとまりのないクラスですね」と不安になる妃奈子ちゃん。

 まずは心の準備体操にお話を。ダンスレッスンは小学2年生から受けていたと優花ちゃん。ヒップホップやロックダンスなど、いろいろなジャンルを学んだようだ。祐奈ちゃんは小学3年生で始めたが、2年で辞めてしまったそうだ。SKiに入る前だったので、記憶が薄いと妃奈子ちゃん(^^;)。小学5年生の頃に公民館で教わったそうだ。ダンスの好きなところは汗をかくことと楽しいことと優花ちゃん。楽しいことが一番と祐奈ちゃん。妃奈子ちゃんはみんなで踊るのが綺麗で良いとのこと。挑戦してみたいのは、ジャズダンスと祐奈ちゃん。優花ちゃんはブレイクダンス、妃奈子ちゃんは横になった状態から、足の勢いで立上がれるようになりたいそうだ。

 いつもダンスを教えている妃奈子ちゃん、メンバーにどうですか?と尋ねるも一瞬の間が…(^^;)。厳しいけれど、格好良くなるので良いとのこと。「今日は教える立場なので頑張るです」と祐奈ちゃん。ダンスの心得は、ポーズを止めるときなど腕に力を入れること。手先まで気を付けること。中指を少し入れると綺麗な手先になるそうだ。ターンは頭をギリギリまで動かさないで、串が刺さったように軸を固定してつま先で廻ると綺麗になります。SKiの振りは可愛いので、ブリブリに踊るのもポイントだそうだ(^^;)。

 続いて柔軟体操を。足を伸ばして座って、足の裏を触ります。優花ちゃんがメンバーで一番柔らかいと見本を披露。祐奈ちゃんは逆に一番固いそうだ。柔軟を毎日やれば柔らかくなると妃奈子ちゃん。いろいろな柔軟を指導します。でもここで悲鳴が上がるお客さん(^^;)。運動不足が堪えています。

片平・香取・加藤 身体がほぐれてきたところで、いよいよSKiの曲をレクチャー。『うさぎさんの恋物語』を学びます。左右のパートに分かれて指導、跳ねる振りが多いので、結構大変かもしれません。メンバーも流れの中で振りを覚えているので、部分的に抜き出そうとするとあやふやな場面もありましたが、無事にレクチャーを完了。最後にお尻のところで手でしっぽを作っる決めポーズを教わっているタイミングに、美香ちゃんと真冬ちゃんが通りかかります。一瞬の笑みを残して去っていきました(^^;)。最後に曲を流して、通しで踊りました。

 そしてメインのホリディ・ダンス・キャンプに突入。汗をかいてもらうために、メンバーがメニューを考えてきたそうだ。まずはアップダウン。膝を使い、リズムに乗ってアップやダウンをくり返します。1エイトを4クール行ってから、今度はは左右にアップを。他に糸巻きダンスやひげダンス・ウエーブなどで身体を動かします。妃奈子ちゃんが考えた、しゃがんだ状態から交互に足を左右に伸ばすダンスはかなりキツイです。一緒にやっていた妃奈子ちゃんも、途中から掛け声だけになっていました(^^;)。

 最後に『Let's Get,STAR』をレクチャー。手を頭の後に持っていくセクシーポーズ風の振りに、「アハ~ン、アハ~ン」と声を掛ける妃奈子ちゃん。お客さんの耳に残ったようだ(^^)。こちらも最後に曲を流して、通しで踊りました。今日は良い汗をかいたと優花ちゃんに祐奈ちゃん。お客さんは冷や汗をかいたかも(^^;)。翌日にスポーツ大会がありますが、筋肉痛が心配になるお客さんたちでした。

HOMEへ MENUへ