~HONAMI 17th Happy Birthday Party~
11月3日にLRにて「佐藤帆奈美17回目のお誕生日会」が行われました。前日に17歳になったばかりの帆奈美ちゃん、友達やメンバーから祝ってもらったそうだ。でも「17歳に見えない」と言われているらしい。先月のLIVEでは一足お先に『17歳』を歌いましたが、高橋Pからは逆に、まだなってなかったの?と言われたそうだ。
この一年を振り替えるコーナーでは、桜塚やっくんのように紙芝居を作って来た帆奈美ちゃん。「ちゅ~も~くっ!」と注意を引きつけます。紙芝居の中には、お客さんに台詞を言ってもらうところを用意してあるそうだ。題して「SKiに入ってから今まで」。お団子にかんざしを挿した帆奈美ちゃんが可愛いです。De-Viewを見てSKiのオーディションに応募したが、締め切り日が過ぎていたらしい(^^;)。無理かなと思っていたら、「オーディションに来てください」という合格通知が来たそうだ。習字が得意な帆奈美ちゃん、「明るい心」と書いた作品を自信たっぷりに持っていったが、審査員をしていた美香さんが習字を得意と知って、幽体離脱してしまったらしい。「上手ですね」という美香さんの言葉を怖いと思ったそうだ。
見事合格して一昨年の3月に岡本璃奈ちゃんたちと下北沢タウンホールのコンサートを見に行ったらしい。熱狂しているファンさんを見て、「なんじゃこりゃー」と衝撃を覚えたとか。「その時お客さんは推しの娘の名前を叫びました」と、何気に当時の推しをリサーチする帆奈美ちゃん(^^;)。その後寿隊公演があって、ダンスが好きな帆奈美ちゃんは感動してSKiに入ったそうだ。レッスンで伶奈さんに『Dancing with devil』の振りを習っていたときに、決めのポーズが少しおかしくて、ここでプレーリードックに似ていると言われたとのこと。けいこちゃんとは、「ごあいさつ」のイベントで初めてあったそうだ。二人でユニットを組んでメールをしあう仲になったが、変な内容が多いらしい。つい最近も、「あけましておめでとうございます」というメールが来たそうだ(^^;)。最後は「メンバーみんな大好き!」とまとめて紙芝居は終了しました。
これからの1年では、来年は受験生になるので勉強しないとと帆奈美ちゃん。進路の話しもホームルームでするようになって来たとのこと。周りに進路をしっかりと決めている友達が増えてきたようだ。帆奈美ちゃんはまだあやふやなようで、しっかりと考えたいとのこと。MCで今後の予定を任されることが多くなって記憶力が付いたそうだ。帆奈美ちゃんはメモを見ないで、覚えないと気が済まないらしい。相方がけいこちゃんだったので、フォローできるように自然に二人分の内容を覚えたそうだ(^^)。勉強もその調子でいけば大丈夫ですね。学校では、今回数学のテストで黒点を取ったと嬉しそうに話す帆奈美ちゃん。普段は用意された計算用紙を使わないとか(^^;)。今回は頑張った結果良くて、自信が出て来たようだ。SKiでは最近作詞に挑戦しているらしい。詞を思いつくと、携帯に打ち込んでいるそうだ。
ブログは最初書き方がわからなくて控えめにしていたが、帆奈美ちゃんの書き込みはおもしろいという評価をもらってからどんどん書くようになったらしい。でも「もっとおとなしい子かと思ってた」とのお客さんの書き込みもあって、悪影響を与えていると帆奈美ちゃん。誤解が解けてよかったのでは(ぼそ)。憧れの先輩は、やっぱり橋本・星川・片平・松尾の4名。入ったときからの先輩で、レッスン中も見逃さずに注意してくれるそうだ。伶奈さんには、新人の頃から面倒を見てもらって、昨日も祝福のメールをもらって嬉しかったとのこと。ここでお客さんから『Happy Birthday』を歌って祝福を。今後は私率いるグループを作れるように頑張りたいとのことでした。