〜加藤祐奈と小川杏奈のなかよしコンサート〜
2月10日にLRにて「AN・YOU HAPPY!?!」が行われました。入場時に「ハッピー・バレンタイン!」とチョコのプレゼントが。でも片方のメンバーからしかもらえないので、入る順番によっては悲劇も起きたようだ(^^;)。フリフリの衣装で登場した二人、普段は着ないのでちょっと恥ずかしいらしい。「これで外に出たら…」と杏奈ちゃん。もっと恥ずかしいかも(^^)。祐奈ちゃんは小4の頃にSKiに入りましたが、当時のビデオを見て恥ずかしかったそうだ。すごく小さくて、隣の先輩が大きく見えたとのこと。お客さんが成長を見守ってくれて、お父さんみたいな感じとか。「よく続きましたねぇ」と杏奈ちゃん(^^;)。小さい頃から今と同じ活動をしていてすごいとのこと。花梨ちゃんも同じ年齢で入ってきたけれど、しっかりしていて負けちゃいましたと祐奈ちゃん。まずは『恋はハイウェイドライブ』を披露。ドライブで湖に行きたいと祐奈ちゃん。運転免許を取りたいと思うけど、親には無理だと言われたらしい。ちなみにマリオカートでゴールにたどり着いたことがないそうだ(^^;)。逆に杏奈ちゃんは親から取って欲しいと言われているとか。杏奈ちゃんがハンドルを握るとどうなるのかなぁ。
小さい頃は静かで人見知りだったと杏奈ちゃん。母以外の人に声をかけられるとショボーンとしていたらしい。祐奈ちゃんはお転婆で、泥遊びが好きな子だったようだ。スチュワーデスに憧れていたと祐奈ちゃん。杏奈ちゃんは飛行機が怖くてだめらしく、アナウンサーに憧れていたようだ。祐奈ちゃんはアナウンサーになるとお婆ちゃんに言われたそうですが、滑舌が悪くて「滑舌」も言えないので現実的に無理と悟ったようだ(^^;)。『あいうえお』は二人で詞を考えたとのこと。ラ行がなんとも…。辞書でいろいろ調べたと祐奈ちゃん。難しかったけれど、自分で作った方が覚えやすいと杏奈ちゃん。これが二人の初作詞曲になるのかな?
杏奈ちゃんの嬉しかったことベスト3は、サンタの衣装で施設訪問をして喜んでもらえたこと、森口博子さんに逢えてお話しできたこと、ソロで歌えるようになったこと。これからも頑張りたいそうだ。祐奈ちゃんも一人で歌うことが増えてきて嬉しい反面怖いとのこと。あがり症を治したいと祐奈ちゃん。周りが見えなくなるので、お客さんを「みんなジャガイモ」と言い聞かせているとか(^^)。杏奈ちゃんも周りからアドバイスを受けて、進行表に「みんなカボチャ」と書いているらしい。
祐奈ちゃんの嬉しかったことベスト3はSKiに出逢えたこと、ダンスを習い始めたこと、お寿司のネタが食べられるようになったこと(^^)。今まで食べられなかった赤身が食べられるようになったそうだ。嫌なことは顔がすぐ赤くなること。でも、ここまで赤くなるのは滅多にないから、特徴として良いほうに考えればとアドバイスを受けていました。
SKiに入って良かったこと・悪かったことを考えるコーナーでは、家族以上に付き合いが深い人が増えたと祐奈ちゃん。悪かったことは成績が下がってしまったとのこと。杏奈ちゃんの良かったことは自立できるようになったこと。風邪をひいても「治さなきゃ」と思ってたくましくなったそうだ。「病は気から」を体験しているようです。悪かったことは夜遅くなって、睡眠時間が減って辛かったこと。でも今は慣れて、逆に早く眠れなくなったとか。それでも朝は早く起きるらしい。のんびりしている時間がないと落ち着かないそうだ。
思い出に残っているOGは、祐奈ちゃんが元7期生の河野伶奈ちゃん。いろいろと教えてくれて優しくて、小さかった祐奈ちゃんにはお母さんみたいな存在だったとのこと(^^)。伶奈さんオーラが出ていて暖かかったそうだ。杏奈ちゃんは元12期生の矢野けいこちゃん。よく一緒に帰って、たくさん笑わせてもらったそうだ。年上だけど同い年な感じで話せてよかったとのこと(^^)。これから歌ってみたい曲は、大人っぽい曲を歌ってみたいと杏奈ちゃん。祐奈ちゃんはソロもいいけれど、メンバーを引き連れて歌ってみたいそうだ。二人でもたくさん歌ってレベルアップして、楽しいコンサートを作っていきたいと抱負を語ります。これからの活躍が楽しみですね。