〜旅姿からシラナイ五人衆まで歌と芝居で綴る!〜
2月10日にLRにて「星川りりか新春特別公演」が行われました。このイベントのためにドレスを着てきたとりりかちゃん。寒そうな衣装ですが、歌っていれば暖かくなるとのこと。今回は「歌と芝居で綴る」とサブタイトルが付いていてびっくりしたそうだ。一人芝居をしようとも思ったが、心細いので得意芸である紙芝居を作ってきたとのこと(^^)。「旅姿五人衆」の幕開けです。旅の途中のおよねちゃん、悩んでいることがあるそうだ。一緒にSKi村を旅をしているコロジローに恋心を抱いているとのこと。この気持ちを止められないおよねちゃん、どうなってしまうのでしょうか?と盛り上げたところで、一曲目の『かなわぬ恋』を披露。およねちゃんはふられてしまったようだ。「何が幸せになれよだぁっ」と泣きじゃくるおよねちゃん。こんな時は酒だぁっ!と飲んだくれます。「飲み過ぎだよ、very very drinking」とマスターに心配されますが、すっかり悪酔いしているおよねちゃん。みなさんも気をつけてくださいねとお客さんにもチクリ(^^)、『ON THE ROCK』を披露しました。
すっかり酔いつぶれて寝てしまったおよねちゃんを、起こそうか寝かせておこうかためらっているマスター。ここで『ためらわないで』を披露します。心優しいマスターは、布団を敷いておよねちゃんを寝かせてあげました。お腹が空いたマスターは、シチューをグツグツと煮込みます。その臭いで目が覚めたおよねちゃん、自分のためと勘違いして鍋にかぶりつきました。目をハートに輝かせて「おいしい」と大絶賛したところで『恋はおいしい』を披露(^^;)。この光景に怖くなったマスターは、「very very 怖いのネ〜」と逃げ出してしまいました。足を猛烈に回転させて逃げるマスター。突然知らないお婆ちゃんに声をかけられ、「おまえの背中に悪霊が取り憑いている」と言われます。悪霊から守ってくれる運命の糸を持っている忍者が現れるだろうと予言され、ここで『蒼い天使の糸』を披露。
遠くの山を指さして「あっちの山に良いことが待っている」と言うお婆ちゃん、なんと変身していた忍者だったのである。「私とコロジローとで旅をしないか?」と持ちかける忍者。結局、忍者とマスターとコロジローの三人で旅は続きます。ということで、『旅姿三人男』を披露。だんだん苦しくなってきましたが、先に曲が選曲されていて、前日に無理矢理ストーリーを考えたそうだ(^^;)。それなのにここまで話を膨らませるりりかちゃんには感心します。一人芝居だと変なやつだと思われるからとりりかちゃん、ここまででも充分変です(爆)。
ここで、ついてこれていないお客さんのためにもう一度物語を振り返ります(笑)。下書き無しで絵を書いたとりりかちゃん。キャラクターを考えるのも大変だったようだ。本当はコロジローを主役にと考えたが、およねちゃん中心になってしまったとのこと。およねちゃんはおしとやかな設定だったそうだ。りりかちゃんの心が移ったのかも(ぼそ)。
そして物語が再開して、海の上にいる3人。かなり寒そうにしています。山あり谷ありではや3日が経ち、連絡船に乗って凍えそうに海を渡っているとのこと。ここでピンと来たお客さん多数で笑いが起きます。期待に応えて『津軽海峡冬景色』を熱唱するりりかちゃんでした。ここで第1部が終了、お色直しの前にツーポラ撮影会が行われました。
着替えの間は妃奈子ちゃんが繋ぎます。今日は朝からスタッフ業も兼ねていて、久しぶりに早起きをしたそうだ。前日降った雪は聞いていなかったと妃奈子ちゃん(^^;)。ピンヒールを履いて来ていて、積もった雪で大変だったようだ。今日は学習してスニーカーで来たが、すっかり溶けていてショックだったとのこと。スクールガール風の衣装で登場したりりかちゃん。後半は歌中心で進行していきます。りりかといえばこの曲と、『笑顔が好きだから』を披露。そしてりりかちゃんの中で伝説のユニット・ミッシェルの『恋のエンジェル』『LAST SONG』を熱唱します。格好良くて憧れているらしい。いっそのことユニット復活させません?(^^) 恒例となったひとりぼっちの『ひとりぼっち』や『モーニングコール』を披露。かけ声をお客さんたちが担当して盛り上がりました。