〜3月にはアメリカ(NY、LA、シアトル、デンバー他)へ行って来ま〜す!〜

玉欄91 THE DUET・GAME TOUR 2008

2008.2.16 18:00 北浦和エアーズ
 
 2月16日に北浦和Ayersにて「THE DUET GAME TOUR 2008☆埼玉」が行われました。オープニングアクトはmintさん。hitomiさんと齊藤千一さんの二人が登場してアコースティックに5曲を披露しました。hitomiさんは日産サティオ湘南のCMソングを歌ったことがあるそうだ。その関係で、日産車の情報が入ったCD-ROMがテイクフリーであるので見て欲しいと齊藤さん。出来ればテイクフリーじゃない方も見てとhitomiさん(^^)。『弱虫』『You fly away to your sky』の2曲入りCDをリリースしていて、オリジナルmint飴も付いてくるそうだ。

 いよいよTHE DUETの真冬ちゃんと美香ちゃんが登場します。ところが喉の調子が悪くて声が出ないと美香ちゃん。お誕生日会の頃から調子が悪かったようですが、その後熱が出て大変だったそうだ。ようやく熱が収まったと思ったら声が出なくなって、かなりショックを受けているようだ。でも気持ちを込めて歌いますと美香ちゃん。下のコーラスを作りながら歌うそうで、レアなライブになりそうです(^^)。来年になったら良い思い出になっていると思うと励ます真冬ちゃん。改めて美香ちゃんの大切さがわかったとのこと。でも美香ちゃんが風邪を引いても全然感染(うつ)らないとのことで、納得するお客さん(^^)。

 二人で歌い始めてもう5年になり、10年を目指して頑張ると真冬ちゃん。意外に目標が近いと指摘されて、「じゃあ100年」と言い直します(^^)。あまり笑わせないでくださいと美香ちゃんが突っ込んでいました。SKiの曲も歌うようになってレパートリーが増えたと真冬ちゃん。また二人のアルバムを作りたいと思うそうだ。最近は雪が良く降りますが、あまり好きじゃなくなったと真冬ちゃん。どうやら転んだかららしい(^^)。雪を見てワクワクする気持ちを失くしたくないと美香ちゃん。

 後半はアコースティックに進行。真冬ちゃんが頑張って歌う『革命なんて知らない』は、今の私にピッタリな曲と美香ちゃん。でも緊張して途中で詰まってしまう真冬ちゃん。お客さんが近くて…と言い訳を始めると、ジャガイモだからと主張するお客さん(笑)。それでも目を閉じて歌う真冬ちゃんでした。やり直しをして、ギターを弾く手が痙攣しそうと美香ちゃん(^^)。ボブ・ディラン特集では『Forever Young』を披露します。新曲の『グレートフルデットを聴きながら』も初披露しました。

 また、4代目Petty Bookaを襲名したことも報告し、3月のアメリカツアーにはPetty Bookaとして行くことになったとのこと。すかさず「行ってらっしゃい〜」とお客さん(^^)。ここでPetty Bookaの曲を披露します。本来はウクレレを弾きながら歌うのですが、今日は美香ちゃんのギターでレアな感じになったようだ。可愛いユニットなので温かく応援してくださいとのこと。

 終盤は美香ちゃんの喉もかなりきつくなって、ほとんど高音は出なくなってきました。『長い夜』の主旋律を真冬ちゃんにお願いする美香ちゃん。「ヤダヤダ〜」と拒んでいた真冬ちゃんでしたが、最後は折れて任されることに。でも癖でついつい低音コーラスを歌ってしまう真冬ちゃん(^^;)。二人のLIVEを見に来ていたPANTAさんから花束を贈られて嬉しそうな二人でした。

 アンコールではmintの二人を交えて『風に吹かれて』を披露しました。真冬ちゃんもギターを持ったらどうですか?と聞かれて「持つだけなら良いですよ」と真顔で答える真冬ちゃんでした(^^;)。どこまで回復するかわからないけれど、気持ちを込めて歌うので翌日のLIVEも来てくださいと美香ちゃん。mint飴食べれば良くなるんじゃない?(笑)。

2008.2.17 17:00 初台The DOORS
 
 2月17日に初台The DOORSにて「THE DUET GAME TOUR 2008☆東京」が行われました。病院に行って注射をしてもらって昨日からほとんど喋っていないけれど、あまり回復をしていないと美香ちゃん。気持ちを込めて歌うとのことでした。『涙が止まらない』の切ない感じの詞が好きと美香ちゃん。私はもう少し素直にならないとダメですねと真冬ちゃん。「ひねくれているから」と自分を分析します。美香ちゃんと歌うようになって、大人の恋愛ソングを歌うようになったとのこと。その年なりの解釈で歌うのも良いと思うと美香ちゃん。それぞれの味が出て違う発見もあるかもしれませんね。

 寒い日が続いていますが、寒いのが苦手と真冬ちゃん。美香ちゃんも苦手らしい。雪が降ると怪我に気をつけてと真冬ちゃん。翌日によく雪だるまが出来ているのを見て気になっていたが、先日作っているところを目撃して謎が解けたと美香ちゃん。とても楽しいですよ(笑)。

 ボブ・ディランには、作曲するに当たって少なからず影響を受けていると美香ちゃん。ディランは良く崩して歌っているけれど、コードやメロディーはキレイなラインが多いとのこと。癖のある歌い方で初めは好きじゃなかったと真冬ちゃん。洋楽をあまり好きじゃなかった頃に初めて聞いたので特にそう思ったらしい。美香ちゃんも16才の頃に勧められて聞いたことがあるが、1時間後に起こされたとか(^^)。それだけ変わったと美香ちゃん。真冬ちゃんが楽しいなと思うようになったきっかけが『Mr. Tambourine Man』だったそうだ。

 昨日から美香ちゃんが小声で話すので、何度か聞き直してしまって話がかみ合わないと真冬ちゃん。これに「普段真冬が普通に喋っていても意味がわからないことありますよ」と反論する美香ちゃん。「風邪じゃなかったらタンバリン投げますよ」と言い返す真冬ちゃんでした。

2008.2.29 19:00 横浜Thumbs Up
 
 2月29日に横浜Thumbs Upにて「THE DUET GAME TOUR 2008☆神奈川」が行われました。美香ちゃんの声も回復して、素敵なハーモニーが復活しました。この会場は、ライブ・バー&レストランとなっていて、良い香りに包まれて困る場面もあったようだ。前回同様、前半はオケを使用して歌います。真冬ちゃんがSKiに入ったときは美香ちゃんがリーダーをしていて、初めて一緒に歌う時は緊張して不思議な感じがしたらしい。

 Petty Bookaの曲は、二人ともウクレレを弾きながら歌います。硬い表情で『UKELELE LADY』を演奏する真冬ちゃん。唯一笑顔が出たのは間違えた時らしい(^^;)。余裕が出来るように練習を頑張ってね。アメリカツアーは平日に行うので、さすがに来られないですよねとお客さんに振る美香ちゃん。有休が残っている方なら…と期待する真冬ちゃんでしたが、今日のライブに対しても同じことを言っていたので、「今日使っちゃったよ〜」と言い訳するお客さんが続出したようだ(笑)。

 Petty Bookaは全曲英語で歌いますが、その先生となっているマンドリン奏者のTaroさんをゲストに迎えます。最近は英語で日記を書く宿題を与えられているそうだ。上達ぶりを聞かれて、「度を超えた苦労は楽しい」とTaroさん(^^;)。さらに『Que Sera, Sera』を披露して、ハラハラ感を楽しませてくれます。でも「一番ハラハラしているのは僕」とTaroさん。もう一人、伊東正美さんも加わって、『グレートフル・デッドを聴きながら』を披露。賑やかなホームライブを想定して作った曲なので、いろんな楽器が加わって歌えて嬉しいと美香ちゃん。お客さんも早く歌詞を覚えて一緒に歌いましょうね。

 Taroさんは掛け持ちでライブがあるとのことで此処でお別れに。終盤は美香・真冬・正美の3Mで進行します。時間も更けてきたところでのアンコールで『サンキュー』を披露。こういう時の為にあるんですねと美香ちゃん(^^)。楽しい時間はあっという間にお開きとなってしまいました。 

HOMEへ MENUへ