2008アイドルステーションvol.19〜梅雨を吹っ飛ばせ!!〜

2008.6.8  学芸大学MAPLE HOUSE

 6月8日に「2008アイドルステーションvol.19〜梅雨を吹っ飛ばせ!!〜」が学芸大学MAPLE HOUSEで行われ、SMaRT with RUKAが出演しました。5番目の登場でしたが、看板には"SWaRT with RUKA"と書いてあったので、パチもんかと思ったらちゃんと本物でしたf^_^;。全部で6曲を披露しましたが、2曲目は例の曲で、今回の担当は”納豆とオムライスが好きで友達いない(^_^;)”さりポンでした。タイトルは『さりポン大作戦(ルカスマ大好き編)』らしい(^O^)。

 MCでは、「中間テストを寝飛ばしました。起きたら昼でした。」と、るかぴょん。……(^_^;)。トーコちゃんはアニーが一段落してライブに復帰しましたがまだ見習いらしい。杏奈ちゃんは足の病気でドクターストップ、夢ちゃんはアルゴの舞台のため欠席で、出演メンバーは6人でした。ミステリーツアー等の告知後に『キミ☆らしく』を歌い、盛り上がって出番は終了し、チャリティーオークションでは4000円で落札されました。そして終演後に恒例の物販が行われました。

ルカスマ的ミステリーツアー

2008.6.21

 6月21日には「ルカスマ的ミステリーツアー」が行われました。SMaRT with RUKA、舞香ねーさんが参加しました。今回のイベントはすべてがミステリー。雨の予報が出ていましたが、曇り空。ルカスマのイベントは雨が降らないというジンクスがありますが今回もそうでした。

遠藤舞香 イベントは、JR新橋駅SL広場に集合、SL広場にはるかぴょん、さりかちゃん、遠藤Pが来ました。るかぴょんのあいさつでツアーがスタート。他のメンバーがいない。どうしてかな?と思いつつ切符を渡されて山手線の後ろのホームへ。電車に乗って東京方面へ向かいます。ホームにメンバーがいたら降りてとの事でした。上野駅で美沙ちゃん、智美ちゃん、舞香ねーさんを発見。一度降りてから、再び乗車。電車の中では、メンバーとファンとの会話が弾んでいました。次は巣鴨駅で杏奈ちゃん、まなちゃん、トーコちゃんを発見。ここでルカスマのメンバーが揃い、再びるかぴょんが挨拶を。そして電車に乗って新宿駅へ向かいます。

遠藤舞香サイン色紙 アルタ前で遅刻して来たお客さんと合流します。ここから歩いて昼食会場へ。新宿グルメ王でバイキング形式でお昼を食べます。智美ちゃんは真っ先にカレーライスをゲット(^^)。そのままトークタイムへ。舞香ねーさんは、今でもSKiの歌詞は覚えているそうだ。るかぴょんは9月に行われるお芝居の稽古が始まっていて、るかぴょんなりに頑張るそうだ。まなちゃんは歌が苦手とか。美沙ちゃんはテストが始まるので勉強が大変らしい。トーコちゃんは「アニー」の名古屋、広島公演に出演するので観に来て欲しいとのこと。そして、徒歩で新宿御苑へ移動して撮影会へ。メンバーを3チームに分けて行われました。るかぴょんは3番目、舞香ねーさんはいつものように気の向くままに撮影会に参加してました(^^)。集合写真を撮ったあと物販が行われ、いつものように舞香ねーさんからメッセージが。最後にメンバーから感想が述べられました。楽しく出来て良かったとのメンバーが多い中、変になったとまなちゃん(^^;)。最後にるかぴよんの号令のもとあいさつをして終了しました。

2008アイドルステーションvol.21〜女神たちの夏目前!!真夏の前夜祭〜

2008.6.28  新宿村ライブ

 6月28日に「2008アイドルステーションvol.21〜女神たちの夏目前!!真夏の前夜祭〜」が新宿村ライブで行われ、SMaRT with RUKAが出演しました。4番目に登場し5曲を披露しましたが、2曲目は恒例のあの曲です(^O^)。今回の担当は、まだ見習いのトーコちゃん。タイトルは『トーコ大作戦!(いつまで見習い?編)』ですが、さりポンによると「10年早い!」らしい(^_^;)。欠席は智美ちゃんで、理由の「結婚式で」に客席から「え〜?」の声が上がり、慌てて「親戚の」を付け加える美沙ちゃん(^O^)。杏奈ちゃんは足の病気、夢ちゃんはアルゴの稽古で、出席メンバーは5名でした。さりポンは眼帯をしてましたが、ものもらいだったそうだ。ラストは『キミ☆らしく』で盛り上がり、翌週の名古屋でのライブ等の告知の後、今回もチャリティーオークションが…(^_^;)。競った末に8000円(^_^;)で落札されたらしい。終演後は恒例の物販でした。

Girl's Pop Vol.13

2008.7.6  名古屋Club SARU

 7月6日に「Girl's Pop Vol.13」が名古屋Club SARUで行われ、昼夜共にSMaRT with RUKAが出演し、初の名古屋進出を果たしました。昼の部ではカバー曲を中心に6曲を披露し、MCでは年齢にキャッチフレーズをつけた自己紹介を。るかぴょんは「青春真っ只中17歳」、さりポンは「三十路の半分15歳」、智美ちゃんは「受験頑張る14歳」、美沙ちゃんは「いつもニコニコ13歳」、まなちゃんは「ノンビリ13歳」とか。名古屋の知ってる事では、「味噌かつ 食べてないけど」とるかぴょん。昨日名古屋のお祖母ちゃんの家に泊まったまなちゃんは「味噌煮込みうどん 昨日食べた」。美沙ちゃんは世界の山ちゃん。新宿にもあるから(^^)。智美ちゃんは名古屋コーチン。でも何だか判らないらしい(^^;)。さりポンは「勉強不足ですみません」とのこと。昼のラストは『Faraway』で盛り上がりました。

 その後司会者とトーク。「名古屋についてどうですか?」に「えっ?まだ来たばかりで〜」、「名古屋の人について?」は「車の中にいたので これから見てみる(笑)」とかみ合いません(^^;)。今はまってる事は美沙ちゃんが音楽を聞くこと、智美ちゃんはカレーを食べること(^O^)、るかぴょんは舞台の台本を覚えること。まなちゃんはビーズアクセサリー、さりポンはドライブ。でも親の運転でとか。無人島に何か一つ持っていくとしたらでは、「メンバーを連れて行く」とさりポン(^^;)。まなちゃんはジャックナイフ、るかぴょんはラジオ、智美ちゃんは何も持っていかないそうだ。美沙ちゃんは「食べ物」とか。物販は一時間近くあり、最後はお話会になったらしい(^O^)。

 夜の部ではオリジナルを中心に6曲を披露。MCでは、夕飯に食べた名古屋名物を言って自己紹介。るかぴょんは手羽先、さりポンは味噌カツ、智美ちゃんはきしめん、美沙ちゃんは名古屋コーチン入り肉団子串…を練習したけどカミカミで言えず(^_^;)、まなちゃんは餅どて鍋でした。ラストは『キミ☆らしく』で、その後昼同様に司会者が登場してトークタイム。「お気に入りの一曲、持ち歌は?」で智美ちゃんは『フライ ミー トゥ ザ スカイ』、るかぴょんは『キミ☆らしく』、さりポンは『キミ☆らしく』が被ったので『トゥモロー』に変更(^^)。美沙ちゃんは『青春ワンダーランド』、まなちゃんは『Faraway』。自分のじゃないけど。『キミ☆らしく』が好きだけど、同じになっちゃうから変えたらしい。「女に生まれてよかった事は?」では、まなちゃんが髪型をアレンジ出来ること、美沙ちゃんがスカートを履けること、さりポンは男の子に優しくされること、るかぴょんはガールズトークが出来ること、智美ちゃんは髪の毛が自由に出来ること。終演後に物販が行われ、初の名古屋進出は無事に終了しました(^O^)。

 なお、告知の詳細及び最新情報はヒロセプロジェクト公式HPを参照して下さい。

HOMEへ MENUへ