〜アウト!セーフ!ヨヨイノヨっイ!ストライ〜クゥ〜♪〜
6月1日に荻窪ユアボウルにて「SeKai-1初のボーリング大会」が行われました。4階で受付を済ませ、5階に移動します。すでに一部のメンバーたちが練習を始めていました。でもスコアは見てはいけないらしい(^^)。このフロアは10レーンあるので、お客さんも番号順に10チームに分かれます。大体が4人1組でチームが編成されました。
まずはメンバー紹介。SKiのイベントで年に1回しかボウリングをしないと美香ちゃん。でも一番経験が多そうです(笑)。以前はメンバー対決で高スコアを出して賞品をもらったことがあるらしい。練習でストライクを2回出したので、本番でも頑張るそうだ。最近姉とボウリングに行ったと真冬ちゃん。イベント前の練習の成果を発揮したいとのこと。彩音ちゃんは小学4年以来とか。良いスコアを出せるように頑張るそうだ。玉ちゃんは練習でガーターばかりだったそうだ。でもコツを教えてもらえば大丈夫と自信たっぷり。へたくそだけれど頑張りたいと祐奈ちゃん。優花ちゃんは初めてで、練習で上手くなったような気がするとのこと。杏奈ちゃんも初めてで、妃奈子ちゃんにフォームを教わったそうだ。大丈夫かな?(^^) その妃奈子ちゃんは、正月に親戚一同で楽しんだそうだ。その時は3連続ストライクを取ったとか。花梨ちゃんも初めてで精一杯頑張るとのこと。りりかちゃんはとっても苦手で心が重いようだ。魔球でストライクに変えたいとのこと。
まずはチーム戦が行われます。秘密の抽選によって、2チーム毎にメンバーが1人加わります。橋本・吉崎・松尾・玉野・清水の5人が各チームに入ります。残りのメンバーは人数が足らないチームの補佐として参加。優しく迎えてくださいとのこと。チームのスコアに加えて個人賞があり、メンバーがそれぞれ考えた賞品を用意してきたそうだ。中身はお菓子が多かったようで、花梨ちゃんはかりんとうでした。そんな中、美香ちゃんが選んだ賞品は湿布(笑)。イベント後のお客さんの体調を考えたようだ。また、プロデューサーがダービーを的中させたとのことで、その記念に飲み物とイベント終了後のツーポラがお客さんにプレゼントされました。
練習投球をしたあと、チーム戦へ。1人1球で交代するルールでしたが、1フレーム毎に交代するチームもあったようだ。特別賞もあって、ストライクの後9本倒してからスペアを取ると、SKI賞ということで飴をもらえたようだ。注目を浴びたりりかちゃんの投球は、ピンの手前で急カーブ。まるで大陸に近づいた台風のように曲がって、ガーターレーンに落ちていきました。それでもお客さんのコーチを受けて、後半はピンを倒せるようになったようだ。チーム戦を2回行い、個人戦へ。でも時間の都合で5フレームまで(^^)。最後に連続してストライクを取ると計算が大変そうです。メンバーの応援もあって、実力以上の力が発揮されたようだ。最後にメンバー対抗戦を。これも途中で打ち切りになり、中途半端に終わりました。誰が一番上手かったのかな?
久々のボウリングが出来て楽しかったと彩音ちゃん。初めてで楽しんだと花梨ちゃん。またやりたいそうだ。玉ちゃんはストライクが出せて満足したようだ。お腹の底から声を出したのが久しぶりと妃奈子ちゃん。注目されて変な風にボールが曲がったとりりかちゃん。もっとじっくりとやりたいと美香ちゃん。とても楽しかったので、また企画してくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |