〜テニス、ダンス、ジョギング、撮影会、バースデーパーティ等々盛り盛り企画〜
2日目は朝のお散歩から。メンバーが二人組になって出発します。花梨ちゃんに一番早起きだったメンバーを聞いたら、梓さんか美香さんとの返事が。「りりかちゃんに聞いてもわからないだろうから」と前置きしたら食いついて来たりりかちゃんでしたが、質問の内容を聞いて納得していました(笑)。美香ちゃんは梓ちゃんの目覚まし音で目覚めたようだ。すでに梓ちゃんは起きていたらしい。かなり眠そうにしている彩音ちゃん。このテンションでは、毎日のように階段から落ちているというのもうなずけますね(^^;)。二日目の撮影会は玄関前で行われ、メンバーは浴衣姿で登場。日射しも差し込み、眩しく輝いていました。ただ、祐奈ちゃんが体調不良で欠席だったようだ。撮影会後は旅館の玄関をバックに記念撮影。そしてツーポラ撮影が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食はバーベキュー。すでに宿の人が焼いてくれてあるので、バイキング方式で取っていくだけ。あっという間にお料理が無くなっていきます。みんなが食べ終わった頃にメンバーたちが登場して、急いで焼き初めていました(^^;)。お皿にいっぱいに詰め込んだ後、どこで食べるの?と席を探すメンバー。普通は先に席を確認するけどなぁ(ぼそ)。食事の途中で写真を撮るために、数名のメンバーを連れ出してお客さんの席を回ります。小道具としてスイカなど食材を持たせますが、一度ハマグリを持たせて写真を撮ってから「これはダメね」とつぶやく中野さん(^^)。お腹いっぱいになって、まったりと時間を過ごしました。
午後は追分第二運動場へ移動してテニス大会を。最初にテニスコートの廻りをジョギング。食後の運動としてはハードかも。先頭で飛び込んでくる彩音ちゃん。突然中野さんが、「最後になったメンバーはもう一周」と言い出して猛ダッシュするメンバーたち(^^)。玉ちゃんが怪しかったけど、結局もう一周はなかったようだ。番号順に8チームに分かれてトーナメントで戦います。メンバーも決まって早速コートに移動。りりかチームは、りりかちゃんの号令に合わせてラジオ体操で体をほぐします。体操が終わった直後に、「ハンコください」と参加証を出したら、押す仕草をしてくれるりりかちゃん(笑)。
ルールは10ポイント先取で勝敗を競います。基本はダブルスで、1ポイント毎にローテーションで選手交代。サーブは自信のある人はコートの後から、自信のない人は前から、もっと自信が無い人は手で投げても良いそうだ(笑)。当然りりかちゃんは手で投げますが、ボーリングと同じく魔球なのでかなり返しづらかったようだ。1回戦は吉崎10−8古賀、香取10−6中野、星川10−7片平、橋本10−6玉野の結果となりました。ラケットの都合で3コートしか使えず、対戦待ちのチームや1回戦で負けてしまったチームは、応援で盛り上がっていたようだ。先に行われた2回戦は彩音チームが10−2で優花チームに圧勝。もう一方はかなりの接戦に。時間が迫って決勝戦が行われなくなり、勝った方が優勝と聞いて燃えたりりかチームが、10−8で連戦の美香チームを下して栄冠に輝きました。りりかちゃんはSKiのスポーツ競技で初めての優勝らしい。最後に握手会が行われ、ツアーの思い出を語り合って終了しました。ツーポラ撮影が終わって解散したとたんに降り出す雨。改めてメンバーの晴れ女パワーに感謝して、帰路につきました。