〜暑気払い 夏バテ防止イベント〜

玉欄-111 IJR創立 12年9ヶ月祝賀パーティー!

2008.7.21 17:00 初台The DOORS
(司会)星川りりか・小川杏奈 (出演)橋本美香・加藤祐奈・吉崎彩音
(ゲスト)佐々木忠平・松田ゆかり・古賀美雪・羽毛田かれん
 
 7月21日に初台The DOORSにて「IJR創立 12年9ヶ月祝賀パーティー!」が行われました 。司会はりりかちゃんと杏奈ちゃん。記念すべき日に来ていただいてありがとうございますとりりかちゃん。共にお祝いしていきましょうとのことですが、12年9ヶ月という中途半端なために祝電などは届いていないそうだ(^^;)。代わりにスペシャルゲストが駆けつけてきているとのこと。

 まずはIJRの歴史を振り返ります。SKiが誕生した3年後の1995年に設立され、数々の商品がリリースされています。最初にリリースされたのが『寿・十八番勝負』。寿隊のCDアルバムが初めてで意外とりりかちゃん。SKi関連だけではなく、桃梨さんや加納秀人さん・成子真希さんなどのアーティストのCDもリリースされています。全日本女子プロレスや月蝕歌劇団などの作品もありました。ここでIJR設立当時からいる美香ちゃんが登場します。なぜ全女と交流があったのかは覚えていないという美香ちゃん。フットサルで対戦したのがきっかけだっけ? SKiのビデオで本田さんが技をかけられているジャケットをみてビックリしたとりりかちゃん。当時は盛り上がったけれど、全女が倒産してしまったのはIJR初めての大事件だったそうだ。

 最近では森下純菜さんのCDもリリース。幻となったアイドルラッシュの対談がきっかけとなって美香ちゃんがプロデュースすることになったらしい。若さを保つ秘訣を知りたいと言う杏奈ちゃんに、「私も聞きたい」と美香ちゃん(^^)。SKiのライブビデオもたくさんリリースされていて、フォーメーションのレッスンに役立っているそうだ。SKiの生誕十年祭ではたくさんのOGが駆けつけてくれて、憧れの先輩と同じステージに立てて嬉しかったとりりかちゃん。

 「私とIJRの想い出」では、IJRが設立されたのがSKiに入ってすぐのことだったので、自分たちのレコード会社を持つという実感がわかなかったと美香ちゃん。しばらくしてから凄いことだなと感じたそうだ。設立以前はどうしていたの?と杏奈ちゃん。初期はポニーキャニオンやキティレコードからリリースされていました。レコード会社によってキャンペーンに違いがあったそうだ。ベスト盤では、吉成さんのコーラス入りの曲にレコーディングして、ある意味競演をして嬉しかったと美香ちゃん。望月菜々さんと競演してみたいとりりかちゃん。杏奈ちゃんは本田博子さんと競演してみたいとのことで、「それは大変かもしれない」と美香ちゃん(^^;)。本田さんの声は温かくて好きと、すぐにフォローしていました(笑)。

 杏奈ちゃんは事務所が中野坂上に有った頃、道に迷って迎えに来てもらったことがあるそうだ。レッスンルームが恋しいとりりかちゃん。最近は鏡の無い状況でレッスンをしているので、ありがたみが身にしみると美香ちゃん。それでもここDOORSでレッスンを行っているので贅沢だなとも思うそうだ。その成果を見せましょうということで、歌のコーナーへ。

 まずは星川りりかショー。『Tea Time』は初めて聞いてキラーンと来て大好きになったそうだ。でもキーが高くて歌えないとウジウジしていたらしい。思い切ってお誕生日会で歌ってレパートリーに加わったそうだ。こういう時は好きな曲を歌っちゃえと『天使のアイス』と『恋は春夏秋冬』を披露しました。続いて小川杏奈ショー。今日は日曜日だからと、まずは『Lucky Sunday』を披露。続いて『恋の占い』。杏奈ちゃんは占い好きで、毎朝TVの占いを見てから出かけていたそうだ。寝坊して見られないとショックで、気になって落ち込んでいたらしい。杏奈ちゃんは占いを信じ込んじゃうタイプとか。最後は『Very Happy』で締めくくりました。

 続いて祐奈ちゃんと彩音ちゃん進行で特技披露コーナー。まずは美香ちゃんが登場し、「縄跳び」の声がかかります。SKiに入った当時にリズム縄跳びを披露しましたが、今は出来ないらしい。特技として、習字は六段の腕前だそうだ。記念すべき日なので披露しなくてはいけないと、十八番の「目玉おやじ」を披露する美香ちゃん(^^)。ここでOGの古賀美雪ちゃんが登場します。近況は夏休みに入ったが、バイト×3の毎日らしい。美雪ちゃんの特技は昼寝とお菓子を食べることとか(^^;)。祐奈ちゃんは百マス計算が得意とのこと。ソロバンを習っていたが、5級で辞めてしまったらしい。美雪ちゃんに出題してもらって暗算をしましたが、計算がおかしかったようだ(^^;)。彩音ちゃんは新体操を披露。中学に入ってから部活で始めたとのこと。新体操がある学校が少ないので、増やして欲しいと思うそうだ。

 次は加藤祐奈ショー。『LOVE×2』は曲中にじゃんけんを行いますが、1人なのでお客さんと勝負。祐奈ちゃんはじゃんけんに弱くて負けてばかりとか。「じゃぁパーを出すよ」と宣言するお客さんに、みなさんもお願いしますと祐奈ちゃん。毎日どうしてかな?と思うことがあるそうで『どうしてかな?』を披露。その人生を乗り越えたいとのこと。最後は『悲しみを風に乗せて』で盛り上がりました。続いてはしもとみかショー。1人で歌うのは久しぶりとのこと。まずはSKiの時に作詞して想いがこもった曲の『長い間』を熱唱。そして初めて作詞をした『シャララ』を披露して、客席から歓声が上がりました(^^)。最後は憧れの吉成さんの曲『明日への勇気』を熱唱しました。

 ここでゲスト第一弾で羽毛田かれんショーへ。『切手のない贈り物』と『ひかりのこびと』をかわいらしく披露します。ピアノ教室で習ったとのこと。お客さんから花束の贈呈があり、恥ずかしそうに受け取るかれんちゃん。「赤ちゃんの頃から見ていて、もう小学生」と美香ちゃんが親の気分を味わっていたようだ(^^)。

松田ゆかり・佐々木忠平 ゲスト第二弾は佐々木忠平さんと松田ゆかりちゃん。美香ちゃんは忠平さんに初めてギターを教えてもらったそうだ。忠平さんはすでにかなり酔っているとか。まぁ、SKiのライブではいつものことですから…。なんでも前日の夜にTELが掛かってきたとか(^^;)。ゆかりちゃんはライブに出ることを今朝知ったとか。これもIJRの伝統ですね(爆)。相変わらず無口で「このまま時が過ぎていくのかな」とゆかりちゃん。。最近は全然歌っていないようで、昔を思い出して目をつぶって歌いますと『INATORI IS NO.1』を披露。ゆかり節は健在です。あれから十年経つので体力的にガタが来ているとか。『さざ波』を披露して二人のステージは終了しました。「そういえば今月誕生日」の声が掛かり、『Happy Birthday』を歌って祝福します。「年は聞かなくて結構です」とゆかりちゃん(^^)。

橋本・古賀・松田/かれん・吉崎・加藤 美雪ちゃんも加わって歌のコーナーは続きます。是非歌いたいと、美雪ちゃんが『CANDY I LOVE YOU』を披露しました。続いて『いつものように』を美香ちゃんとゆかりちゃんでデュエット。SKiを卒業してから、振りを忘れてうなされる夢を見るとゆかりちゃん。今日は踊らされなくて良かったと笑います。最後は『ダンシングセブンティーン』『出逢い』『天使の翼』で盛り上がりました。こうして駆けつけてくれる絆の深さがIJRの宝物と美香ちゃん。これからもIJRをよろしくお願いしますと締めてIJR創立 12年9ヶ月祝賀パーティーは終了しました。

HOMEへ MENUへ