2008アイドルステーションvol 28・29〜真夏の最終章〜

2008.8.30  新宿村ライブ

 8月30日に「2008アイドルステーションvol 28・29〜真夏の最終章〜」が新宿村ライブで行われ、SMaRT with RUKAが出演しました。夜のVol 29では、トーコちゃんと夢ちゃんが舞台、杏奈ちゃんが足のけがのドクターストップで欠席でしたが、6曲を披露してくれました。最後の『キミらしく☆』は、オケが熊本のライブで初披露された新バージョンでイントロのナレーションが印象的でした。告知は翌週のルカスマ浴衣撮影会&遠藤るか生誕祭と、HIROSE PROJECT LIVE vol.5「優しい魔法のとなえ方」についてでした。あいにくの悪天候でお客さんが少なく、物販ではメンバーが手持ちぶさたでしたが、昼のVol 28ではもっと少なかったらしい(^_^;)。

ルカスマ浴衣撮影会&遠藤るか生誕祭

2008.9.7

遠藤舞香 9月7日に「ルカスマ浴衣撮影会&遠藤るか生誕祭」が行われ、SMaRT with RUKAのるかぴょん・さりかちゃん・智美ちゃん・見習いのトーコちゃん・夢ちゃんそして&more?の舞香ねーさんが参加しました。美沙ちゃんは体調不良、まなちゃんは急用、杏奈ちゃんは翌日がテスト&足のけがでドクターストップのため欠席でした。第1部は浴衣撮影会。多摩川河川敷で行われ、まずはソロの撮影、続いて二人組での撮影、最後は集合撮影を行います。智美ちゃんは甚平姿でしたが、短くした髪形と良く似合っていました(^O^)。トーコちゃんと夢ちゃんは舞台が終って久々のルカスマイベント出演となりました。さりかちゃんは都合で来られないお客さんの事を聞いて怒ってたらしい。舞香ねーさんも深大寺そばに負けたようだ(謎)。ちなみに別の浴衣撮影会から流れて来たお客さんもいたらしい(笑)。天気予報は良くなかったのですが、一時は太陽がまぶしい位の日射しで、浴衣撮影会は無事終了しました。

 第2部の遠藤るか生誕祭は、恒例のカラオケボックスで行われました。開始直後から外は雷雨に襲われ、ギリギリセーフ(^O^)。まずは舞香ねーさん、さりかちゃん、智美ちゃん、トーコちゃん、夢ちゃんが登場。「るかぴょ〜ん!」と主役を呼び込みます(^O^)。まずは誕生日トークを行いますが、9日が誕生日なので17歳まであと2日だそうだ。夢ちゃんは13歳なので5歳違いだが、舞香ねーさんとは6歳違いなので同じ位違うらしい。「こっちへおいで」と舞香ねーさん(笑)。17歳の1年間は早かったそうだ。やり残した事はいっぱいあるけど、走っておきたいらしい。18歳位になると1年間で体力が落ちるそうだ(^_^;)。来年は大学生?で高校生最後の誕生会なので、「制服着て来れば良かった」とるかぴょん。来年でも構いませんから是非(^O^)。18歳になるという事で教習所から葉書が来たらしい。ここでるかぴょんとさりかちゃんどっちが運転する車に乗りたいか?という究極の選択を(^_^;)。智美ちゃん、トーコちゃん、夢ちゃん共に「るかぴょん」との答え。まあ、本日の主役ですからね(^O^)。るかぴょんの「取りたくはないけど取っておいた方がいい?」に、「歩いてる人にも対向車のためにも取らない方がいい!」と天の声が(^O^)。でも、免許取ったら社長の車で「るかぴょんの助手席に乗るツアー」をやるらしい(^_^;)。皆さんそれまでに生命保険に入っておきましょう(^_^;)。

ケーキ 17歳から18歳は大人への第一歩らしい。ルカスマは2年前の16歳からだが、社長と出会ったのは6歳の頃で、人見知りでなつかなかったらしい。それから12年間やって来て、やっと人と触れ合うのに慣れて来たとのこと。メンバーや藤田くんは、るかぴょんと初対面の時は怖かったらしい(^_^;)。18歳の目標は「料理が出来るようになること」。今までは毎年バレンタインデーのチョコを弟に作らせてたらしい(^_^;)。でも、「この前ピーマン切った」と、るかぴょん。弟がいなかったのでオムライスを作ったとか(^_^;)。ここでケーキ登場します。ローソクに点火の後、皆で『Happy Birthday』を合唱してから、るかぴょんが吹き消しました。ケーキが配られてまたしばらくトーク。最近るかぴょんがさりかちゃんの家に泊まりに行ったという話に「今度参加させてよ。るかぴょんの家集合で」と智美ちゃん。「一体何人兄弟になるか考えるだけでもイヤ」と天の声が…(^_^;)。

 続いては歌のコーナーで、まずはるかぴょんが『雨』(森高千里)を歌います。続いては智美ちゃんの『サンゴ十五夜』(元ちとせ)ですが、途中でるかぴょんが乱入。鳥のような変な動きでしたが、どうやらヤンバルクイナのつもりだったらしい。それを見て「18になって悲しい…」と舞香ねーさん(^_^;)。以下、夢ちゃん『サヨナラ』(加藤ミリヤ)、さりかちゃん『草原の人』(松浦亜弥)、トーコちゃん『学園天国』(フィンガー5)と続き、再びトークへ。救急の日(9/9)が誕生日だけど、去年はさりかちゃんとまなちゃんからしか誕生日メールが来なかったので下さいとるかぴょん。メアド知らない人は事務所にFAXで(笑)。るかぴょんの携帯の待ち受けが、浴衣撮影会の間に突然トーコちゃんのアップになっててびっくりしたが、トーコちゃんがさりかちゃんを怒らせたのが原因らしい(^_^;)。続いて、るかぴょんの『青い珊瑚礁』(松田聖子)で盛り上ります。ここでメンバーからるかぴょんへのメッセージが贈られ、残りも少ないという司会の舞香ねーさんに、お客さんはお決まりの「え〜〜!」で返します(^O^)。歌はメンバー全員で『せんちめんたる じぇねれーしょん』(時東ぁみ)、最後は『Earth ship(宇宙船地球号)』(Sweets)でした。翌週のアイドルステーションとHIROSE PROJECT LIVE vol.5『優しい魔法のとなえ方』、そして10月のルカスマツアーの告知の後、るかぴょんがお礼の握手に客席を回りました。最後は、るかぴょんの「18歳頑張ります!」で締めて、生誕祭は終了し、恒例の物販となりました。

2008アイドルステーションvol 33〜秋目前・女神達は食欲の秋?〜

2008.9.14  渋谷O-nest

 9月14日に「2008アイドルステーションvol 33〜秋目前・女神達は食欲の秋?〜」が渋谷O-nestで行われ、SMaRT with RUKAが出演しました。HIROSE PROJECT LIVE vol.5『優しい魔法のとなえ方』の直前という事で、初期メンバーの、るかぴょん・さりかちゃん・智美ちゃん・美沙ちゃんが初期の衣装のシスター服で登場し、『キミらしく☆』を含む5曲を披露しました。杏奈ちゃんは足のけがでドクターストップ、まなちゃん、トーコちゃん、夢ちゃんは舞台の特訓中で欠席で、「私達はそれを抜けてきた」らしい。MCではるかぴょんが社長さんたちとバケツパフェに挑戦した話を。今度はるかぴょん一人で挑戦するらしい(^_^;)。お知らせは、元C-C-Bの笠さんがプロデュースした3つのグループのアルバムが来春に発売され、ルカスマは『キミらしく☆』を収録。でも、枚数限定で少ないそうだ。物販か通販で扱うらしい。告知はHIROSE PROJECT LIVE vol.5『優しい魔法のとなえ方』と10月のルカスマツアー。終演後の物販では予告編CDが発売され好評でしたが、チェキが電池切れのためシスター服姿が撮れませんでした(;_;)。。
 なお、告知の詳細及び最新情報はヒロセプロジェクト公式HPを参照して下さい。

HOMEへ MENUへ