12月2日に中野芸能小劇場にて「悶絶!上向きヒップ!!Vol2」が行われ、元7期生の河野未佳ちゃんが出演しました。平日夜の開催とあって、お客さんもまばらです(^^;)。「開始時間遅らしましょうか?」と司会の大輪教授。今回は20組の若手芸人さんが参加して持ち時間3分でネタを披露。前回同様に、ブロックごとにお客さんの拍手で勝者を決めて、最後に決戦投票で優勝者を決めます。今回の優勝者には…、何もないらしい。進行表には何か書いてあったが、鉛筆で塗りつぶしてあるとか(^^;)。急遽、大輪教授のブログに書き込まれるという特典が決定しました。
第1ブロックに未佳ちゃんが登場。「こんにちわ〜」と振って、返事が帰って来ないことに対してカエルのぬいぐるみを投げつけるネタを最初に披露しますが、予想外に返事が返ってきて慌てる未佳ちゃん。この芸の後に挨拶をした芸人さんたちが、返事をもらえずにへこんでいたようだ(^^;)。未佳ちゃんの主ネタはお姉さんの相談コーナー。リスナーの質問として時事ネタを取り上げいじっていました。第1ブロックは未佳ちゃんを含め5組の芸人さんがネタを披露。組織票以外にもたくさんの拍手を集めて未佳ちゃんがこのブロック代表に輝きました。
第二ブロックは「ゆきおとこ」さん、第三ブロックは常連の「少林寺健康クラブ」が制します。前回優勝の「つ〜だ☆」さんは第四ブロックに登場しますが、ネタを忘れかけたりして不発。テンポの良い漫才を披露した「サジタリ」さんが勝ち上がりました。大輪教授もネタを披露。「π」の覚え方やサザエさんの素因数分解などを披露します。お客さんからお題を頂いて素因数分解に挑戦しますが、微妙な結果になったようだ(^^;)。

いよいよブロック代表の4名が集結して決勝拍手大会に。最初の方に披露した芸人さんは不利という意見が出て、思い出してもらう為に「どんな芸を披露したか?」と聞かれ「カエルを投げつける芸」と未佳ちゃん(^^;)。最終的に甲乙が付かないと、未佳ちゃんとサジタリさんの二組による決戦になりました。未佳ちゃんとサジタリのマイちゃんで、「どちらが魅力あるか」と、ネタとは違うところで拍手を求める大輪教授(^^;)。「クリスマスは空いています」とアピールした未佳ちゃんが優勝を勝ち取り、見事
大輪教授のブログに取り上げられました。
全体的に持ち時間のネタより、芸人さんたちが集まってガヤガヤしている時の方がおもしろかったように感じたのは気のせいでしょうか…(ぼそ)。次回の「悶絶!上向きヒップ!!」は1月22日(木)に行われるそうだ。出演者はプロマージュのホームページにて発表されると思いますので要チェックですね。