〜カンカンの愛だけじゃハッピーバースデー!〜

玉欄124 清水花梨12歳のお誕生日会

2008.11.23  10:15 初台The DOORS
清水花梨
 
 11月23日に初台The DOORSにて「清水花梨12歳のお誕生日会」が行われました。MCが苦手だけれど頑張ると花梨ちゃん。さっそく11年間を振り返ります。1歳で生まれたと発言して「や、0歳です」と慌てて訂正します。予定日から2〜3日早かったくらいで普通に生まれたとか。幼稚園では目立ちがりやで、鼓笛隊の指揮者も努めたらしい。小一では積極的に手を挙げて発言していたそうだ。小二の運動会で花笠音頭を踊ったが、小さい頃からダンスを習っていたので楽だったとか。最近身体が硬くなってきたらしい。

 小四は騒がしいクラスだったが、学校では優等生タイプと花梨ちゃん。「では」を突っ込まれて、「日常でも日々優等生」と言い直します(^^)。実際は結構お転婆でよく怪我をしていたらしい。最近では200M走で前の子の足に引っかかって転んだとか。バトミントンのラケットが顔に当たったこともあるらしい。でも網目は付かなかったそうだ(笑)。小五では班長を務めたそうで、今年は交換して副班長をしているとのこと。悪いことをしたら班長が責任を取らなきゃいけないけれど、副班長は罪がないのでラクとか(^^;)。ちゃんと班長を補佐しないとダメですよ。来年は中学生になるので、制服を着れるのが楽しみらしい。でも大人の切符になるので、乗車賃が倍になるのは辛いようだ。最近、社会科見学で国会議事堂に行って来て、指紋をたくさん残してきたとか。事件があったら犯人にされそうと花梨ちゃん。レッドカーペットに寝そべっちゃおうと誘われたが、先生の目を気にして自重したそうだ。

 「SKiに入って嬉しかった想い出」では、富士山を登ったツアーやバスツアーなどがあがります。おしゃべりするのが楽しいようだ。ライブでは、いろいろなアイドルさんと競演して勉強になったそうだ。レッスンは怒られたりして辛いけれど、楽しいレッスンもあるし、休憩の時のおしゃべりも楽しいとのこと。

 「私の大好きな人12名」では最初にメンバーを羅列して、12名じゃ足りなくなってしまいます。美香さんは母のような存在らしい。沙織さんはすっごくおもしろいとのこと。妃奈子さんはお姉さんのような存在で、教え方もわかりやすくて見習いたいそうだ。りりかさんもおもしろくて、友達として学校にいて欲しいとか。みんな書くとページも足りなくなってしまいます(^^)。スタッフやお客さんはひとまとめに。朝早くから準備してくれて、盛り上がってくれて楽しんでいるとのこと。あとはペットも含めて家族が大好きとのことでした。「私の好きな曲」では3位が『歯が痛いっ!』。頭から離れないらしい。2位が『天使の翼』。お客さんが回っているのを見て楽しくなるそうだ。1位は『SKiのテーマ』。ボーカル隊を目指しているようだ。

清水花梨 「12の失敗談」では、そんなにあるかな?と花梨ちゃん。でも、話し始めるとどんどん出てきます。階段を踏みはずして転げ落ちたり、アイスを食べ過ぎてお腹を冷やしたり、掃除の時間にほうきで遊んでいて先生にぶつけてしまったなど。母の誕生日ケーキにろうそくを1本多く乗せてしまった時は気まずい空気が流れたとか(^^;)。「結構ドジな子ですね」と自分を振り返ります。お客さんから『Happy Birthday』の祝福を受け嬉しそうな花梨ちゃん。花梨ちゃんのクラスではお誕生日係がいて、誕生日の子がいると全員で牛乳を持って「ルネッサンス〜」と乾杯をして祝福をするらしい(^^)。最後に花梨ちゃんが『夢は眠らない』を披露。中学生になると勉強も大変そうだけど、両立して頑張っていこうと思うと花梨ちゃん。楽しい12歳を過ごしてくださいね。

HOMEへ MENUへ