〜SKiファミリー生誕17年祭に向けて!〜

玉欄-149 2009年第1回OG祭り

2009.4.12 19:00 初台The DOORS
 
 4月12日に初台The DOORSにて「2009年第1回OG祭り」が行われました。司会は杏奈ちゃん。OGが登場するイベントで司会をすることが多くて緊張するそうだ。さっそく松尾真冬ちゃんが登場。「そんなに久しぶりでもないけれど、覚えていますか?」と真冬ちゃん。昨年の6月頃まで7年弱活動していて、主に『天使の翼』や『Volunteer Spirit』などコンサートの終盤で盛り上がる曲を多く歌っていて、得した気分があるけれど息切れが激しくて大変な面もあったとか。同期の松本久美子ちゃんとはすごく仲がよく、先輩二人を加えた4人でよく遊びに行ったそうだ。久美子ちゃんが辞めてからも何度か電車で偶然出逢ったことがあるらしく、絆が「あると思います」と真冬ちゃん。

 SKiに入った頃で印象的な出来事は、曲ごとにオーディションがあったこと。募集の紙が張り出されて、出たいと思った曲に印をつけて美香さんの前で踊ったりしたそうだ。憧れていた先輩は菊地彩子さん。自分が男だったら好きになるような顔だとか。生誕10年祭パーティでお客さんが紹介してくれて握手できたのが嬉しかったとか(^^)。お客さんが間に入ってくれると言われて「本田博子さんが好きなのでお願いします」とアピールする杏奈ちゃん(^^)。好きだったイベントはMIYAGE ISSEIなど。お誕生日会は自分1人のために集まってくれるのが嬉しいそうだ。「顔をちゃんと覚えておくんですよ」とアドバイスされて「良いこと教わりました」と杏奈ちゃん(笑)。

 続いて斉木春香ちゃんが登場します。活動期間はたぶん3年半くらいで、『悲劇』など暗い曲が多かったと春香ちゃん。同期のメンバーでは小林万里菜ちゃんや森野加奈ちゃんと仲が良くて、電車で鬼ごっこをしたことがあるらしい。「二人とも子供なんですよ〜」と春香ちゃん。憧れの先輩は遠藤舞香さん。綺麗な人にドキドキするそうだ。

 3人目は河野伶奈ちゃん。活動期間は4年半で主な曲は『初恋にサヨウナラ』や自身で作詞した『Photograph』など。「仲の良いメンバーはここら辺」と、来ているOGたちを指します。同期の片平妃奈子ちゃんとは最近飲みに行ったとか。印象的なことはリーダーになったこと。不安なこともあったけれど良い想い出だそうだ。憧れていた先輩は吉成圭子さん。アイドルってこういう人なんだと感じたとか。猫好きが集まったイベントが印象に残っているようだ。

 最後に吉田梢ちゃんが登場。よく考えたら丸6年活動していたとか。『お散歩』で同期の古賀美雪ちゃんとユニットを組んだのが嬉しかったそうだ。『キャッチ&スマイル』も盛り上がりましたね。憧れの先輩は三浦恵里子さん。優しい先輩だったとのこと。

松尾・河野・吉田・斉木/遥・小川・星川 ここでりりかちゃんが登場。今回のOGはりりかちゃんが声を掛けたそうだ。全員が同時期に活動していたので、楽屋でも懐かしい話で盛り上がったらしい。SKiで活動していたことによって、人見知りもなくなってどんな方が来ても話せると春香ちゃん。第一印象が良く見られると真冬ちゃん。でも「初めて逢った時と違う」とよく言われるとか(^^)。緊張しなくなるので接客業に向いていると梢ちゃん。クレームも笑顔で受け流せるようになると伶奈ちゃん(^^;)。「よく学ぶんだよ」とりりかちゃんに言われて、「勉強になります」と杏奈ちゃん。

 詩音ちゃんも加わってOGの方に質問するコーナーへ。でも「いろいろな国の大統領の名前を誰がたくさん言えるか」の内容に、「質問じゃなくないですか?」と突っ込む梢ちゃん。山手線ゲームだったようだ(^^)。感想では、いつでも温かく迎えてくれて、ここに来るのが楽しみと梢ちゃん。変わらないみなさんとお逢いできて温かかったと伶奈ちゃん。名残惜しくも、2009年第1回OG祭りはお開きとなりました。

HOMEへ MENUへ