西三島公民館まつり

2009.9.6 11:00 西那須野・西三島公民館

えりのあ 9月6日に西那須野の西三島公民館にて「西三島公民館まつり」が開催され、えりのあちゃんのライブが行われました。晴天に恵まれ、会場に入りきれない程たくさんの方が訪れました。ここ数日喘息に苦しんでいるえりのあちゃんですが、観客にパワーをもらったようで、いつもの調子で話が盛り上がります。2曲終わった時には、30分が過ぎていたような…(^^;)。それでも、さすがに歌声はいつも通りとはいかず、「今日だけ勘弁して」と謝るえりのあちゃん。みんなに支えられて歌わせてもらっていると感じているそうで、これからも命の大切さや思いやりを歌にして伝えていきたいと抱負を語ります。

 ライブ途中にえりのあちゃんとのジャンケン大会が盛り込まれ、勝ち抜いた方にえりのあちゃんグッズをプレゼント。CDの紹介では、「ちゃんとした声で入っているので聴いて下さい」とちゃっかり宣伝も(^^)。「TSUTAYAさんも遠くから来てくれた」と発言するも、「すぐそこだよ」と突っ込まれていたような…(^^;)。

 恒例のグーチョキパー体操では、いつもとパターンを変えて苦しむお客さん。頭がこんがらがって大変です。でも、手と頭の運動に加えて同時に笑顔が溢れるので、心の運動にもなりますね。最後は『いいんだよ』を栃木バージョンで歌って盛り上がります。アンコールが掛かって『会いたい 会いたい』を披露。えりのあちゃんの職場では、みんながこの曲を着メロにしているらしい。おかげでどの携帯が鳴っているかわからないそうだ(笑)。

映画「ふみ子の海」前唄

2009.9.12 10:30/13:30  那須野ヶ原ハーモニーホール 大ホール

 9月12日に那須野ヶ原ハーモニーホールにて映画「ふみ子の海」が上映されました。目の見えない女の子と母親の実話の映画で、幼くして視力を失いながらも困難を乗り越え、高田盲学校で教鞭をとり、視覚障害を持つ女性の自立への歩みの先達者となった粟津キヨさんの体験をもとに、その少女時代を映画化した作品です。

 上映に先駆けて、えりのあちゃんが『肩と肩を合わせて』を披露。歌っている時に、国際医療福祉大学の学生さんが手話をしてくれました。障害を持った子供の母親への感謝の気持ちを歌った曲で、映画を見た後の2回目のステージでは歌いながら泣きそうになったとえりのあちゃん。気持ちが伝わって、会場全体も感動していたようでした。

箒根神社 例大祭

2009.9.17 12:00  上塩原・箒根神社

 9月17日に上塩原の箒根神社にて例大祭が行われました。昔から代々続いているお祭りで、神聖な雰囲気を醸し出しています。地元の小学生も、課外活動としてこども源太踊りを披露。そしてえりのあちゃんのライブが行われました。ブルーシートがステージとなり、木々に囲まれ木漏れ日を浴びて、神秘的なステージとなりました。音の響きもいつもは違ったようだ。新曲の『おじいちゃん・おばあちゃん』も披露。えりのあちゃんの優しさが溢れた曲でした。

HOMEへ MENUへ