〜HIROSE PROJECT LIVE vol.7〜

あの星空に未来を描け!

2009.9.18〜22  ラゾーナ川崎プラザソル

 9月18日から22日まで計9回、ラゾーナ川崎プラザソルにおいてHIROSE PROJECT LIVE vol.7『あの星空に未来を描け!』の公演が行われました。ルカスマを始めとするお馴染みヒロセプロジェクトの面々と、『アニー』出演経験者等を含む豪華なゲストやオーデション合格組合わせて33名が共演した「歌って踊って笑って泣ける青春エンターテイメント」でした。キャストはAチームとBチームに分かれていてダブルキャストや同じ人がそれぞれのチームで違う役を演ずるシャッフルと、そして両チーム共通のシングルがあり、それぞれのチームの特色が良く出ていたようだ。

 主人公星野ハルカが姉から渡されたぬいぐるみのチャコ(実は異世界の勇者)によって、異世界の冒険へと旅立つ。そして、ハルカも異世界では勇者となり他の勇者とも協力して事件を解決する。それを含めて異世界では様々な出逢いや出来事があってクライマックスの星空祭を迎える。こうしてハルカは成長してこの世界へと戻り、チャコは再びぬいぐるみとなった。と言うわけでハルカと姉以外の登場人物は全て異世界の人であり美しいお姫様(Aチームではるかぴょん)等が登場する。もちろんダンスシーンもいっぱい(^O^)。詳しくは公演のDVDが出るそうなので、それをご覧ください(笑)。

 舞香ね〜さんは舞台には登場しないが、劇中で流れる連続ラジオドラマ『愛の劇場』に出演している。これは公演毎に流れる回が違うという凝った物で、ゆーりん先生も出演しておりナレーションはヒロセ社長である。これの全編は公演のサントラ盤にボーナストラックとして収録されている。

 18日終演後及び19〜21日の昼の部終演後には竹森茜さんの司会でゲストによるミニトーク&ルカスマミニライブが行われた。ミニライブ終了後にはルカスマ及びJr.の物販も行われ、通常の色紙やツーショットチェキの他に『あの星空に未来を描け!』グッズにもメンバーのサインがもらえた。最終日の終演後には恒例となった小道具のオークションが行われたようだ。

 なお次回公演は2010年4月16日〜18日で、今回と同じラゾーナ川崎プラザソルで、内容はもちろん「歌って踊って笑って泣ける青春演劇エンターテイメント」だそうだ。その他ルカスマの最新情報等は、ヒロセプロジェクトの公式ホームページを参照して下さい。
 

HOMEへ MENUへ