とちぎ食と農ふれあいフェア2009

2009.10.25   宇都宮マロニエプラザ

えりのあ 10月25日に宇都宮マロニエプラザにて「とちぎ食と農ふれあいフェア2009」が開催され、えりのあちゃんのライブが行われました。今年のふれあいフェアは、『 地域再発見! 美味しい 楽しい 「とちぎ食の回廊」 』と題して、県内9つある「食の街道」の紹介や各街道の農産物・特産品等の展示などで賑わいました。このイベントのために栃木県庁から依頼があっって作ったという『とちぎのうめ~もん』を披露。食の街道を紹介する歌になっていて、県の職員さんたちに加え、各地のゆるキャラたちも勢揃いして♪とっちぎ・とっちぎ♪と踊って盛り上がりました。耳に残る楽しい曲で、ブレイクしそうな予感です。

介護の日フェスティバル in とちぎ

2009.11.3 10:00 とちぎ健康の森

 11月3日にとちぎ健康の森にて「介護の日フェスティバルinとちぎ」が行われ、えりのあちゃんのライブコーナーがありました。このイベントは、高齢化社会が進む中介護に対する理解を深め、福祉に関わる人たちの交流をはかる目的で開催されたとのこと。ライブ前には、えりのあちゃんも製作に関わった介護のイメージアップDVDも放映されました。挿入曲も担当していて、介護への想いがつまっています。暗いイメージがある介護の3Kを、「感動」「きらめき」「感謝」の新しい3Kに変えていこうとえりのあちゃん。その輪を広げていきましょう。

台東区ひろば祭

2009.11.3 14:00  入谷南公園

えりのあ 同日に入谷南公園にて「台東区ひろば祭」が開催され、えりのあちゃんのライブが行われました。午前中の宇都宮イベントから、タクシーと新幹線を乗り継いで来るというハードスケジュール。無事間に合って良かったです。上野はデビューする前に路上ライブをしたこともあるので懐かしいそうだ。恒例のグーパー体操を練習した後、『さみしい時には』を披露。えりのあちゃんがFM栃木(76.4MHz)でパーソナリティーを務めている『えりのあ便り』のテーマソングになっていて「千葉や茨城でも聞こえているのでチャレンジしてみて」と言いかけますが、「放送時間は22時55分でよい子は寝ている時間だから、ムリして起きてなくていいかんね」と子供向けにフォロー。全国ネットに向けて頑張るそうだ。

 「今日は秘密兵器がある」と持ってきたのが、先日の「とちぎ食と農ふれあいフェスタ2009」のイベントで栃木県の職員さんから頂いた「栃木“食”の回廊」のパーカー。『栃木のうめ~もん』を歌う時は、これを着て栃木県をアピールしていくようだ。今回はサビのみの披露でしたが、振り付けの練習もして盛り上がりました。今回はステージ横に手話通訳が入っていましたが、えりのあちゃんのトークを伝えるのは大変だったような…(^^;)。

ちょっと早いけっど忘年会すっぺ~!! in パルス

2009.11.7 19:30 カフェバーパルス

 11月7日に大田原市のカフェバーパルスにて「ちょっと早いけっど忘年会すっぺ~!! in パルス」が行われ、事務所の仲間と共にえりのあちゃんのライブが行われました。出演者をイメージしたカクテルも作られ、お酒にも歌にも酔うお客さんが続出。今回共演したSHIGEMASAさんが栃木県に来て1周年ということで、バースディーケーキで祝福するサプライズも。その後も楽しく盛り上がり、ちょっとだけ(?)早い忘年会は、ユンタクパーティーと化して夜が更けていきました。

HOMEへ MENUへ

えりのあ正面 えりのあ後